茅ヶ崎教室
lionking さん
☆古都鎌倉とカリフォルニア州コルマ市
2016年01月17日 11:50
寒いながらも日中は日射しに助けられていますが、皆様は如何お過ごしですか。
昨年夏、JR「鎌倉駅」東口より京急バスで約15分朝比奈峠の丘陵地帯に16万坪/3万5千区画もある「鎌倉霊園」を訪ねました。
昭和40年西武さんが作られた広大な公園墓地で大きさには驚いております。
我が家の先祖達が眠る敷地内の木が大きく育ち過ぎていた爲、大きなハサミで枝を落としてそのままになっており、気になったまま年が変わってしまいました。
そんな訳で、のこぎりを持って乗り込み、清掃もして気持ちがスッキリしてお参りができました。墓所管理代行サービス社が色々とやってくれますが、2メートル近く育った樹木は私の仕事と決めており、兄にはその旨を伝えておりました。
帰りに事務所により案内書を見ていると、昨年亡くなった高倉健さんや/鶴田浩二/萬屋錦之助/淡路恵子/川端康成/正田英三郎さん等々著名人が沢山眠っておられました。
そう言えば我が墓所後ろには「カミソリと言われた官房長官」もおられました。
米国から出張で来た際はバタバタしてゆっくり見る事が出来ませんでしたが、霊園の勉強が出来て良かったと思います。
世界中で日本人墓地も沢山あり、日本在住の方はあまり、ご存じないと思います。
サンフランシスコ市南に位置するコルマ市に日本人共同墓地が明治34年に作られています。最初に葬られた日本人は徳川幕府の軍艦咸臨丸の水夫(源之助/富蔵/峯吉)達3名です。
航海中の発病で衰弱死でした。
江戸末期にあった墓地はローレルヒルからマソニックそしてコルマに移っております。
このコルマ市は空港とシスコの間にあり「墓の町として有名」人口は3千人で地下に眠っている死者の方が多いと言う所です。日系人墓地の隣がイタリア系アメリカ人とかで、お墓も国際色豊かです。
日系人墓地には知人や友人も多く眠っており、訪米時には足を運びたい所でもあります。
長々とお付き合い頂き有難う御座いました。
写真1:お墓の町「可愛いコルマ市庁舎」
写真2:咸臨丸水夫の墓=徳川宗家18代当主/徳川恒孝(日米親善永遠なれ)
写真3:鎌倉霊園
昨年夏、JR「鎌倉駅」東口より京急バスで約15分朝比奈峠の丘陵地帯に16万坪/3万5千区画もある「鎌倉霊園」を訪ねました。
昭和40年西武さんが作られた広大な公園墓地で大きさには驚いております。
我が家の先祖達が眠る敷地内の木が大きく育ち過ぎていた爲、大きなハサミで枝を落としてそのままになっており、気になったまま年が変わってしまいました。
そんな訳で、のこぎりを持って乗り込み、清掃もして気持ちがスッキリしてお参りができました。墓所管理代行サービス社が色々とやってくれますが、2メートル近く育った樹木は私の仕事と決めており、兄にはその旨を伝えておりました。
帰りに事務所により案内書を見ていると、昨年亡くなった高倉健さんや/鶴田浩二/萬屋錦之助/淡路恵子/川端康成/正田英三郎さん等々著名人が沢山眠っておられました。
そう言えば我が墓所後ろには「カミソリと言われた官房長官」もおられました。
米国から出張で来た際はバタバタしてゆっくり見る事が出来ませんでしたが、霊園の勉強が出来て良かったと思います。
世界中で日本人墓地も沢山あり、日本在住の方はあまり、ご存じないと思います。
サンフランシスコ市南に位置するコルマ市に日本人共同墓地が明治34年に作られています。最初に葬られた日本人は徳川幕府の軍艦咸臨丸の水夫(源之助/富蔵/峯吉)達3名です。
航海中の発病で衰弱死でした。
江戸末期にあった墓地はローレルヒルからマソニックそしてコルマに移っております。
このコルマ市は空港とシスコの間にあり「墓の町として有名」人口は3千人で地下に眠っている死者の方が多いと言う所です。日系人墓地の隣がイタリア系アメリカ人とかで、お墓も国際色豊かです。
日系人墓地には知人や友人も多く眠っており、訪米時には足を運びたい所でもあります。
長々とお付き合い頂き有難う御座いました。
写真1:お墓の町「可愛いコルマ市庁舎」
写真2:咸臨丸水夫の墓=徳川宗家18代当主/徳川恒孝(日米親善永遠なれ)
写真3:鎌倉霊園
Chinmiさん 今晩は!!
コメント有り難う御座います。
Chinmiが言われる通り、残った遺族の努めになるのでしょうね。
確かに墓石の清掃は、汚れ落としの洗剤を掛けて高圧水中銃的なもので、落とすようです。
著名人の墓誌を見ると、色々なドラマがあった様な事がある様ですね。
少子化が進む現在、お墓を相続する事が出来ないと言う、後継ぎの問題が増えており、我々も同様で頭が痛い問題です。
「永代使用権」を運十年分払い、後は野となれ山となれでは済まされないですね。
少子化問題は今後もっと進み深刻な問題になると思いますよ。
有難う御座いました。
おやすみなさい。
コメント有り難う御座います。
Chinmiが言われる通り、残った遺族の努めになるのでしょうね。
確かに墓石の清掃は、汚れ落としの洗剤を掛けて高圧水中銃的なもので、落とすようです。
著名人の墓誌を見ると、色々なドラマがあった様な事がある様ですね。
少子化が進む現在、お墓を相続する事が出来ないと言う、後継ぎの問題が増えており、我々も同様で頭が痛い問題です。
「永代使用権」を運十年分払い、後は野となれ山となれでは済まされないですね。
少子化問題は今後もっと進み深刻な問題になると思いますよ。
有難う御座いました。
おやすみなさい。
lionkingさん
こんばんは
墓地の整備は残った遺族の努めでしょうか。
我が家も姑の他界で我々世代として初めて墓の改修と
クリーニングを依頼しました。素人の清掃だけでは
苔やカビが綺麗にならなかったので・・・。
うちのお墓のお向かいさんにも有名人のお墓が並んでます。
桐朋音大の元学長の井口基成先生のお墓にはピアニストの井口秋子さんはいません。
生前離婚したから鎌倉霊園だと親族の方が。それから宇津井健さん建立の
お墓には先妻の洗礼名がありますが本人は納骨されてません。
告別式の日に再婚して新しい奥さんのお墓になったらしいです。
お墓の問題もいろいろありそうですね。
こんばんは
墓地の整備は残った遺族の努めでしょうか。
我が家も姑の他界で我々世代として初めて墓の改修と
クリーニングを依頼しました。素人の清掃だけでは
苔やカビが綺麗にならなかったので・・・。
うちのお墓のお向かいさんにも有名人のお墓が並んでます。
桐朋音大の元学長の井口基成先生のお墓にはピアニストの井口秋子さんはいません。
生前離婚したから鎌倉霊園だと親族の方が。それから宇津井健さん建立の
お墓には先妻の洗礼名がありますが本人は納骨されてません。
告別式の日に再婚して新しい奥さんのお墓になったらしいです。
お墓の問題もいろいろありそうですね。
lionking さん~ こんにちは (^^♪
先ほどまでは、夕方からお天気が崩れるとの予報が信じられ無いような
お天気でした。でも今は、雨が降る予行演習のようにどんよりして来ましたね。
去年 やりっぱなしだった樹木の床屋さんを終えてご先祖様はさぞかし喜んでいる
ことでしょうね。ご自分のお仕事と決めて、終わらせるとは立派ですよ~
裏のお墓は、元官房長官だった後藤田さんでしたか? もう亡くなってから
10年位 経ちますよね?鎌倉墓地は著名人のお墓が多い事で知られています。
元 夫婦だった萬屋錦之助さんと、淡路恵子さんもお墓は違えども同じ敷地で
眠っているのね。都内だと青山墓地か谷中です。
先ほどまでは、夕方からお天気が崩れるとの予報が信じられ無いような
お天気でした。でも今は、雨が降る予行演習のようにどんよりして来ましたね。
去年 やりっぱなしだった樹木の床屋さんを終えてご先祖様はさぞかし喜んでいる
ことでしょうね。ご自分のお仕事と決めて、終わらせるとは立派ですよ~
裏のお墓は、元官房長官だった後藤田さんでしたか? もう亡くなってから
10年位 経ちますよね?鎌倉墓地は著名人のお墓が多い事で知られています。
元 夫婦だった萬屋錦之助さんと、淡路恵子さんもお墓は違えども同じ敷地で
眠っているのね。都内だと青山墓地か谷中です。
コメント
3 件