パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • オリジナルオフ会
    • ≪年に一度は…≫
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

移り変わる風景

 2016年01月14日 22:10
今日も朝から寒さが厳しい日になりました

連日3日続けてリハビリへ行っていると 調子がいいです
フト来週の予定を見ると
月曜から土曜日まで 夫婦で病院通いでビッシリ!

早く 回復して病院から解放されたいのが本音です


今日は 別に午後から予定もなくゆったりとした
時間を過ごしました


お散歩も行かなかったので 
先日の撮りだめした写真を紹介します


名神沿いに団栗や夾竹桃の雑木が30年以上も育って
いたのが ごっそりと下の方から切り倒されています

春には桜の花が 見られていたのに・・・それもありません

虫の影響か 切り株の中が腐っているのが見られました

殺風景の風景は 何だか空しいですね
多分もう 植え替えられることはないでしょう
楽しみが半減して残念です
コメント
 15 件
 2016年01月15日 22:49  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん こんばんは~

京都は底冷えするほど 寒くなります
これからですね~

トモさんの方が温かいんじゃないかなぁ~

前日は快調に動けているのが 翌朝にはガジガジに固まって
膝の動きが鈍いです

桜の花と共に 私も動けるかな
寂しくなった街路樹を見ながら 独り言ちています
 2016年01月15日 22:36  西友山科教室  みすちゃん さん
ミントさん こんばんは~

来週は予定がびっしり! 然も病院通いですよぉ

まだまだウロウロと出来ませんが 京都を案内できればねえ
温かくなって来ると 大部歩き回れるんじゃないかって思っています

京都の景色が 彼方此方と変わっていくのは寂しいですね
桜の並木が綺麗だったんですよ

来週は凄く冷え込むようです 風邪を引かないようにね
 2016年01月15日 22:11  西友山科教室  みすちゃん さん
まめみさん こんばんは~

こたつの上でパソコンは眠くなりませんか?

私は今膝の上に 電気パットを広げています
60分のスイッチが切れると即入れ直すので ナイフで切りつけるような
痛みが出てきました

余熱が十分に冷めてからもう一度スイッチを入れ直した方が良いようです

伐採の後はなんだか寂しいですね
緑が少なくなっています 春には桜が見たいですね
 2016年01月15日 21:56  西友山科教室  みすちゃん さん
yu-minさん こんばんは~

整形外科に通われているんですね
やっぱり 何か遣ってもらわないと調子が悪いですか
手術をするまでもないようで よかったですね

あんまり無理をしないでくださいね

ボチボチと春のお花が咲き始めました
明るい色は 元気をもらえます

お散歩で少し彼方此方とまわり始めましたが 伐採で緑が
少なくなっているのは寂しいものです
温かくなって来ると少し長く歩けると思いますが もうすぐですね
 2016年01月15日 21:44  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは~

なんと 来週は予定がいっぱいになりました
然も病院通いとは・・・

お互いに この日だけは開けといて~なんて 先に予約しています

アッシー君もシンドイでしょうね 余りこき使わないようにしないとね

時々 感謝のつもりで外で食事をしています 安いものですよ 
 2016年01月15日 21:40  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは~

見慣れた景色が 変わっていくのは 本当に寂しいものです
マシてお花や実を付ける木々が伐採されると哀しいです

早起きの 白いウサギさんは とっても行動的ですね
山に登られたり 琵琶湖の周りを散歩されたりと
広い目で見渡されるので 余り動かない私はとっても刺激を受けます

メールも楽しいですね
こちらこそ よろしくお願いします

 2016年01月15日 21:33  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは~

どこのお家も 病院から離れることが出来ないですよね

マダマダ自分で動けるからいいですが 車の運転も後何年出来るかな~
何て主人と話しています

動けるうちに 色んな事をしたいですよね

ご主人は自分で病院へ通われているんですか?
michanも 忙しいのを微塵とも見せず 明るい雰囲気を振りまいておられるので
本当に すごいな~と感心しています

春のお花が 明るい色を見せてくれると 元気になりますね
 
 2016年01月15日 21:25  西友山科教室  みすちゃん さん
ダイヤモンドのティアラさん こんばんは~

年齢も段々高くなって来ると 健康でいることが難しくなって来ます
マシて途中で病気が見つかったり 怪我をしたりすることが多いですよね

主人の退職後は 旅行をしたいな~とか色々と想像していたのですが 
難病が見つかり 手術しても 回復の見込みは無くなりました

現状を受け入れるしかないですよね

でもそこから楽しみも チョコチョコ探し出しています
お互い頑張りましょうね~
 

 2016年01月15日 21:16  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは~

長年見慣れた風景が 途端に変わるって落ち着きませんね
団栗の木は 毎年沢山の実を落としてくれていました
名神の高架の下はフェンスで柵がされているので 中には入れませんが

時々散歩の風景として写真に利用させてもらっていましたよ

春には桜並木が見られるかな?
 2016年01月15日 14:50  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
こんにちは(*^^*)☆

京都は こちらよりも冷えるのでしょうね。
寒い日の 通院は 億劫ですよね(*^^*);

京都の桜 や 夾竹桃も 見事でしょうね…残念ですね。

暖かくなれば もっと快調になる事と思います。
ゆっくりと 養生してくださいね (#^^#)♡
 2016年01月15日 09:18  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
みすちゃんおはようございます

ほんと殺風景な風景だことで
さみしいね(笑)
春には桜  夏には夾竹桃って
京都の東山のほう行くとみすちゃんのこと
思いますよ!
京都案内してほしいなって
来週はご夫婦で病院通いなんだ
寒さも底になるって言ってたから
寒さ対策で乗り切らないとね

 2016年01月15日 09:00  ららテラス川口教室  yu-min さん
みすちゃんさん
おはようございます(^_^)

暖かくなったら病院通いとさよならできると良いですね
私も今のところ2週間に1回ですが整形外科に通ってます〜

虫がついて伐採されたのかしら、木々が寒そうです。

そんな中色のついてる花々を見ると元気もらえますね
黄色の水仙が綺麗です(^-^)/
 2016年01月15日 07:00  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん 
おはようございます

見慣れた風景が ね
伐採されて 寂しいですね
桜 虫が 付いたのかな
ご夫婦で、病院通い
暫らく 続けていかないとね
寒いです
気をつけてね
 2016年01月15日 04:40  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

見慣れた景色が変わって殺風景になるには寂しいですね。
私もよく感じているんですよ〜

可愛らしい水仙、この種類が咲いているなんて早いですね〜
我が家ではまだ葉だけが茂り出したところです。

病院と仲良しはどこも一緒よ〜
我が家も主人は週のうち4、5日は通っています。
透析一日起き、それ以外の外来へ2〜3ケ所ね。
私は今の所血圧の薬と、歯医者かな。



 2016年01月14日 23:43  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは~

見慣れた風景がいつの間に変わっている事があります

こちらでも、以前勤めていた会社の通りに桜の木があったのが
バッサリ切られていてガッカリした事があります

そうかと思うと銀杏並木が綺麗だった通りも
バッサリと・・・

なんで?と思います

確かに大きくなり過ぎて電線に枝が接触しそうな
大木も見受けられる場所もありますが

もうちょっと方法があったのではと思います
私たちは遠くから見ている立場だから詳しいいきさつは
わかりません 事情があるのかも?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座