ライフ門真教室
akiko さん
さよなら かまくら
2016年01月11日 23:30



今日はお正月の最後の行事
清荒神さんにお詣りしてお札を頂いて
古いお札を納めて来ました。
後はとんどでしめ縄やお飾りを燃やすだけです。
荒神さんの帰りにオペラパークを通ったら
かまくらが 崩されて、子供達が 雪遊びをして居ました。
皆んなキラキラした眼をして居ましたよ。‼️
昨日の撮影会では、緊張してたけど
今日は大きい子もちびさんも一緒に
楽しんでました。
今年は暖冬の為 人工雪だそうですけど、
そんな事子供達には関係なく楽しんでました。
又 来年も、楽しめたら良いね〜(⌒▽⌒)
清荒神さんにお詣りしてお札を頂いて
古いお札を納めて来ました。
後はとんどでしめ縄やお飾りを燃やすだけです。
荒神さんの帰りにオペラパークを通ったら
かまくらが 崩されて、子供達が 雪遊びをして居ました。
皆んなキラキラした眼をして居ましたよ。‼️
昨日の撮影会では、緊張してたけど
今日は大きい子もちびさんも一緒に
楽しんでました。
今年は暖冬の為 人工雪だそうですけど、
そんな事子供達には関係なく楽しんでました。
又 来年も、楽しめたら良いね〜(⌒▽⌒)
akikoさん〜こんにちは。
今日は寒い1日になりましたね。
かまくらは、壊されて子供たちの遊び場になっていたんですね。
雪合戦なんて都会の子供達は知らないでしょうね。
子供の頃は、よく雪が降って雪合戦しました。
今日は寒い1日になりましたね。
かまくらは、壊されて子供たちの遊び場になっていたんですね。
雪合戦なんて都会の子供達は知らないでしょうね。
子供の頃は、よく雪が降って雪合戦しました。
ダイアモンドのティアラさんこんにちは〜☆(^_^)☆
午後は教室ですか。 私もさっき元気体操から帰って、午後は教室です。
お正月からこっち 結構 予定が詰まっていて、
家に居たのは三が日だけです。
明日は老人会のリーダー会議と新年会です。
今日お友達に聞いたら、人工雪は、オペラパークの現場で
作っていたそうです。 見たかったなぁ〜と野次馬さんが騒ぎますが
後の祭りとはこの事ですね〜(⌒▽⌒)
寒くなったから風邪引かないでね。
ぬくみずさんお早うございます〜☆(^_^)☆
観音さんお参りされたのね〜(⌒▽⌒)
もう静かだったでしょう。
厄年 荒神さんに行かれるのね。
うちは孫が来年本厄なので、
門戸厄神さんにお参りしようと思っています。
イロンさんお早うございます〜☆(^_^)☆
参道は楽しいけどね、お正月は 大回りなので、
行きは宝塚から臨時バスで駐車場まで行きます。
其れでちょっとだけ登ります。
一方通行なので帰りは参道を帰れます。色々と目移りするけど
高野槇は必ずここで買います。
それにね時間が早ければ 美味しい焼き鯖寿司を売っているおばちゃんが居るのよ。
直ぐ売り切れるから、遅くなったら、買えません。
うめちゃんさんお早うございます〜☆(^_^)☆
参道楽しいですよね〜(⌒▽⌒)
けどお正月は、一方通行で 登りは宝塚の方まで回って
高速の下潜って行くのよ。距離的に三倍はあります。
帰りは参道を降りて来ますけどね〜
かなり下の方だけど、美味しい焼き鯖寿司を売っているおばちゃんが居てね。
本数が少ないから、すぐ売り切れてしまうのよ。
かまくらは最後まで子供達を楽しませはしたね。
michanさんお早うございます〜☆(^_^)☆
矢張り子供は雪遊びが大好きなのよね〜
どうせ壊すかまくらだから 子供達に好きなろうに遊ばせながら
端の方から 雪を片付けて居ました。
親御さんたちは、皆んな周りで見守ってたけど
中には一緒になって、雪を丸めているお父さんも居ましたよ。
ねこさんお早うございます〜☆(^_^)☆
荒神さんは何時も人で一杯ですね。でも長年のしきたりは
変えられませんね。竃の神様だから火の用心にね。
かまくらの雪は係りの人が人工雪だと教えてくれました。
けど子供達は雪の小山に登って喜んでました。
壊すのは惜しいと思ったけど、連休のイベントなのでね〜
又 来年です。
荒神さんは何時も人で一杯ですね。でも長年のしきたりは
変えられませんね。竃の神様だから火の用心にね。
かまくらの雪は係りの人が人工雪だと教えてくれました。
けど子供達は雪の小山に登って喜んでました。
壊すのは惜しいと思ったけど、連休のイベントなのでね〜
又 来年です。
みやびさんお早うございます〜☆(^_^)☆
清荒神さんの関東にはご縁が無いのかしらね。
竃の神様で火の元の守りです。大きな金火箸が奉納されて居るのよ。
うちはお札だけ だけどね
何処の神様も同じだけど、小さな祠が沢山あってね。
亡くなった主人の義母は賽銭袋に小銭を詰めて行ってましたね。
その頃からのお詣りだから、もう50年に近い年月ですね。
かまくらの雪は係りの人に聞いたら人工雪だと教えてくれました。
akiko さん こんにちは♪
私も うめちゃん同様
この参道大好きよ\(^-^)/
急な坂道も いろいろ見て歩けば
しんどく感じないしね
私も うめちゃん同様
この参道大好きよ\(^-^)/
急な坂道も いろいろ見て歩けば
しんどく感じないしね
akikoさん
おはようございます
荒神さんにお参り
ここの 参道 大好きです
キョロキョロしながら
お参りしてから って 言いきかせて
寄り道せずに
帰りに は 進まない
あっちこっちに 足が とまってね(●^o^●)
かまくらが 壊れて 雪遊びに
これ たのしそう
おはようございます
荒神さんにお参り
ここの 参道 大好きです
キョロキョロしながら
お参りしてから って 言いきかせて
寄り道せずに
帰りに は 進まない
あっちこっちに 足が とまってね(●^o^●)
かまくらが 壊れて 雪遊びに
これ たのしそう
akikoさん~
おはようございます(*^。^*)
あら~一時でも雪で楽しめて良かったですね。
だって今年の暖冬では雪国行っても雪のないことあるらしいものね。
子供はやはり外で目を輝かせて遊ばないとね~
家の中でゲーム三昧だけの生活では子供らしさに欠けちゃいますよ~
人工雪の方がとけにくいのかしら?
おはようございます(*^。^*)
あら~一時でも雪で楽しめて良かったですね。
だって今年の暖冬では雪国行っても雪のないことあるらしいものね。
子供はやはり外で目を輝かせて遊ばないとね~
家の中でゲーム三昧だけの生活では子供らしさに欠けちゃいますよ~
人工雪の方がとけにくいのかしら?
akiko さん~ 今晩は (^^♪
清荒神さまとは、ブログでは余り記憶にない神社に思えるのよ
関西の神社仏閣は、殆んど知らないので皆さんのブログで教えて貰います。
今年は古いお札を持参するのを忘れ、新しいお札だけを買って来たのよね。
来月になると、鷽替え神事が天神様であるので、去年の鷽を新しくして来ないとね。
今年は雪が少ないと聞いたけど、あのかまくらに使った雪は人工だったの?
それにしてもあれだけの量 持ってくるのは大変だったでしょう。
ウフフ タカタンが2回もテクテクで、見に行ったと聞いたので笑えたわよ。
十分な運動量が 達成出来たでしょうね~
清荒神さまとは、ブログでは余り記憶にない神社に思えるのよ
関西の神社仏閣は、殆んど知らないので皆さんのブログで教えて貰います。
今年は古いお札を持参するのを忘れ、新しいお札だけを買って来たのよね。
来月になると、鷽替え神事が天神様であるので、去年の鷽を新しくして来ないとね。
今年は雪が少ないと聞いたけど、あのかまくらに使った雪は人工だったの?
それにしてもあれだけの量 持ってくるのは大変だったでしょう。
ウフフ タカタンが2回もテクテクで、見に行ったと聞いたので笑えたわよ。
十分な運動量が 達成出来たでしょうね~
コメント
12 件