イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
最近であった野鳥の紹介
2016年01月09日 06:48



お元気ですか~
昨日は久しぶりの教室へ、
たまったポイントなど、受講券に代えてのウインドウズ10の
受講でした。
気が付くと、キーボードが新しいものに代えられていました。
それで2時間目はタイピング練習してみました。
結果は順二段と、まずまずでしたが、
本チャンは初段に戻ってしまいます。(>_<)
もうじきやってくるタイピングコンテスト、
頑張りたいなと思いました。(笑)
帰り道、久々に尾長を撮ることが出来ました。
それから小さい鳥の方は、出初式を終えて、マリエンの
ビーチバレーコートの前で出会った鳥です。
以前にも見たことがありましたが、このときは前より
少し良く撮れました。
この鳥名前がわかりません、教えて頂ければ
嬉しいです。よろしくお願いします。m(__)m
嫌われがちなヒヨドリも、よく見ると可愛いなと
思いました。
昨日は久しぶりの教室へ、
たまったポイントなど、受講券に代えてのウインドウズ10の
受講でした。
気が付くと、キーボードが新しいものに代えられていました。
それで2時間目はタイピング練習してみました。
結果は順二段と、まずまずでしたが、
本チャンは初段に戻ってしまいます。(>_<)
もうじきやってくるタイピングコンテスト、
頑張りたいなと思いました。(笑)
帰り道、久々に尾長を撮ることが出来ました。
それから小さい鳥の方は、出初式を終えて、マリエンの
ビーチバレーコートの前で出会った鳥です。
以前にも見たことがありましたが、このときは前より
少し良く撮れました。
この鳥名前がわかりません、教えて頂ければ
嬉しいです。よろしくお願いします。m(__)m
嫌われがちなヒヨドリも、よく見ると可愛いなと
思いました。
雅さん こんばんは
タイピングの練習、696点ぐらいで、準二段でしたが、本チャンだと、
一発勝負ですからね、結構最後には手が疲れてしまいますね、これは皆さんも
同じことなのですから仕方がありませんね、今度は頑張ろうと思っています。(>_<)
遊ぶの方は、現在584点で、その上は難しいです。
雅さんはルリビタキの綺麗な色にひかれているのですね、綺麗な鳥さんに出会いたいけど、
なかなか出会えませんね、他に出会う鳥は、あまり綺麗とは言えないような色合いの
鳥さんに出会うことはたまにあります。
梅の花の咲くころには、また綺麗な鳥さんたちに出会うこともあると思います。
楽しみにしています。
タイピングの練習、696点ぐらいで、準二段でしたが、本チャンだと、
一発勝負ですからね、結構最後には手が疲れてしまいますね、これは皆さんも
同じことなのですから仕方がありませんね、今度は頑張ろうと思っています。(>_<)
遊ぶの方は、現在584点で、その上は難しいです。
雅さんはルリビタキの綺麗な色にひかれているのですね、綺麗な鳥さんに出会いたいけど、
なかなか出会えませんね、他に出会う鳥は、あまり綺麗とは言えないような色合いの
鳥さんに出会うことはたまにあります。
梅の花の咲くころには、また綺麗な鳥さんたちに出会うこともあると思います。
楽しみにしています。
まめみさん こんばんは
隼さんから、詳しくこのジョウビタキの事について、雄か雌かなど詳しく
教えて頂きました。
他の方からも、ジョウビタキと教えて頂きました。
これで名前もわかり、いつかまた出会ってみたいなと思いました、
冬場は、なかなか出会う機会が少ないように感じています。
梅の花の咲くころが楽しみです。
隼さんから、詳しくこのジョウビタキの事について、雄か雌かなど詳しく
教えて頂きました。
他の方からも、ジョウビタキと教えて頂きました。
これで名前もわかり、いつかまた出会ってみたいなと思いました、
冬場は、なかなか出会う機会が少ないように感じています。
梅の花の咲くころが楽しみです。
ねこさん こんばんは
ヒヨドリって、人気のない鳥さんですね、チョット可哀そうに思えてしまいました、
私はオナガの色合いがとても気に入っています。縄張り意識は高く、気の強い所もあります。
カラスと空中戦をするのですよと、教えて頂き、観察していると確かにその場面を、
目撃したこともありました。オナガより大きいカラスに向かっていく場面はすごいなと
思いました。
どんな鳥さんでも、出会えると、可愛く、綺麗に見えて、楽しいです。
この次も、出会いたいと思いました。
ヒヨドリって、人気のない鳥さんですね、チョット可哀そうに思えてしまいました、
私はオナガの色合いがとても気に入っています。縄張り意識は高く、気の強い所もあります。
カラスと空中戦をするのですよと、教えて頂き、観察していると確かにその場面を、
目撃したこともありました。オナガより大きいカラスに向かっていく場面はすごいなと
思いました。
どんな鳥さんでも、出会えると、可愛く、綺麗に見えて、楽しいです。
この次も、出会いたいと思いました。
head&body さん~ こんにちは !(^^)!
貴方がタイピングコンテストで、準2段から落ちたままなのが
不思議でしょうがないのよ。 先月も全国では8位の578点も
打てるのに、どうしてかな? 確かに遊びのタイピングとは違うけどね。
私は現状維持を保つ為に、今回も参加ですよ。
流石 皆さん良く鳥の名前をご存知よね。へ~ぇ 雄と雌が違うのは
ルリビタキと一緒なのね? この鳥も雄の方が目立つけど、ルリビタキの
雄も、ブルーで綺麗よ~ ブログで見せて貰いネット検索して一目惚れしたのよ
会いたかった カワセミにも出会えたし、今年はルリビタキの雄に出会いたいな~
貴方がタイピングコンテストで、準2段から落ちたままなのが
不思議でしょうがないのよ。 先月も全国では8位の578点も
打てるのに、どうしてかな? 確かに遊びのタイピングとは違うけどね。
私は現状維持を保つ為に、今回も参加ですよ。
流石 皆さん良く鳥の名前をご存知よね。へ~ぇ 雄と雌が違うのは
ルリビタキと一緒なのね? この鳥も雄の方が目立つけど、ルリビタキの
雄も、ブルーで綺麗よ~ ブログで見せて貰いネット検索して一目惚れしたのよ
会いたかった カワセミにも出会えたし、今年はルリビタキの雄に出会いたいな~
osyouさん おはようございます
野鳥たち見れると楽しいですね、でもカメラに収めるのって、結構タイミングが
必要ですよね、撮りたいと思ってもなかなか撮れないもので、
撮れるときには、撮れるものです。そんなチャンスが訪れるのを待ちます。
春先、梅の花が咲きはじめると、またにぎやかになりますね。
梅の開花が待ち遠しいです。
野鳥たち見れると楽しいですね、でもカメラに収めるのって、結構タイミングが
必要ですよね、撮りたいと思ってもなかなか撮れないもので、
撮れるときには、撮れるものです。そんなチャンスが訪れるのを待ちます。
春先、梅の花が咲きはじめると、またにぎやかになりますね。
梅の開花が待ち遠しいです。
隼さん おはようございます
今回も教えて頂きありがとうございます、写真に名前しっかりと書きこみ
保存します。
皆さんとても野鳥の名前ご存知の方が多く、驚きました、
私が、あまりにも無知のせいなのですね、(笑)
とても恥ずかしく思ったりしました。でもこれからは名前をしっかりと覚えることが
出来ました。
ありがとうございました。m(__)m
今回も教えて頂きありがとうございます、写真に名前しっかりと書きこみ
保存します。
皆さんとても野鳥の名前ご存知の方が多く、驚きました、
私が、あまりにも無知のせいなのですね、(笑)
とても恥ずかしく思ったりしました。でもこれからは名前をしっかりと覚えることが
出来ました。
ありがとうございました。m(__)m
お腹がオレンジの鳥は、ジョウビタキのオスですね。
羽根の白い紋、、、
以前にアップされていたジョウビタキのメス、
ここの紋の形は、似ていますよね。
ジョウビタキは、オスとメスで色が違うのです。
お早うございます!
隼でしたv(^_^v)♪
羽根の白い紋、、、
以前にアップされていたジョウビタキのメス、
ここの紋の形は、似ていますよね。
ジョウビタキは、オスとメスで色が違うのです。
お早うございます!
隼でしたv(^_^v)♪
michanさん おはようございます
鳥さんの名前、よく御存じですね~、雌と雄とでの色の違い、確かにありますよね、
それから、季節によっても、違いが出るので、ますます難しいです。
まだまだ会える機会が少ないので、良い写真が撮れません。
出会えたとき、こうしてカメラを向けるのって、楽しいですね、
タイピングコンテスト、頑張りたいと思っています。
再び準2段浮上できればいいな~と思っています。がんばりましょ~(^_^)v
鳥さんの名前、よく御存じですね~、雌と雄とでの色の違い、確かにありますよね、
それから、季節によっても、違いが出るので、ますます難しいです。
まだまだ会える機会が少ないので、良い写真が撮れません。
出会えたとき、こうしてカメラを向けるのって、楽しいですね、
タイピングコンテスト、頑張りたいと思っています。
再び準2段浮上できればいいな~と思っています。がんばりましょ~(^_^)v
head&bodyさん~
おはようございます(*^。^*)
この鳥ジョービタキのオスかな~
ヤマガラにも似ているけど都会にいないかもね。
ジョービタキはメスとオスでは色が違うようですね。
何方かがしっかり教えてくれるかな?
綺麗に撮れたのね~感動です。
待っているmichanですが中々訪れてくれないのよ~
タイピング一緒ですね。でも実際に今回したら私はかなりの衰退でした。
せめて現状維持の準2段まだ頑張りたいな~
おはようございます(*^。^*)
この鳥ジョービタキのオスかな~
ヤマガラにも似ているけど都会にいないかもね。
ジョービタキはメスとオスでは色が違うようですね。
何方かがしっかり教えてくれるかな?
綺麗に撮れたのね~感動です。
待っているmichanですが中々訪れてくれないのよ~
タイピング一緒ですね。でも実際に今回したら私はかなりの衰退でした。
せめて現状維持の準2段まだ頑張りたいな~
すずたんさん おはようございます
野鳥って可愛いですね~
出会えると嬉しくなります、なにか癒されますね~
雀たちのしぐさも可愛くて、よくカメラを向けます。
最近は、鳩のしぐさも、よくカメラを向けることがあります。
これからも楽しんでいこうと思っています。
野鳥って可愛いですね~
出会えると嬉しくなります、なにか癒されますね~
雀たちのしぐさも可愛くて、よくカメラを向けます。
最近は、鳩のしぐさも、よくカメラを向けることがあります。
これからも楽しんでいこうと思っています。
たんぽぽさん おはようございます
野鳥って可愛いですね、
バードウォッチャーさんたちは、良いカメラで、狙いますよね~、
そんな中で、私のカメラはレンズ交換のできない、コンパクトデジカメです、
ズームに強いのが特徴のカメラです、画像はとてもかなうものではありませんが、
撮れた時には、嬉しくなります。
これからもこのカメラで、楽しんでいきたいと思っています。
野鳥って可愛いですね、
バードウォッチャーさんたちは、良いカメラで、狙いますよね~、
そんな中で、私のカメラはレンズ交換のできない、コンパクトデジカメです、
ズームに強いのが特徴のカメラです、画像はとてもかなうものではありませんが、
撮れた時には、嬉しくなります。
これからもこのカメラで、楽しんでいきたいと思っています。
うめちゃんさん おはようございます
鳥の名前、いろいろと知っているんですね、私はまだわからない鳥ばかしです、
こうして、いろいろと教えて頂きながら、少しでも知りたいなと思っています。
次に出会えたときは、より楽しくなります。
オナガは、見かけるときは結構あるのですが、写真に撮るのって、結構難しいなと
感じています。
撮れるチャンスのときには、再びカメラを向けてしまうことでしょう。
教えて頂きありがとうございました。
鳥の名前、いろいろと知っているんですね、私はまだわからない鳥ばかしです、
こうして、いろいろと教えて頂きながら、少しでも知りたいなと思っています。
次に出会えたときは、より楽しくなります。
オナガは、見かけるときは結構あるのですが、写真に撮るのって、結構難しいなと
感じています。
撮れるチャンスのときには、再びカメラを向けてしまうことでしょう。
教えて頂きありがとうございました。
head&bodyさん〜お早うございます。
とっても可愛いですね。
綺麗に色が写っています。
なんという鳥かは知りませんが最近見かけない野鳥がいっぱいいます。
集団で飛んでいます。
大きなレンズを付けたカメラマンの人が追っかけています。
毎日鷹も追っかけられて写真に収まっていますよ。(*^_^*)
とっても可愛いですね。
綺麗に色が写っています。
なんという鳥かは知りませんが最近見かけない野鳥がいっぱいいます。
集団で飛んでいます。
大きなレンズを付けたカメラマンの人が追っかけています。
毎日鷹も追っかけられて写真に収まっていますよ。(*^_^*)
head&body さん
おはようございます
鳥の名前 解らないですが
ジョウビタキ かなって
お腹の色が
オナガも 綺麗にね
何方か チャンと 教えてくださいますよ
また のぞきます
おはようございます
鳥の名前 解らないですが
ジョウビタキ かなって
お腹の色が
オナガも 綺麗にね
何方か チャンと 教えてくださいますよ
また のぞきます
コメント
14 件