パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • オリジナルオフ会
    • ≪年に一度は…≫
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

知ってましたか?

 2015年12月24日 17:35
マヌカハニー・・・聞いたことが有りますか

最近とみに 巷で噂になっているニュージーランド産の
はちみつです

『マヌカ』と言う木は フトモモ科の低木でニュージーランドだけに 自生しています
電動のこぎりで倒そうとしても 煙が出るほどとても固い木でその木には 日本の桜に似た直径が1~2センチ位の小さい白やピンクの花が咲きます

ニュージーランドの原住民は 古くからこのマヌカの木を民間薬として珍重してきました
昔から マヌカハニーが抗菌力に優れ健康増進に役立つということを経験的に良く知っていたからか 一日当たりの蜂蜜の消費量が世界一と言われています

近年 マヌカハニーに食物メチルグリオキサール(MGO)という生理活性物質が含まれていることが発見されました
又 国立ワイカト大学のピーター・モラン博士の研究では
マヌカハニーに胃がんの原因になるピロリ菌に対してや歯周病の原因になる歯周病菌に非常に強い抵抗力があることが発見されました

日本ではニュージーランドを中心に約40種類が分布するマヌカの中からスコバリウムと言われる種類が観賞用として栽培されています
その名称は ギョリュウバイとなっていますが その由来は
ギョリュウに似て葉が小さく 花がウメに似ることからとなっています

実際はギョリュウ科のギョリュウ(御柳)ともウメとも全く関係ない植物です 針葉樹のネズに似ていることからネズモドキ
の別名もあります__(ネットから)

季節の変わり目で喉の痛みや口内炎 又ニキビや肌荒れにも
効果的だったり 花粉症、鼻づまり、アトピー、胃痛、便秘、
切り傷、虫歯の予防などなどに万能薬と言っていい位の効果があるそうです 
風邪気味なあなた 試してみませんか?


因みに我が家のギョリュウバイに蜂蜜があるか触って舐めてみたけど 味がしません
マヌカ蜂蜜も色々で赤色・ピンクなどの花蜜からは高活性の蜂蜜は撮れないそうです 残念
コメント
 14 件
 2015年12月25日 17:11  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは~

ギョリュウバイ意外な効果があることが分かりました
何気なくプランターに植えていたんですが
蜜が取れるとあったので 舐めて見たんだけど
味はしません
まるで釦のような形の 何処に蜜があるんでしょうね

商品はネットなら買えるでしょうね
多少3000~5000円前後だと思います

詳しくはネットで調べてね
色んな種類があるようなので どれが良いのかは分かりません
 2015年12月24日 21:42  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは~

偶々 家に植えているギョリュウバイが ニュージーランドのお花で
然も其れが原住民のマオリ族が昔から万能薬として葉っぱや蜂蜜を
使っていたと知ってから 興味が湧きました

プロポリスが やけどや虫刺され、怪我、ニキビに効くのは知ってましたけど
これは 中々癖がある香がします 慣れるとそれほどでもないですが

蜂蜜で万能薬があるとなると コリャー調べないと・・・
お蔭で手軽に飲めて 抗菌作用があり病院でも使用されているとなると
是非とも試してみたいですね
 2015年12月24日 21:27  西友山科教室  みすちゃん さん
yu-minさん こんばんは~

初めて聞かれましたか?
先日テレビで 今年話題になった商品とかなんとか出ていたような気がします

万能薬の様で 色んなものに使えるのがいいですね
ニュージーランドは無農薬の国なので リンゴなどの果物も小さくて
日本の半分位位しかありません
然も虫食いや 変形したものを平気で露店で無人販売しています
試食も自由ですよ 服の袖でクイクイッと吹いてかぶりついてます

日本の果物は ビックリするぐらい高いそうです
安心して使えるマヌカハニーネットでも購入できるんじゃないかしら
 2015年12月24日 21:21  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん こんばんは~

蜂蜜ね ニュージーランド産が良いと聞いてましたし
向こうの国の友人がお土産に持ってきてくれたもの
何年も経っていますが 調べてみたら マヌカハニーも
入ってました
何だかもったいなくて ずっと取ってありました

オーガニックの国なので 農薬をつかわないでしょう~
神経質なくらいに 薬剤やゴミのポイ捨てに子供のころから
躾けられているようです
だから蜂蜜も安心して使えますよ
 2015年12月24日 21:15  西友山科教室  みすちゃん さん
みっちゃん こんばんは~

初めまして!

ニュージランド産のマヌカハニーは 色んな商品があるようです
strong manuka honey
manuka health mgo
newzealand honey など色々です

水分が少なくキャラメルの様な濃厚な味で 医療用としても使われています

目安は一日1~3回 小さじ1杯が目安だそうです
舐めても良し コーヒーなどにお砂糖代わりに溶かして飲んでも
効果は変わらないようです

喉の調子が良くなるといいですね
 2015年12月24日 21:07  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは~

蜂蜜は色々ブラジル産とか 台湾産とか
又お高いけど日本蜜蜂に寄るものとか有りますよね

オーガニックの国のニュージランド産は 先住民のマオリ族が
古くから治療に使ってきたマヌカの木から採れる蜂蜜です
葉っぱはお茶に使っておられたようです
抗菌パワーの溢れる この蜂蜜は万能薬の様です

数日前にテレビで話題になっていたような気がします
 2015年12月24日 21:01  西友山科教室  みすちゃん さん
バイカーさん こんばんは~

百聞は一見に如かず・・・です
試して見られますか?

乾燥した冬に唇が荒れる時も 塗ると好いらしいですよ
人によってはやけどや虫刺されにも縫っておられるようです

花粉症! 勿論ですよ
 2015年12月24日 20:57  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは~

去年何気なくギョリュウバイを植えたんですよ
其れが 何だか調べて行く内に 凄いものだと解かりました

ゆっこさんのお蔭です
梅の仲間ですか との一言でう~ん チガウ・・・
から始まりました

うちの花は舐めても甘くなかった~
万能薬って良い響きですね
 2015年12月24日 18:59  ららテラス川口教室  yu-min さん
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)

マヌカハニー、初めて聞く名の蜂蜜です

ピロリ菌や歯周病菌に効力が有るのは興味をそそります

スーパーに売ってるのかしら?

私はもっぱらレンゲ印の蜂蜜を使ってます(^^)v
 2015年12月24日 18:36  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆

知らないです〜 f^_^;)
蜂蜜の中でも 優等生ですね。

蜂蜜は 抗菌作用があり 身体にも良いので、ヨーグルトに入れたりして
国産の百花蜂蜜やアカシアなどを 毎日食べるようにしていますが…
高価なんですよね…。

「マヌカハニー」は輸入品でしょうから、
輸入品を扱う『カルディ』とかにも 売ってますかね?
身体に良いと聞くと欲しくなりますね。
高そうですね(^^);
今度、探してみます。
 2015年12月24日 18:35  西友山科教室  みっちゃん さん
こんばんは。マヌカハニィー、初めて知りました。

現在、風邪で喉が炎症を起こしてます。今日も医者へ行きました。

この商品を探して早速購入したいと思っています。ありがとうございました。
 2015年12月24日 18:14  東大阪教室  バイカ― さん
みすちゃんさん 今晩は
マヌカハニー聞いた事ないです。
花粉症に効果あるんですね。
俺花粉症だから食べてみたいです。
 2015年12月24日 18:04  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

こんばんは(^O^)

今夜お月様がとっても綺麗ですよ〜

ハチミチ聞いたことないです。
抗菌力ある蜂蜜興味そそられますね。
歯周病菌高齢になると気にしなくてはおけないものね〜


 2015年12月24日 17:43  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
こんばんは

ギョリュウバイ 赤い花のは 知ってるけど
はちみつは 知らなかった
花粉症 に良いって気になるなぁ


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座