イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
与 勇輝 展
2011年04月22日 22:02
20日(水)21日(木)2日間 昼・夜のお稽古日が続き・・・
ちょっと今日はリフレッシュをと 横浜タカシマヤで開かれてる 【 与 勇輝 展 】に行ってみる (^○^)
ひとりひとりが 物語を抱えている
たしかに そういう時代があった
人が悲しければ 自分も悲しい
自分が笑えば 人も笑う
だれもが ゆっくりといきていた
昭和メモリアル 展
150点あまりの お人形が展示されていました \(^o^)/
ちょっと今日はリフレッシュをと 横浜タカシマヤで開かれてる 【 与 勇輝 展 】に行ってみる (^○^)
ひとりひとりが 物語を抱えている
たしかに そういう時代があった
人が悲しければ 自分も悲しい
自分が笑えば 人も笑う
だれもが ゆっくりといきていた
昭和メモリアル 展
150点あまりの お人形が展示されていました \(^o^)/
たけさん おはようございます (^O^)
まだ 余震が続きます お風呂に入っているとき 寝ているとき
いつも慌てています 恐ろしいが先にたち どうしていいのか? (;一_一)
そんなとき たけさんのような 温かいコメントいただくと
ホッとして落ち着きます いつもありがとう \(^o^)/
吉野ー河童さん コメントありがとうございます(^○^)
与 勇輝展 近鉄百貨店にて ご覧になったのですね ☆(゜-゜)
ちょうど作家さんがいらして 握手してくださいましたが
とっても力強く 温かい思いを 感じました (^_-)-☆
どうしてあのような 繊細なお人形が できるのでしょうか?
不思議です(^O^)/
お人形、かわいいですね(#^.^#)☆ 本物の子供の写真かと思いましたよ☆!! ステキですね!(^^)!☆ いつも、優しいコメント、有難うございます☆!! 嬉しいです!(^^)!☆ 余震、怖いですよね<(_ _)> 早く、治まってほしいです!!
ミニョンさん こんにちは (^O^)
与 勇輝さんの お人形可愛いですよね (^_-)-☆
いつみても ほのぼのしちゃう しぐさがキュートで (゜-゜)
ミニョンさんも マグネットお求め 冷蔵庫に貼ってあると (^_-)
また7月9日~ 与 勇輝展 名古屋松坂屋で開催と・・・
とありました (^O^)/
与 勇輝さんの お人形可愛いですよね (^_-)-☆
いつみても ほのぼのしちゃう しぐさがキュートで (゜-゜)
ミニョンさんも マグネットお求め 冷蔵庫に貼ってあると (^_-)
また7月9日~ 与 勇輝展 名古屋松坂屋で開催と・・・
とありました (^O^)/
momoさん こんにちは (^O^)
フォトムービーでは ご一緒できてよかったです (^。^)y-.。o○
やっぱり 【 広島 】 ホッ!思っていた方で なおよかった (^_-)
与 勇輝 展 (4月20日~5月9日)
ちよっと混んでましたが ほのぼのとしたお人形に 見せられていました (^_-)-☆
図録の中から 写真を撮ったので 上手に写りません (ー_ー)!!
(^O^)/
フォトムービーでは ご一緒できてよかったです (^。^)y-.。o○
やっぱり 【 広島 】 ホッ!思っていた方で なおよかった (^_-)
与 勇輝 展 (4月20日~5月9日)
ちよっと混んでましたが ほのぼのとしたお人形に 見せられていました (^_-)-☆
図録の中から 写真を撮ったので 上手に写りません (ー_ー)!!
(^O^)/
うめちゃんさん おはようございます (^O^)
見のがしちゃった残念! 大阪は3月でしたね (ー_ー)!!
そのあと 横浜で開催のようです (゜-゜)
6月鹿児島 7月名古屋 8月神戸 9月京都 とパンフレットに書いてありました(^_-)
可愛い子供の 表情の中に 時代背景があり 昭和20年の頃・・・重~く感じました
そして今の震災と・・ せつないです (^O^)/
見のがしちゃった残念! 大阪は3月でしたね (ー_ー)!!
そのあと 横浜で開催のようです (゜-゜)
6月鹿児島 7月名古屋 8月神戸 9月京都 とパンフレットに書いてありました(^_-)
可愛い子供の 表情の中に 時代背景があり 昭和20年の頃・・・重~く感じました
そして今の震災と・・ せつないです (^O^)/
みやびさま~ みなさんご存じなのね \(^o^)/
ちようど行った時 与 勇輝さんいらして お会いすることができました (^_-)-☆
70代 半ばときいておりましたが とても若々しく ちよっとビックリ!
終戦後の 子供のしぐさ 服装 生活 そんなことを 目の当りにふれて
今を 考えさせられました (^O^)/
tsumamaさん
おはようございます。
大阪高島屋でされたのを
期間を間違って見れませんでした。
お人形の世界って思えませんよね。
生き生きした表情と背景にあるものと
いっぱい考えさせられる作品ですよね。
おはようございます。
大阪高島屋でされたのを
期間を間違って見れませんでした。
お人形の世界って思えませんよね。
生き生きした表情と背景にあるものと
いっぱい考えさせられる作品ですよね。
tsumama さ~ん こんばんは
高島屋で 人形作家、与勇輝展をやってたのね
この方「徹子の部屋」に何度か出演されたのを
見ましたね。このお仕事を天職だともね・・・
ほのぼのとした人形には人々を癒す力が有るのね
高島屋で 人形作家、与勇輝展をやってたのね
この方「徹子の部屋」に何度か出演されたのを
見ましたね。このお仕事を天職だともね・・・
ほのぼのとした人形には人々を癒す力が有るのね
コメント
9 件