パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

撮りためた紅葉の風景からー3

 2015年12月13日 00:48
お元気ですか~

せっかくの写真、一枚での紹介にしました。


まだまだ紹介したいのですが、今日はここまでにします。


最後まで見てくれてありがとうございました。
コメント
 18 件
 2015年12月14日 07:57  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ぱわぽんさん おはようございます

川崎観光も結構見どころたくさんありますよ~、
車では、止めるところも難儀するので、公共交通機関がおすすめです。

歩きになるので、広い所ばかりなので、コース選びも選定しての訪れになるでしょう。

川崎大師へ寄ってから、ついでに瀋秀園によって、それからマリエンへも行って見る
コースがおすすめですね、チョットハードかもしれません。

瀋秀園へは、梅の花の咲く季節、大師公園の桜の咲く季節、マリエンの桜も見ごたえが
あります。
マリエンの夜景を見てからの帰宅。、、、以上川崎観光案内でした。

 2015年12月14日 02:33  イトーヨーカドー松戸教室  ぱわぽん さん
head&bodyさん 瀋秀園への具体的な行き方を
どうもありがとうございます!(^O^)
来年に 時間を見つけて行ってみますね!(*^^*)
 2015年12月13日 13:03  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん こんにちは

大方は、強風で落ちてしまいました。

でも残り少しですが、いましばらくは楽しめます。

こうしているうちにも、今年も残りわずかとなってきています。

なにか冬の気配が、遠のいているようで、少し不気味にも感じる最近の天気ですね。

温かいのはうれしいですが、変わりない季節が巡ることが安心できます。
 2015年12月13日 10:37  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
lunaさん おはようございます

lunaさんは、いつも自然の中の景観を楽しまれていますね、
とても羨ましいと思っています。

近くでも見られる、紅葉の色合い、自然を思い浮かべながらの景観、楽しんでいます。

今年は時ならぬ、嵐のような強風で、いっきに幕を閉じてしまったようです。

この日はとても暖かく、寒さ対策して出かけましたが、汗ばむような感じになったりと、

なにか少し不思議な感じがしてしまいました。

 2015年12月13日 09:15  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ぱわぽんさん おはようございます

川崎大師の近くの公園の片隅にあります。
路線バスだと、川崎駅から、台町あたりでおります。

バスの案内が流れます。瀋秀園へお出かけの方は、ここで降りてくださいと、
案内が流れますので安心です。
 2015年12月13日 09:11  イトーヨーカドー松戸教室  ぱわぽん さん
head&bodyさん 返信ありがとうございます!
川崎大師の潘秀園庭園なんですね!
日本って本当に美しいですね☆
美しい画像 癒されました~(*^^*)
ありがとうございます!
 2015年12月13日 09:01  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
head&bodyさん

おはようございます~①から見せてもらいました

落ち葉の絨毯素敵ですね水の流れと石に張り付いている
紅葉きれいです暫らく見惚れていたいですね
私も昨日近くの公園で山茶花・紅葉の絨毯見れました~
 2015年12月13日 08:04  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ぱわぽんさん おはようございます

この瀋秀園庭園は、大師公園内にあります。

川崎大師からは公園内を少し歩いて、公園の恥の方に位置しますから、

そこそこに歩かなければなりません。

四季折々に見せてくれる風景は、何度訪れても飽きません。

私の場合は近くなので、チョクチョク立ち寄り、日々の風景記録し続けています。
 2015年12月13日 07:59  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

生暖かい強風が吹き荒れた日、雨は予定通りにお昼ごろには、止んでくれました。

公園内の柳の木、根元から一本折れていました。

それほどに強い風が吹き荒れた後の落ち葉ですから、見事に降り積もっていました。

良い風景が見られたな~と思いました。楽しかったです。
 2015年12月13日 07:55  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ゆっぴーさん おはようございます

落ち葉の風景、今思えば、もっと丁寧に撮っておけばよかったなとも思えます。

それでも結構撮影しました。

今思えば、あの日一日の素敵な光景でした。

二枚目の、落ち葉の輝く色合い、素敵ですよね。

このような全体が素敵な風景に身を置くと、何が良いのかわからなくなってしまいます。

なんとなく、カメラをいろんなものに向け続けてしまいました。
 2015年12月13日 07:50  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
たんぽぽさん おはようございます

今年の紅葉の見納めにふさわしい景色を見せてくれました。

何とも生暖かい強風が吹き荒れましたね、柳の木が一本根元から折れてしまうほどの
強風でした。

いっきに、木々は葉を落とし、素敵な景観見せてくれました。

雨上がりなので、落ち葉も、輝いて見えました。
 2015年12月13日 07:44  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

降り積もる落ち葉、見ていて楽しかったです。カメラを向けるのがとても
楽しかったです。

綺麗だな~と思いカメラを向けて撮りためました。

写真を見直して、どんな構図がより良いのか、写真を見直すのも楽しみです。

また来年の課題ですね、来年には、どんな風景見せてくれるのだろう~なんて、

鬼さんに笑われてしまいますね。(笑)
 2015年12月13日 07:41  イトーヨーカドー松戸教室  ぱわぽん さん
こんにちは。ものすごく綺麗。とても美しいお写真。
本当に綺麗。場所は何処になりますか?自分でも行ってみたいな。
 2015年12月13日 07:39  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん おはようございます

私の方が先に眠りについたようですね、(笑)

水の流れは、NDフィルターを付けて、シャッター速度を落として撮影しました。
ひと手間かけての撮影でした。

どちらかと云えばやはり晴れでしょうね、
雨が止んですぐのときなどは良いタイミングなのですが、
この日はあっという間に晴れあがってしまいましたね。

それでもまだ、雨のおかげで落ち葉は濡れていて、輝いて見えました。

晴れの日には、落ち葉はみじめにただの枯葉になってしまいます。
 2015年12月13日 06:42  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&bodyさん
おはようございます


1枚で みせて貰って ありがとう
水の流れが 暖かく感じられますね
12月とは 思えないくらい
綺麗に ね
紅葉が 本当に 友禅模様に なってるね
 2015年12月13日 05:13  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
head&bodyさん〜お早うございます。

落ち葉の絨毯もきれいでしたね。(*^_^*)

今日の写真はカレンダーにしたい程とても良い作品です。

3枚ともとても味があって素敵です。(⌒▽⌒)

 2015年12月13日 05:05  遠鉄百貨店教室  michan さん
head&bodyさん~

おはようございます(*^。^*)

素晴らしい落ち葉の絨毯Ⅱも見せて貰いましたよ~
こんな素晴らしい落ち葉絨毯の景色見られるのもこの日のチャンスでしたね。

枯葉が舞い落ちて遊んでいるようにも見えて楽しそうです。




 2015年12月13日 01:13  亀有駅前教室  雅 さん
head&bodyさんへ

2も見せて貰いましたよ~ どれも1枚の写真は素晴らしいの一言です。
降り積もった紅葉が、地面を隠すように多い尽くすのは綺麗よね~
何て 感心しているが、お掃除をする人は大変でしょう。

動きのある水が、ブレずに綺麗に撮れるのには、羨ましく思えますよ。
真ん中の写真に 岩に張り付いた、紅葉した葉っぱがアクセントよね
滝とのコラボが 実に見事に決まっていますよ。

このような素敵な被写体があるので、長時間眺めていられるのがわかりますよ。
良くお天気の日は光が邪魔をして、曇り空の方が綺麗な写真が撮れると聞くが
実際はどうなの? 私は晴れた日のほうが、嬉しいわね

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座