ライフ門真教室
akiko さん
ブログ友と歩く 3
2015年12月11日 21:47
昨夜から今朝にかけての強風は、
凄かったですよね〜❗️
神戸のルミナリエの支柱が倒れるなどの被害が出たと
ニュースで知りました。怪我人が出なくて良かったですよね〜❗️
昨日の続きの写真を見てください。
一枚目 ホテルから眺めた椿山荘方面 カリヨンの鐘の塔が見えます。
二枚目 庭園の山茶花
凄かったですよね〜❗️
神戸のルミナリエの支柱が倒れるなどの被害が出たと
ニュースで知りました。怪我人が出なくて良かったですよね〜❗️
昨日の続きの写真を見てください。
一枚目 ホテルから眺めた椿山荘方面 カリヨンの鐘の塔が見えます。
二枚目 庭園の山茶花
ヨッコさんこんにちは ☆(^_^)☆
有り難う❗️お蔭で楽しい旅が出来ましたよ。慌てん坊は
毎度の事なんですよ。周り見ずに突っ走る質なんです。
ですので笑われてもめげないんですよ(⌒▽⌒)
帰った時は、未だ風は吹いてなくて、夜中が凄かった‼️
有り難うございます(^o^)
ねこさんこんにちは ☆(^_^)☆
説明不足で御免なさいね。山茶花は
リーガロイヤルホテルの庭園で撮ったものです。
帰って直ぐにあの嵐でしたからね。
運が良かったと、思っています。又 宜しくご指導くださいね。
タカタンこんにちは☆(^_^)☆
カリヨンの鐘の写真は、見上げても首が痛かったのですが
取り敢えず望遠で撮って見たので、又 アップしますね。
山茶花はリーガロイヤルの庭園で撮ったものです。
今回は朝日カルチャーとみやびさんとのデートの二本立てなので
充実した2日間でした。
michanさんこんにちは☆(^_^)☆
凄い嵐の様な風でしたね。部屋の中でも風の音が聞こえてました。
紅葉が散らないうちに、見れて良かったわ。
みやびさんとは、笑い合い話が尽きずに歩きました。
椿山荘からホテル前迄降りた所でお茶して別れましたが
みやびさんは、上野行きのバスでだいぶ時間が掛かった様です。
凄い嵐の様な風でしたね。部屋の中でも風の音が聞こえてました。
紅葉が散らないうちに、見れて良かったわ。
みやびさんとは、笑い合い話が尽きずに歩きました。
椿山荘からホテル前迄降りた所でお茶して別れましたが
みやびさんは、上野行きのバスでだいぶ時間が掛かった様です。
たんぽぽさんこんにちは☆(^_^)☆
今日は朝から教室で、遅れていた。、カレンダーを仕上げて来ました。
コメント遅くなってごめんね。
ホテルの部屋から見たら直ぐに見えますが、庭園自体が高台への登りになっていて
結構きつい坂なのよ。早稲田リーガロイヤルホテルは早稲田大学と背中合わせかな❓
早稲田正門前のバス停の、直ぐ側よ ホテルバスは高田馬場から出てます。
今日は朝から教室で、遅れていた。、カレンダーを仕上げて来ました。
コメント遅くなってごめんね。
ホテルの部屋から見たら直ぐに見えますが、庭園自体が高台への登りになっていて
結構きつい坂なのよ。早稲田リーガロイヤルホテルは早稲田大学と背中合わせかな❓
早稲田正門前のバス停の、直ぐ側よ ホテルバスは高田馬場から出てます。
イロンさんこんにちは☆(^_^)☆
カリヨンの鐘の音聴きたかったですよ。私は教会の名も知らず
みやびさんのブログで知りましたが、あの塔は素敵でしたよ。
見上げて撮った鐘の写真、又 アップしますね。
akikoさん おはようございます。タカタンです。
昨日朝までの 嵐も過ぎ去り昨夜は静かな夜、そして
今朝を迎えました。
カリヨンの鐘の塔って 凄く背が高いのですね。
こうして見ると 高さが良く判ります。
この(10階~15階)位の高さが 写真的には 表現し易い高さなのですよ。
山茶花の色 ピンク(?)は 女性らしくて可愛い色ですね。
孫の愛梨もピンクが好きで、パジャマから自転車迄 ピンク一色です。
今回、日程が少なかった割には 話題が豊富でしたね。
また楽しみにしています。
昨日朝までの 嵐も過ぎ去り昨夜は静かな夜、そして
今朝を迎えました。
カリヨンの鐘の塔って 凄く背が高いのですね。
こうして見ると 高さが良く判ります。
この(10階~15階)位の高さが 写真的には 表現し易い高さなのですよ。
山茶花の色 ピンク(?)は 女性らしくて可愛い色ですね。
孫の愛梨もピンクが好きで、パジャマから自転車迄 ピンク一色です。
今回、日程が少なかった割には 話題が豊富でしたね。
また楽しみにしています。
akikoさん~
おはようございます(*^。^*)
昨日は全国的におかしな天気でしたね。
可也の強風で紅葉も容赦なく吹き飛ばしたでしょうね~
雅さんのお部屋も眺めながらここをakikoさんと歩いたんだな~って
見せて貰っています。
ホテルからの景観も素晴らしいわね~
おはようございます(*^。^*)
昨日は全国的におかしな天気でしたね。
可也の強風で紅葉も容赦なく吹き飛ばしたでしょうね~
雅さんのお部屋も眺めながらここをakikoさんと歩いたんだな~って
見せて貰っています。
ホテルからの景観も素晴らしいわね~
akikoさん〜お早うございます。
あのきれいに色づいている森が椿山荘なんですね。
凄い便利なところへ泊まったのですね。
早稲田も近くて。
地理が詳しいですね。(*^_^*)
あのきれいに色づいている森が椿山荘なんですね。
凄い便利なところへ泊まったのですね。
早稲田も近くて。
地理が詳しいですね。(*^_^*)
akikoさん こんにちは♪
この教会は 東京で行きたいところの
ひとつなんですが 9月に東京に行った時
行かなかったんです
いろんなカリヨンの鐘がありますが
教会の鐘の音は キレイではないかと
想像しています
この教会は 東京で行きたいところの
ひとつなんですが 9月に東京に行った時
行かなかったんです
いろんなカリヨンの鐘がありますが
教会の鐘の音は キレイではないかと
想像しています
今晩は〜 みやびさん☆(^_^)☆
そう❗️あの 公孫樹の木が、見上げて撮ったお宮さんの公孫樹ですよ(⌒▽⌒)
ビックリ ポンだわ〜
リーガの庭の続きに 大隈講堂は聳えてます。
もっとも、部屋から見たら 目線より下だけどね〜
早稲田の学生❓らしき若者達も カメラを持ってお互い写しあってたわよ。
貴女が居れば良い写真撮れたと思うわ〜(^_^)
akiko さん~ 今晩は (^^♪
今日は変な天気だったのよ、起きた時は、凄い雨脚だったのに
11時ごろからは、ピーカンになるし、気温もぐんぐん上がり
12月なのに、24度とはびっくり! でも風が強くて強くて
洗濯ものを外に干せなかったのよ。あの風は関西でも同じように
吹き、神戸ルミナリエの支柱が倒れたのは、ニュースで見ましたよ。
1枚目の森は、早稲田ではなく、椿山荘のお庭だったとはびっくり!
あんなに近かったのでは、神田川沿いに歩けば、あの坂道を登らなくて
済んだのよね。 帰りに気がつくのですもの・・・
ホテルの裏が、大隈講堂だったのよね?
今日は変な天気だったのよ、起きた時は、凄い雨脚だったのに
11時ごろからは、ピーカンになるし、気温もぐんぐん上がり
12月なのに、24度とはびっくり! でも風が強くて強くて
洗濯ものを外に干せなかったのよ。あの風は関西でも同じように
吹き、神戸ルミナリエの支柱が倒れたのは、ニュースで見ましたよ。
1枚目の森は、早稲田ではなく、椿山荘のお庭だったとはびっくり!
あんなに近かったのでは、神田川沿いに歩けば、あの坂道を登らなくて
済んだのよね。 帰りに気がつくのですもの・・・
ホテルの裏が、大隈講堂だったのよね?
コメント
12 件