咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
アルファベット 大文字・小文字(?_?)
2011年04月21日 22:05
キーボードにはたくさんのキーが並んでいますよね。
その中で、一度も押したことのないというキーはありませんか?
一度も押したことのないというキー
その中に「Caps Lock」(キャプスロック)キーがあります。
アルファベットの入力で、
大文字と小文字の切り替えに使います。
インターネットでIDやパスワードを入力するときなど
「abc」と小文字で、正しく入力しているつもりでも
「ABC」と大文字になり
ログインできなかったという経験ありませんか。
それはCaps Lockキーが
ONになっていたからです。
小文字が入力出来ないときは
キーボードの左側に並んでいる、
「Shift」キーを押しながら
「Caps Lock」キーを押してください。
Aキーの左隣にありますよ。
IMEツールバー(言語バー)の右の方にも
「CAPS」と小さく書いてあるところがあります。
そこを直接クリックしても
大文字と小文字の切り替えが出来ます。
ONのときにはキーボードの上の方に
「Caps Lock」のランプが点灯していているので
確認してくださいね。
(永峰)
その中で、一度も押したことのないというキーはありませんか?
一度も押したことのないというキー
その中に「Caps Lock」(キャプスロック)キーがあります。
アルファベットの入力で、
大文字と小文字の切り替えに使います。
インターネットでIDやパスワードを入力するときなど
「abc」と小文字で、正しく入力しているつもりでも
「ABC」と大文字になり
ログインできなかったという経験ありませんか。
それはCaps Lockキーが
ONになっていたからです。
小文字が入力出来ないときは
キーボードの左側に並んでいる、
「Shift」キーを押しながら
「Caps Lock」キーを押してください。
Aキーの左隣にありますよ。
IMEツールバー(言語バー)の右の方にも
「CAPS」と小さく書いてあるところがあります。
そこを直接クリックしても
大文字と小文字の切り替えが出来ます。
ONのときにはキーボードの上の方に
「Caps Lock」のランプが点灯していているので
確認してくださいね。
(永峰)
永峰先生
お疲れ様です。
分かりやすい説明ありがとうございます。
(三島)
お疲れ様です。
分かりやすい説明ありがとうございます。
(三島)
マミーさん
コメント有難うございました<m(__)m>
パソコンは学べば学ぶほど、奥が深く
まだまだ知らないことが沢山あります。
沢山のことを勉強して
パソコンの達人になりましょう(^o^)/
(永峰)
コメント有難うございました<m(__)m>
パソコンは学べば学ぶほど、奥が深く
まだまだ知らないことが沢山あります。
沢山のことを勉強して
パソコンの達人になりましょう(^o^)/
(永峰)
コメント
2 件