イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
創造と森の声 ♬~
2015年12月03日 11:10



我が家から歩いて5分の ズーラシア動物園に隣接する森林で
「創造と森の声」と題して 催しを開いていました。
森を知ろう! 森を味わおう! 一般も参加できます。 と
● 森のコンサート
● 森のワークショップ
● 竹で楽器を作ろう
● 森のアラベスク
● 森の素材で 「ままごと器を作ろう」
● あかりの鉢植え
● 森の石鹸
● 森にすむ 小さな生き物を作ろう
9~10月 こんなことをやってましたが 11月10日をもって終了!
昨日 誰もいなくなった 森の中を一人で 歩いてきました。
木で掘った 置き物が静かに 飾られていました。 (^O^)/
「創造と森の声」と題して 催しを開いていました。
森を知ろう! 森を味わおう! 一般も参加できます。 と
● 森のコンサート
● 森のワークショップ
● 竹で楽器を作ろう
● 森のアラベスク
● 森の素材で 「ままごと器を作ろう」
● あかりの鉢植え
● 森の石鹸
● 森にすむ 小さな生き物を作ろう
9~10月 こんなことをやってましたが 11月10日をもって終了!
昨日 誰もいなくなった 森の中を一人で 歩いてきました。
木で掘った 置き物が静かに 飾られていました。 (^O^)/
ストロングさん
こんにちは (*^_^*)
何かを見つけると こんなとき 誰かがいると いいですね!
あまりにも 静かで 不気味な空間でした 寂しいところです。
いそいで 写真を撮って 広い道に出るまで 早足で帰ってきた。
誰もいない山奥♪~ 思いつきませんでした。(ロマンチックね~)
トワエモアの「誰もいない海」? いい歌ですね~
懐かしい~ ♪今は もう秋 誰もいない海・・・・・♪
♪知らん顔して 人は行き過ぎても・・・・♪
こんにちは (*^_^*)
何かを見つけると こんなとき 誰かがいると いいですね!
あまりにも 静かで 不気味な空間でした 寂しいところです。
いそいで 写真を撮って 広い道に出るまで 早足で帰ってきた。
誰もいない山奥♪~ 思いつきませんでした。(ロマンチックね~)
トワエモアの「誰もいない海」? いい歌ですね~
懐かしい~ ♪今は もう秋 誰もいない海・・・・・♪
♪知らん顔して 人は行き過ぎても・・・・♪
ねこさん
こんにちは (*^_^*)
一人で歩くと いつでも 引き返せる・・・ なんて
思いながらの 森林浴と 散策です。 (^_-)-♡
まねきねこ ふくろう などの 木彫りの置き物 見つけて
癒されてきました こんなところに~ あ~そうだった。
今まで イベントが あったんだわ~と! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
一人で歩くと いつでも 引き返せる・・・ なんて
思いながらの 森林浴と 散策です。 (^_-)-♡
まねきねこ ふくろう などの 木彫りの置き物 見つけて
癒されてきました こんなところに~ あ~そうだった。
今まで イベントが あったんだわ~と! (^O^)/
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
もう~ 静かすぎて ヒッソリした 山奥なので 誰かに
行きあったりしたら どうしようと 思いながら歩いています。
イベントがあるときは 賑わいますが 普段は 人っ子一人いないのよ!
今日は ガッテイ君の 命日ですね~ 早いね 一年がたちました。
いい思い出を ありがとう~ ガッテイ君! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
もう~ 静かすぎて ヒッソリした 山奥なので 誰かに
行きあったりしたら どうしようと 思いながら歩いています。
イベントがあるときは 賑わいますが 普段は 人っ子一人いないのよ!
今日は ガッテイ君の 命日ですね~ 早いね 一年がたちました。
いい思い出を ありがとう~ ガッテイ君! (^O^)/
toshichan さん
こんにちは (*^_^*)
横浜でも まだまだ 開拓してない山奥に 住んでるので
四季の森公園 ズーラシア動物園の裏山など 歩いて行ける距離
自然がいっぱいは いいんですけど すごい田舎です。 (^_-)-♡
子供たちの布夢彩画 見てくれた? ありがとう~ また別の児童ホームも
土曜日に お稽古があるんですよ~ だいじょうぶ! toshichanも
ちゃんと いい絵作ってるわよ~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
横浜でも まだまだ 開拓してない山奥に 住んでるので
四季の森公園 ズーラシア動物園の裏山など 歩いて行ける距離
自然がいっぱいは いいんですけど すごい田舎です。 (^_-)-♡
子供たちの布夢彩画 見てくれた? ありがとう~ また別の児童ホームも
土曜日に お稽古があるんですよ~ だいじょうぶ! toshichanも
ちゃんと いい絵作ってるわよ~ (^O^)/
うめちゃん
こんにちは (*^_^*)
住んでる所の近くなので ちょっと時間あると
歩きに行ってみたいところなんですが・・・
普段 誰もいないので 閑散と 静まり返ってるのよ!
これなんだろう? と思うような 置き物があったりして
目を凝らしながら あちこち 見てきました。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
住んでる所の近くなので ちょっと時間あると
歩きに行ってみたいところなんですが・・・
普段 誰もいないので 閑散と 静まり返ってるのよ!
これなんだろう? と思うような 置き物があったりして
目を凝らしながら あちこち 見てきました。 (^O^)/
michan さん
こんにちは (*^_^*)
横浜市の 森林なので おいおいに また公園になる場所です。
今は ほったらかしの 山の中ですが 昔の農道を通ってね~
そんなところで 7~8年続いてる 森を味わおう~と いう
イベントがありました。 持って帰るのも大変な 木彫りの置き物
ヒッソリと 切り株の上に 並んでいました。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
横浜市の 森林なので おいおいに また公園になる場所です。
今は ほったらかしの 山の中ですが 昔の農道を通ってね~
そんなところで 7~8年続いてる 森を味わおう~と いう
イベントがありました。 持って帰るのも大変な 木彫りの置き物
ヒッソリと 切り株の上に 並んでいました。 (^O^)/
はまさん
こんにちは
イベント最中でしたら 寂しくなく 散策できましたが・・・
今は 静かに そのときの 木彫り人形が 置いてあるだけで
閑散としてました 寒い冬の季節 それも風情があり~ (^_-)-♡
落ち葉を踏みしめながらの 散策です 今になって葉が紅葉して
上を向けば オレンジ・黄色 それも 綺麗でしたよ。 (^O^)/
こんにちは
イベント最中でしたら 寂しくなく 散策できましたが・・・
今は 静かに そのときの 木彫り人形が 置いてあるだけで
閑散としてました 寒い冬の季節 それも風情があり~ (^_-)-♡
落ち葉を踏みしめながらの 散策です 今になって葉が紅葉して
上を向けば オレンジ・黄色 それも 綺麗でしたよ。 (^O^)/
ららさん
おはよう~ (*^_^*)
それはそれは 山奥に住んでるので 自然は いっぱいよ~
森林浴には いいけど 一人で歩くのは 昼間でも 恐ろしいです。
すこし 慣れてはいますが 誰もいなくて ホッとしながら歩いています。
イベントがあることは 知ってましたが その期間は 行けなくて・・・
終わってから こっそり 覗きに行ってきました。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
それはそれは 山奥に住んでるので 自然は いっぱいよ~
森林浴には いいけど 一人で歩くのは 昼間でも 恐ろしいです。
すこし 慣れてはいますが 誰もいなくて ホッとしながら歩いています。
イベントがあることは 知ってましたが その期間は 行けなくて・・・
終わってから こっそり 覗きに行ってきました。 (^O^)/
雅ちゃん
おはよう~ (*^_^*)
人っ子一人いない 森林に入って行くのは 物騒で・・・
入口から 15分位歩いて 引き返してきました。 (^_-)-♡
静かすぎて 自分の足音しか 聞こえないのよ・・・
誰かと約束したり 友達を誘うと 時間が気になるでしょう~
木のおもむくまま 一人ぶらりは 大好きです。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
人っ子一人いない 森林に入って行くのは 物騒で・・・
入口から 15分位歩いて 引き返してきました。 (^_-)-♡
静かすぎて 自分の足音しか 聞こえないのよ・・・
誰かと約束したり 友達を誘うと 時間が気になるでしょう~
木のおもむくまま 一人ぶらりは 大好きです。 (^O^)/
つ~ままさまへ
ズーラシア動物園の隣りの森で
森を知ろう! 森を味わおう!って?
開催期間が終わった森の中に木彫りの置物がね。
この森を守っているか?のように思えます。
一人で歩いて、この空間を独り占めですね。
でも、少しだけ寂しい気分になりますね。
トワエモアの「誰もいない海」を思い出しました
♪今は もう秋 誰もいない海・・・・・♪
♪知らん顔して 人は行き過ぎても・・・・・♪
ズーラシア動物園の隣りの森で
森を知ろう! 森を味わおう!って?
開催期間が終わった森の中に木彫りの置物がね。
この森を守っているか?のように思えます。
一人で歩いて、この空間を独り占めですね。
でも、少しだけ寂しい気分になりますね。
トワエモアの「誰もいない海」を思い出しました
♪今は もう秋 誰もいない海・・・・・♪
♪知らん顔して 人は行き過ぎても・・・・・♪
つ~ままさん
こんにちは(^_^)
静けさの中鳥の囀る声が聞こえてくる~そんな感じの森…木々の間から木漏れ日が地面を明るくしてますね…こんな所歩いたら気持ち良いですよね…空気も美味しそう
素敵な写真です(^.^)/
木の彫り物が、誰もいない森を守ってるようですね。
こんにちは(^_^)
静けさの中鳥の囀る声が聞こえてくる~そんな感じの森…木々の間から木漏れ日が地面を明るくしてますね…こんな所歩いたら気持ち良いですよね…空気も美味しそう
素敵な写真です(^.^)/
木の彫り物が、誰もいない森を守ってるようですね。
つ~ままさんこんにちは〜
お家のそばにズーラシアと広大な公園があっていいですね
1まいめの写真は静かな森にスポットライトがあたっているようで
素敵です。落ち葉が多くてふかふかで土も豊かでしょう
小学生の布夢彩画すばらしい~
私より上手~って思いました。
お家のそばにズーラシアと広大な公園があっていいですね
1まいめの写真は静かな森にスポットライトがあたっているようで
素敵です。落ち葉が多くてふかふかで土も豊かでしょう
小学生の布夢彩画すばらしい~
私より上手~って思いました。
つ~ままさん
こんにちは
すてきですね
森林浴が 気持ちいい
静かな森に佇む彫り物が素敵
ズゥーと時間忘れて 佇めますね
落ち葉を 踏みしめて あるくのも
気持ちいいですね
こんにちは
すてきですね
森林浴が 気持ちいい
静かな森に佇む彫り物が素敵
ズゥーと時間忘れて 佇めますね
落ち葉を 踏みしめて あるくのも
気持ちいいですね
つ~ままさん~
こんにちは(*^。^*)
うわ~癒しの素敵な森ですね~
静かな森で耳傾けたくなりますね。
今年のさえずり冬越えの虫の青葉食べる音なんかが聞こえるのかしら~
静かな森に佇む彫り物が素敵で良いわね~
笑顔貰える森を散策も楽しみですね。
片づけたら終わりのイベントでなく残るものも素敵ね~
こんにちは(*^。^*)
うわ~癒しの素敵な森ですね~
静かな森で耳傾けたくなりますね。
今年のさえずり冬越えの虫の青葉食べる音なんかが聞こえるのかしら~
静かな森に佇む彫り物が素敵で良いわね~
笑顔貰える森を散策も楽しみですね。
片づけたら終わりのイベントでなく残るものも素敵ね~
つ~ままさん
こんにちは(*^_^*)
催し物が終った後の森は、寂しい感じがしますね~
色々な作品が、ひっそりと置かれ、沢山の人に見て
頂かないと、勿体ないですね。
つ~ままさんは慣れているのでしょうが、誰もいない
所を一人で歩かれて、危なくないですか~
くれぐれも気を付けて下さいね。
お近くは自然がいっぱいで、毎日綺麗な空気が吸える
健康に良い所に住まわれて、羨ましいです。
こんにちは(*^_^*)
催し物が終った後の森は、寂しい感じがしますね~
色々な作品が、ひっそりと置かれ、沢山の人に見て
頂かないと、勿体ないですね。
つ~ままさんは慣れているのでしょうが、誰もいない
所を一人で歩かれて、危なくないですか~
くれぐれも気を付けて下さいね。
お近くは自然がいっぱいで、毎日綺麗な空気が吸える
健康に良い所に住まわれて、羨ましいです。
つ~ままさん こんにちは (^^♪
木彫りの人形や フクロウ・招き猫を見ていたら、去年北海道から
製作者が出て来て、個展を開いたのを思い出しました。
ブログ友の友人が、浅草で開いたので、我が家から遠くないので
出向きました。 うわっ凄い! これ全部手で彫るのよね?
驚いたのは、小さな松ぼっくりを加工するのよ。でもね手作業なので
お値段が凄く高くて、眺めるだけで、買えなかったのよ。
世の中には、つ~ままさんと同じように、手先が器用な人がいるのよね
反対に私のように、不器用も存在するしね。
賑やかだったイベント会場は、終わると静か過ぎて もの悲しく思えます。
木彫りの人形や フクロウ・招き猫を見ていたら、去年北海道から
製作者が出て来て、個展を開いたのを思い出しました。
ブログ友の友人が、浅草で開いたので、我が家から遠くないので
出向きました。 うわっ凄い! これ全部手で彫るのよね?
驚いたのは、小さな松ぼっくりを加工するのよ。でもね手作業なので
お値段が凄く高くて、眺めるだけで、買えなかったのよ。
世の中には、つ~ままさんと同じように、手先が器用な人がいるのよね
反対に私のように、不器用も存在するしね。
賑やかだったイベント会場は、終わると静か過ぎて もの悲しく思えます。
コメント
16 件