イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
子供のおけいこ日♪~
2015年11月29日 20:44



今日は 都筑区川和の 児童ホームのお稽古の日でした。
中学生2人 小学生7名 合計9名 そのうち 低学年の男の子も3名いました。
午後1時30分~3時30分 2時間の予定で くだもの・ぬいぐるみ・クリスマスグッズ
それぞれ 好きなものを見本にして 布夢彩画(むむさいが)の作品作りをしました。
始めてのお子さんもいて 児童ホームの職員さんも お手伝いしてくれます。
だけど 一時間もしないうちに 飽きちゃう子もいて 走り廻るんです。
中学生の熱心なお姉さんに 注意されながら どうにかこうにか 時間内に
全員ができあがり みなさん 笑顔と歓声にかわり 教える我々も 嬉しいひととき
ぜんいんで 最後に 三時のおやつをご馳走になって 終了です。
かわいい お子さん達の 作品を見てくださいね~ (^O^)/
中学生2人 小学生7名 合計9名 そのうち 低学年の男の子も3名いました。
午後1時30分~3時30分 2時間の予定で くだもの・ぬいぐるみ・クリスマスグッズ
それぞれ 好きなものを見本にして 布夢彩画(むむさいが)の作品作りをしました。
始めてのお子さんもいて 児童ホームの職員さんも お手伝いしてくれます。
だけど 一時間もしないうちに 飽きちゃう子もいて 走り廻るんです。
中学生の熱心なお姉さんに 注意されながら どうにかこうにか 時間内に
全員ができあがり みなさん 笑顔と歓声にかわり 教える我々も 嬉しいひととき
ぜんいんで 最後に 三時のおやつをご馳走になって 終了です。
かわいい お子さん達の 作品を見てくださいね~ (^O^)/
white さん
こんにちは (*^_^*)
「ね! お話しよんで~」と 孫が2~3歳の頃に よく ねだられました。
そんな 幼い時のことを 思い出して 作った作品で それが又可愛いのよ~
まだできて3年目の 新しい 川和児童ホームの 2階に上がった廊下に
飾ってくれました。 お稽古に行くと 自分の絵に対面できて 私も嬉しいです。
今週土曜日 旭区の児童ホームでもお稽古あり こんどは「蟹」に対面です。
こんにちは (*^_^*)
「ね! お話しよんで~」と 孫が2~3歳の頃に よく ねだられました。
そんな 幼い時のことを 思い出して 作った作品で それが又可愛いのよ~
まだできて3年目の 新しい 川和児童ホームの 2階に上がった廊下に
飾ってくれました。 お稽古に行くと 自分の絵に対面できて 私も嬉しいです。
今週土曜日 旭区の児童ホームでもお稽古あり こんどは「蟹」に対面です。
ららさん
こんにちは (*^_^*)
昨日の お稽古は すごく楽しかった~ (^_-)-♡
一緒に行った 先生2人 子供と遊びながら 動作を眺めて ご満悦!
職員さんは いろいろ注意しながら 応援してくれてましたが・・・
作品できあがったのを 窓の棚に並べて 眺めながらの おやつの時間。
もう~ 静かね~ 食べてるときは~ 大笑いです。 \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
昨日の お稽古は すごく楽しかった~ (^_-)-♡
一緒に行った 先生2人 子供と遊びながら 動作を眺めて ご満悦!
職員さんは いろいろ注意しながら 応援してくれてましたが・・・
作品できあがったのを 窓の棚に並べて 眺めながらの おやつの時間。
もう~ 静かね~ 食べてるときは~ 大笑いです。 \(^o^)/
ミッチー さん
こんにちは (*^_^*)
お子たちの 布夢彩画の作品を 見ていただき ありがとうございます。
可愛い子供たちが 一生懸命 頑張るのを見て 元気もらってます。 (^_-)-♡
先日 お教室の先生から ミッチーさんの ご伝達承りましたが なんせ
貧乏暇なし・・・ の私です。 そのうち 年賀状でもと思いながら
失礼してます お許しくださいね。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
お子たちの 布夢彩画の作品を 見ていただき ありがとうございます。
可愛い子供たちが 一生懸命 頑張るのを見て 元気もらってます。 (^_-)-♡
先日 お教室の先生から ミッチーさんの ご伝達承りましたが なんせ
貧乏暇なし・・・ の私です。 そのうち 年賀状でもと思いながら
失礼してます お許しくださいね。 (^O^)/
ミントさん
こんにちは (*^_^*)
児童施設で 生活する子供たちの 年に何回か 布夢彩画のおけいこ
先生2人で 行きますが どの子も 人懐っこく 可愛いですね~
わけあって 親と離れて暮らす・・・ でも 寂しさは感じません!
優しい職員さんに 守られて 生活しているから・・・ いい子です。
嬉しそうに作品作りしてるのを見て 私も応援したいです。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
児童施設で 生活する子供たちの 年に何回か 布夢彩画のおけいこ
先生2人で 行きますが どの子も 人懐っこく 可愛いですね~
わけあって 親と離れて暮らす・・・ でも 寂しさは感じません!
優しい職員さんに 守られて 生活しているから・・・ いい子です。
嬉しそうに作品作りしてるのを見て 私も応援したいです。 (^O^)/
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
お義母様の 49日 無事に終えましたでしょうか?
お天気で よかったね~ おつかれさまでした。 (^_-)-♡
最近 小さい子に触れ合うことが少ないので 子供の教室を
いつも 楽しみにしてます 色紙・布など 道具を用意しながら
案ずるんですが 無事に終わると ホッと喜びに変わります。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
お義母様の 49日 無事に終えましたでしょうか?
お天気で よかったね~ おつかれさまでした。 (^_-)-♡
最近 小さい子に触れ合うことが少ないので 子供の教室を
いつも 楽しみにしてます 色紙・布など 道具を用意しながら
案ずるんですが 無事に終わると ホッと喜びに変わります。 (^O^)/
ねこさん
こんにちは (*^_^*)
お子さんの教室 年齢もバラバラなので ボランティアの方が
何人か来てくれて それに職員さんも・・・ 子供と同じ人数の
20名ぐらいの 賑やかな お稽古となりました。 (^_-)-♡
子供は大変だけど 気を使わずに 楽しくできるので
私は 待ち望んでる 時間なんですよ~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
お子さんの教室 年齢もバラバラなので ボランティアの方が
何人か来てくれて それに職員さんも・・・ 子供と同じ人数の
20名ぐらいの 賑やかな お稽古となりました。 (^_-)-♡
子供は大変だけど 気を使わずに 楽しくできるので
私は 待ち望んでる 時間なんですよ~ (^O^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
私も このコメント書くとき 3回目の挑戦で やっとアップできました。
もしこれもだめだったら 当分 パソコン開けないつもりでした。 (^_-)-♡
うめちゃんところも そうだったのね~ 全国的に 繋がりづらい~
昨日の中学生 前にも経験があるので 丁寧ね サンタクロース作ってました。
周りをチョロチョロ 一年生が駆け歩く 静かにしろ~ 注意してました。
こんにちは (*^_^*)
私も このコメント書くとき 3回目の挑戦で やっとアップできました。
もしこれもだめだったら 当分 パソコン開けないつもりでした。 (^_-)-♡
うめちゃんところも そうだったのね~ 全国的に 繋がりづらい~
昨日の中学生 前にも経験があるので 丁寧ね サンタクロース作ってました。
周りをチョロチョロ 一年生が駆け歩く 静かにしろ~ 注意してました。
つ~ままさん
こんにちは(*^_^*)
2時間のお稽古、お疲れさまでした~<(_ _)>
小学生らしい可愛い作品が、出来上がりましたね。
中学生の作品は、布夢彩画を習っておられる方の
作品のように、上手に出来ていますね。
途中で遊んでも、時間内に仕上げる事が出来て
さすがつ~ままさんのご指導が良かったのですね。
仕上がった作品を見ながらのおやつは、皆さん
美味しかった事でしょうね~♪
こんにちは(*^_^*)
2時間のお稽古、お疲れさまでした~<(_ _)>
小学生らしい可愛い作品が、出来上がりましたね。
中学生の作品は、布夢彩画を習っておられる方の
作品のように、上手に出来ていますね。
途中で遊んでも、時間内に仕上げる事が出来て
さすがつ~ままさんのご指導が良かったのですね。
仕上がった作品を見ながらのおやつは、皆さん
美味しかった事でしょうね~♪
たんぽぽ さん
こんにちは (*^_^*)
教えることは 教わること・・・ 実践してます。 (^_-)-♡
子供たちから エネルギーもらいながら 忘れている感性を 見習って!
たまたま 友だちと約束があって このおけいこ 受けれなかった男の子が
帰り際に 戻ってきて 自分はやれなかったけど 皆んな下手だよ! と
僕だったら もっと 上手に作れる・・・ 悔しがっていました。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
教えることは 教わること・・・ 実践してます。 (^_-)-♡
子供たちから エネルギーもらいながら 忘れている感性を 見習って!
たまたま 友だちと約束があって このおけいこ 受けれなかった男の子が
帰り際に 戻ってきて 自分はやれなかったけど 皆んな下手だよ! と
僕だったら もっと 上手に作れる・・・ 悔しがっていました。 (^O^)/
kuroto さん
こんにちは (*^_^*)
子供たちの教室も 三つあるんですよ~ (^_-)-♡
今度は我が家の近くの 旭区で12月5日の 土曜日あります。
お子さんの スピーディな 作品作りは 私達の勉強にもなります。
見たものを 迷わずに 展開していく動作 素晴らしいですね~
大人は いろんなしがらみが邪魔して 迷いながらなので! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
子供たちの教室も 三つあるんですよ~ (^_-)-♡
今度は我が家の近くの 旭区で12月5日の 土曜日あります。
お子さんの スピーディな 作品作りは 私達の勉強にもなります。
見たものを 迷わずに 展開していく動作 素晴らしいですね~
大人は いろんなしがらみが邪魔して 迷いながらなので! (^O^)/
michan さん
こんにちは (*^_^*)
子供さんの感性は 鋭いです 頭に浮かんだことを すぐ行動に!
だから 説明してるうちに 手は動きだします。 (^_-)-♡
そして 形にはまらない発想で 自分の作品を作り上げます。
早い子は 1時間かからないで 完成! もっと肉付けして
濃淡をつけようと言っても これで終わり~ と! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
子供さんの感性は 鋭いです 頭に浮かんだことを すぐ行動に!
だから 説明してるうちに 手は動きだします。 (^_-)-♡
そして 形にはまらない発想で 自分の作品を作り上げます。
早い子は 1時間かからないで 完成! もっと肉付けして
濃淡をつけようと言っても これで終わり~ と! (^O^)/
たけさん
こんにちは (*^_^*)
子供とのふれあいは じっくり お話し聞きながら (^_-)-♡
どうしたい? ウ~ンそれいい考えね~ おしゃべりが大事!
上手に作ろうとか・・・ 競争とかが入ってないので・・・
満足度 優先のオリジナル作品です。 先生はいらないのかも?
楽しい ふれあいのおけいこでした。。。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
子供とのふれあいは じっくり お話し聞きながら (^_-)-♡
どうしたい? ウ~ンそれいい考えね~ おしゃべりが大事!
上手に作ろうとか・・・ 競争とかが入ってないので・・・
満足度 優先のオリジナル作品です。 先生はいらないのかも?
楽しい ふれあいのおけいこでした。。。 (^O^)/
ひろさん
こんにちは (*^_^*)
みなさん 得手不得手が それぞれありますが・・・
集中できなくても そのときの 過ごし方が すこしでも 充実できればと
子供たちとも 布夢彩画のふれあいを だいじに しております。 (^_-)-♡
職員さんと撮った一枚は 施設長さん(50歳前後・男性)が 撮っってくれました。
お手伝いしてくれた職員さんと 一緒に行った先生の写真です。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
みなさん 得手不得手が それぞれありますが・・・
集中できなくても そのときの 過ごし方が すこしでも 充実できればと
子供たちとも 布夢彩画のふれあいを だいじに しております。 (^_-)-♡
職員さんと撮った一枚は 施設長さん(50歳前後・男性)が 撮っってくれました。
お手伝いしてくれた職員さんと 一緒に行った先生の写真です。 (^O^)/
yokoさん
こんにちは (*^_^*)
そうそう~ 2年前 展覧会のとき 見に来た子供たちが
「はなちゃんとセロリちゃん」の絵を 食いつくように見てたので
あのあと 施設に飾って見てもらいました。 yokoさんから要望もあったので
其れを外して その絵のかわりに 「ね・おはなし読んで」と題して 童話の中から
マッチ売りの少女・アルプスの少女ハイジ・赤ずきんちゃんの 三部作を作って
今は 展示してあります。 それも可愛い作品です。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
そうそう~ 2年前 展覧会のとき 見に来た子供たちが
「はなちゃんとセロリちゃん」の絵を 食いつくように見てたので
あのあと 施設に飾って見てもらいました。 yokoさんから要望もあったので
其れを外して その絵のかわりに 「ね・おはなし読んで」と題して 童話の中から
マッチ売りの少女・アルプスの少女ハイジ・赤ずきんちゃんの 三部作を作って
今は 展示してあります。 それも可愛い作品です。 (^O^)/
雅ちゃん
こんにちは (*^_^*)
大人のお稽古日は 毎月日を決めて やってますが・・・
お子さんは 年に何回か 行事にぶつからないときに 依頼がくる。
たまにしか 会わないので 成長に早さに びっくりしながら・・・
まだ 1~2年生 じっとしてません おとなしいのは一時間だけよ!
職員さんの手をかりながら どうにか 作品完成しました。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
大人のお稽古日は 毎月日を決めて やってますが・・・
お子さんは 年に何回か 行事にぶつからないときに 依頼がくる。
たまにしか 会わないので 成長に早さに びっくりしながら・・・
まだ 1~2年生 じっとしてません おとなしいのは一時間だけよ!
職員さんの手をかりながら どうにか 作品完成しました。 (^O^)/
つ~ままさんおはようございます
児童ホームで布夢彩画が教室を
中学生のお姉さんたちは大人顔負けの
作品ですね
小学生たちはそれぞれ味があっていいもんですね
やっぱ集中力は1時間ですか・・・(笑)
年上が下の子の面倒見ながら生活してるって
これからもしっかり社会で生きていけそうな
みんな応援したいですね
児童ホームで布夢彩画が教室を
中学生のお姉さんたちは大人顔負けの
作品ですね
小学生たちはそれぞれ味があっていいもんですね
やっぱ集中力は1時間ですか・・・(笑)
年上が下の子の面倒見ながら生活してるって
これからもしっかり社会で生きていけそうな
みんな応援したいですね
つ〜ままさん
おはようございます(^_^)
まあ〜可愛いですね
小学生の男の子たちの作品も、飽きたとはいえ、色彩も鮮やかで素敵な感性を持ってますね
私にはとても真似出来ない技だわー
子供たちに布夢彩画の作る楽しさが伝わったようで教え甲斐がありましたね。
お疲れ様でした(*^_^*)
おはようございます(^_^)
まあ〜可愛いですね
小学生の男の子たちの作品も、飽きたとはいえ、色彩も鮮やかで素敵な感性を持ってますね
私にはとても真似出来ない技だわー
子供たちに布夢彩画の作る楽しさが伝わったようで教え甲斐がありましたね。
お疲れ様でした(*^_^*)
つ〜ままさん
おはようございます
可愛い
素敵ですね
学年が 大きくなると さすが
手が込んでるね
児童ホームスタッフさんのお手伝いもありがたいですね
今朝 まだ ブログ更新できません
お返事は かけるのにね
おはようございます
可愛い
素敵ですね
学年が 大きくなると さすが
手が込んでるね
児童ホームスタッフさんのお手伝いもありがたいですね
今朝 まだ ブログ更新できません
お返事は かけるのにね
つ〜ままさん〜お早うございます。
とっても可愛いですね。
クリスマスにちなんだ作品ですね。
低学年の子供達は飽きてもきっとの時のことは忘れないと思いますよ。(*^_^*)
とっても可愛いですね。
クリスマスにちなんだ作品ですね。
低学年の子供達は飽きてもきっとの時のことは忘れないと思いますよ。(*^_^*)
つ~ままさん~
おはようございます(*^。^*)
うわ~
子供の感性って素晴らしいわね~
小学低学年でも作品が出来るんですね。
素直な表現が素敵です。
其々の思いがこもっていて宝物ですね。
こんなに子供達にも豊かな感性をはぐくむお手伝いをされている
つ~ままさんも素敵です。
優しい記事に触れての布夢彩画忘れられない思い出になる事でしょう~
おはようございます(*^。^*)
うわ~
子供の感性って素晴らしいわね~
小学低学年でも作品が出来るんですね。
素直な表現が素敵です。
其々の思いがこもっていて宝物ですね。
こんなに子供達にも豊かな感性をはぐくむお手伝いをされている
つ~ままさんも素敵です。
優しい記事に触れての布夢彩画忘れられない思い出になる事でしょう~
わぁ~~~ かわいい~作品☆~ 出来ましたね(*^_^*)☆~♪~ 出来上がった時の感動☆~ 伝わって来ます(*^_^*)♪~♪~ 皆さん、上手ですね(#^^#)☆~♪~ きっと、つ~ままさんの教え方が上手いのですね(*^_^*)☆~♪~♡~♡~♡~
つ~ままさん 今晩は !(^^)!
流石中学生になると、作品が大人と変わりなく出来るのね?
飽きたというけど、小学生はそれでもちゃんと完成させたわね。
説明がなくても、何を作ったのかが作品を見ただけで解るわよ。
児童ホームの職員さんも、お手伝いは大変でしょう
初めてもお子さんもいてと、書かれているので、経験のあるお子さんも
いるのね? 布夢彩画に魅せられて、これからも続けてくれると良いわね。
皆さんと語らいながら、おやつまで頂けたのでは楽しい時間だったでしょう
そろそろ つ~ままさんの作品が見たくなったわね~
流石中学生になると、作品が大人と変わりなく出来るのね?
飽きたというけど、小学生はそれでもちゃんと完成させたわね。
説明がなくても、何を作ったのかが作品を見ただけで解るわよ。
児童ホームの職員さんも、お手伝いは大変でしょう
初めてもお子さんもいてと、書かれているので、経験のあるお子さんも
いるのね? 布夢彩画に魅せられて、これからも続けてくれると良いわね。
皆さんと語らいながら、おやつまで頂けたのでは楽しい時間だったでしょう
そろそろ つ~ままさんの作品が見たくなったわね~
コメント
22 件