パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

しまうまプリントが届きました♪

 2015年12月01日 22:36
もう12月となりましたね〜。2015年もあと1カ月となってしまいました(._.)

さて「○○に行ってきました」シリーズを一休みして、iPadで作った写真集が届いたので披露したいと思いマス(=゚ω゚)ノ

題材は3月に行ってきて、僕のブログにも取り上げた「赤こうや 黒こうや 紫こうや」です。
表紙は高野山開創1200年記念で南海難波駅が綺麗に彩られた時の写真を使ってみました。(ちなみに現在は元の状態になってオリマス)

走行写真を撮ることができなかったので、画像をネットで検索し題材のひとつとして入れてみたもののサイズが合わないものがほとんどで使えなかったことがちょっと残念でしたね(._.)
それにしても手軽に編集できて、こんな綺麗にできるとはちょっとビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

第2弾、第3弾と作ってみたいものです(^ω^)
コメント
 12 件
 2015年12月31日 22:50  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ダイアモンドのティアラさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

お手紙……
写真集かしらん、楽しみにしています(#^.^#)

来年も仕事にブログに頑張りたいものですね〜♪

こちらこそ来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
ティアラさんも良いお年をお迎えください。
 2015年12月30日 22:34  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
イロンさんこんばんは〜、また返事コメントの間隔が空いてしまいましたね(^^;;

南海電車もラッピング車盛んですね〜(≧∇≦)
真田赤備え、ラピートのスターウォーズラッピング、是非ナマで見たいですよ。
あ!最近南海電車のホームページチェックしてないから、改めてチェックしておかないと_φ(・_・

「いさぶろう・しんぺい」号もいいですよね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 2015年12月30日 22:19  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

返事コメントがクリスマス過ぎて今年もあと一日という日になってしまいました(^◇^;)

一応来年も基本は週二回のブログ更新で頑張りたいものではありますね〜。
間隔空いても、旅ブロガーに憧れる僕としては鍛える場としても辞めたくはないので忘れる事なくのぞきに来てください(笑)

 2015年12月26日 00:33  ダイエー北野田教室  イロン さん
鉄道さん こんにちは(^_^.)

真田赤備え 普通に南海高野線走っています

南海本線は スターウォーズ

車内も スターウォーズ一色のようで

息子が写真を送って来てくれました

それでも 息子は 「よさぶろう しんぺい号」が

一番好きだそうです
 2015年12月26日 00:18  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは。

ご挨拶もまだなのに、
クリスマス終わっちゃった・・・(;一_一)
今年も残り少なくなってまいりました。
お体に、お気をつけてお過ごしくださいね。
 2015年12月25日 13:51  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ちぃママさん、メリークリスマス〜♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

本日(12/25)はダラダラと過ごしつつ、明日と明後日の高山までのコースを確認中デス_φ(・_・

年賀状がまだ書いてないし、ブログ更新や返事コメントして存在アピールしないとね〜(^◇^;)
あまりゆっくりできませぬな。
 2015年12月19日 23:29  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
アンパンナさんこんばんは〜、かなり返事コメントが遅れてしまいました(>人<;)
何だか、もうコメントしていることも忘れられているような気がしてしまいます…………

走行写真を入れたかったんですが、自分で撮影できなかったのでネットで拾ってみたんですけどサイズというか容量の関係で使えない写真が殆どでした。
確か4、5枚拾ったんですけど使えたのは1枚だけでした。

>左手でフォトブックを開き、右手で撮影
されたんですか?
ページをヨイショ!と開いている左手が可愛らしく見えます。

その通りでごじゃりまする♪
そんな所に注目して頂けたなんて照れてしまいそうデス(#^.^#)
 2015年12月19日 23:15  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ダイアモンドのティアラさんこんばんは〜、やっと返事コメントする余裕ができました(^◇^;)
実は12/20から4日間、また豊橋から横浜までの日帰りバスツアーの添乗業務のために今日は豊橋に前泊しているところなんですよ〜.。
このツアーの模様もブログにしてみないとと考えてます。でもやるなら年内にやりたいところですね_φ(・_・
あとカレンダーイベントに参加したので作品のことも紹介したいですし。

多分難波駅の階段やポスターの影響で赤色の表紙になった気がします(≧∇≦)

ダイアモンドのティアラさんの作品もじっくり見てみたいですよん(=゚ω゚)ノ
 2015年12月19日 22:59  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ちぃママさんこんばんは〜、かなり返事コメントが遅れてしまいました(⌒-⌒; )
色々と添乗業務があった中、やっとコメントする余裕ができましたね〜♪

>ふふふ・・やっぱり電車がいっぱい~♪♪♪~
何度も開いて
うっとりしてるんだろうなぁ~(*^。^*)

ズバリです(≧∇≦)
たまに開いてうっとりしつつ、ここはこうするとか今度はこの写真を入れたいなあと想像している今日この頃ですね〜(=゚ω゚)ノ
 2015年12月19日 22:49  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たんぽぽさんこんばんは〜、かなり返事コメントが遅れてしまいました(^◇^;)
この間の添乗業務で豊橋から妻籠宿、名古屋から北陸とありましたが、何と言っても豊橋から横浜までの日帰りバスツアーのキツイこと。
でも多分一番キツイのはバスの運転手さんでしょう、多分……(._.)

高野山開創1200年記念なので自分で撮った高野山の風景もはさめると良かったんですけどね。
でも、とても良い記念になりました(^ω^)

また第2弾第3弾と作りたいですね♪

 2015年12月19日 22:16  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
yokoさんこんばんは〜、かなり返事コメントが遅れてしまいました(^^;;
この間豊橋からの日帰りバスツアーで横浜赤レンガ倉庫と中華街に行くという、結構ハードなツアーの添乗があったりしました。
明日から(12/20)4日間また同じツアーを担当するのでた〜いへん(>人<;)

本当は特別仕様にちなんで赤と黒と紫を使いたいところだったんですが、使えるのが一色なので赤を選んでみました。
でも黒と紫はなかったような……

添乗で行った先の写真を、しまうまプリントにしてみるのもいいかも(=゚ω゚)ノ
 2015年12月02日 05:42  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
鉄道の旅人さん〜お早うございます。

届きましたか。(*^_^*)

しまうまフォトブック赤が印象的ですね。

高尾山1200年の特別なものですね。

良かったですね。お気に入りの写真が出来上がってきて。

大切な記念になりましたね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座