パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

再びカワセミに出会いました。

 2015年11月13日 05:47
お元気ですか~

まだパソコントラブルからすっきりしないでいました。

気分直しにそうだ!年賀状の準備もと思い、素材集めに
山門のところでお猿さんが良く芸をしていたのを思い出し、
お猿さんの写真を撮ろうと出かけて見ましたが、
残念ながら、この日は訪れていませんでした。
七五三で訪れる人を、良く見かけます。

仲見世通りの道の真ん中に仲見世通りの入り口から山門まで
オブジェが並んでいましたが、私にはこの長方体のオブジェ
木が焦げているとしか見えず、その他の作品にも
カメラを向けることはしませんでした。
芸術って、、、理解するのは難しいと思いました。(笑)

次に大師公園に行ってみました。
それから瀋秀園を訪れると、なんとこの日もカワセミに
出会うことが出来ました。

これで、運が良ければ、カワセミに出会うことが出来る
ということが証明されて、嬉しかったです。
コメント
 11 件
 2015年11月14日 08:38  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
たんぽぽさん おはようございます

仲見世通りのダルマさん、売るほどおいてありますね、川崎大師らしいな~って、
思います。
お正月の賑わいまで、感じてしまいます。

カワセミ、今度は羽の、緑の色合が移る写真撮りたいですね。

今回初めて、しっかりと写真に撮ることが出来て、嬉しかったです。
 2015年11月14日 08:34  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ゆっぴーさん おはようございます

カワセミって、どこか写真に撮れるようなところに出かけたいな~と
常々思っていたところなのですが、今回出会うことが出来て、写真に撮れたのが、
とてもうれしかったです。

いつも丁寧なお礼の言葉、ありがとうございます。
 2015年11月14日 08:23  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんにちは

素材になるような、写真を撮りたいと思いました。

長方形のオブジェ、お店とお店の間の通路のマンホールの近くに置いてあるものです。
チョット邪魔ですよね、これが芸術だとは、とても思えませんでした。(笑)
丁寧に通路には、作者まで貼ってありましたよ。

写真が撮れた時、ヤッターっ!て、思わず思いましたよ。とてもうれしかったです。

 2015年11月14日 08:13  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん おはようございます

今まで、ぜひ見たかった鳥です、念願かなって、今回出会うことが出来ました。

あまり美味しそうな餌も見かけないのですが、

狩りをする様子、見れたら最高ですね、

川崎大師も七五三が澄むと、お正月の準備が、行われることでしょう。

 2015年11月14日 08:09  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
osyouさん おはようございます

瀋秀園に、住み着いているのかどうかはわかりません、

川崎大師、境内でも見たことがあります。

今度は、光の当たる、条件の良いところで、撮りたいものですね。
 2015年11月14日 08:07  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

カワセミが、もう少し私のほうに近づいてくれましたが、目で見ていると、
小枝も揺れて、いることは確認できるのですが、保護色で、
ファインダーをのぞくと、どこにいるのかわかりませんでした。(笑)

今度、光が当たる、条件の良いところで撮れたら最高でしょうね、

いつか訪れてくれればな~と思っています。
 2015年11月14日 08:03  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

イシタタキって、季語なのでしょうか、確かにイシタタキと出てきますね、
ハクセキレイと書かれていました。

私は鳥の名前も良くわからないのですが、野鳥に出会うとうれしくなります。

特に普段見ないような、カワセミに出会えて、どれほど楽しかったことか、
嬉しくなりました。

 2015年11月13日 15:38  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
head&bodyさん〜こんにちは。

仲見世通り良いところですね。だるまさんが一杯並んで趣がありますね。

カワセミすごく良く撮れています。

私も挑戦しているんですが、head&bodyさんの様には撮れませんでした。
ハッキリしていてとても綺麗に撮れていますね。(*^_^*)
 2015年11月13日 10:37  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ おはようございます (^^♪

湯島天神でも、良くお猿さんが芸をしているのを見かけましたが
先日見に行った、菊祭りでは見かけませんでした。たぶん土・日の
人出が多い時に、行うのでしょうね。早々と年賀状に取り組みですか?

長方形の 焦げたようなオブジェが何処にあるのか探したが、無いわね?
焦げた木材が芸術に見えなかったので、撮らなかったのかしら・・・

やったね! 先日のカワセミは遠くて色で判断が出来たけど、今回は
はっきりと姿形まで撮る事が出来て、body さん 嬉しいでしょうね~
私もこのように、撮れたら飛び上がって喜ぶわよ~素敵な写真をありがとう。
 2015年11月13日 07:42  遠鉄百貨店教室  michan さん
head&bodyさん〜

おはようございます(^O^)

うわ〜再びカワセミに出会えたんですね〜
住んでくれていることがわかってよかったですね。
今回は大きく撮れていますね〜ラッキーでした。

私は実際には見たことがないのでいいな〜って眺めています。
今度は背中の色が見たいです。
なんて難しい注文ですよね。


 2015年11月13日 05:58  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
おはようございます
良いなぁ
翡翠の そんなに遭遇できるって
会いたいって 翡翠君も 思ってるのでしょうね
イシタタキも いま あっちこっちでね
しっぽを トントンとね

楽しい野鳥観察 ですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座