メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
天橋立に行ってきました その②
2015年11月24日 23:33
天橋立にワイナリーがあることを仕事で初めて知ってビックリたので、写真を添付してみました(≧∇≦)
場所は北側の傘松公園方面に向かう途中………
地図上で天橋立を挟んで右側が宮津湾で左側が阿蘇海とありますが、その阿蘇海を眺めることができる直ぐ側にこのワイナリーは立っております(=゚ω゚)ノ
周辺の畑はワイナリー所有の葡萄畑なんだそうです。
この時は収穫は全て終わっておりましたね。
ここではワインの試飲ができるそうですが、葡萄からワインになる途中の段階のものが試飲できて販売もしているとのこと。
そして白ワイン入りのソフトクリームという物が販売されていて、興味があったので買って食べてみましたね。
言われてみないと、ワインが入っていることがわからない感じでした。
レストランや、地元の方が育てた野菜の販売所があったり、手作りパン屋さんもありました。
こんなワイナリーが立ってどれぐらい経っているのか後で調べてみようとしましたが、ちょっと確認できませんでした。
海がのぞめる場所に立つワイナリーと葡萄畑……
ワイナリーは山の方にあるイメージがあるので珍しい気がしました(((o(*゚▽゚*)o))
場所は北側の傘松公園方面に向かう途中………
地図上で天橋立を挟んで右側が宮津湾で左側が阿蘇海とありますが、その阿蘇海を眺めることができる直ぐ側にこのワイナリーは立っております(=゚ω゚)ノ
周辺の畑はワイナリー所有の葡萄畑なんだそうです。
この時は収穫は全て終わっておりましたね。
ここではワインの試飲ができるそうですが、葡萄からワインになる途中の段階のものが試飲できて販売もしているとのこと。
そして白ワイン入りのソフトクリームという物が販売されていて、興味があったので買って食べてみましたね。
言われてみないと、ワインが入っていることがわからない感じでした。
レストランや、地元の方が育てた野菜の販売所があったり、手作りパン屋さんもありました。
こんなワイナリーが立ってどれぐらい経っているのか後で調べてみようとしましたが、ちょっと確認できませんでした。
海がのぞめる場所に立つワイナリーと葡萄畑……
ワイナリーは山の方にあるイメージがあるので珍しい気がしました(((o(*゚▽゚*)o))
