メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
天橋立に行ってきました その①
2015年11月20日 23:56



相変わらず天橋立はとても素敵でした……
な〜んちゃって。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ
仕事で天橋立に行く機会を得ることができました。学生時代に訪問して以来なので何年ぶりなんでしょう?かなり久々です。
しかもその時は南側の天橋立駅近辺でした。今回は北の端に行ってきたので初めてと言っていいかもしれません(^.^)
天橋立は宮城県松島、広島県宮島と並ぶ日本三景の一つですね。
この時のツアーは天橋立で昼食時間を含めて2時間取り、食事が済んだあとに食事場所の目の前のケーブルカー・リフト乗り場から北側の展望場所である傘松公園まで上ってみました。
僕はリフトで上がり、終点で降りて展望ポイントでふりかえってみると天橋立が綺麗に見えました。
天橋立の股のぞきの発祥の地はこの傘松公園であるという話です。
天気も良い日だったので、とても絶景でございます(●^o^●)
傘松公園の施設は見た感じ新しく見えるので、ここ数年で整備されたものではないかと思われますね。
この公園に「かさぼう」というゆるキャラも存在していて、その石造がありました。
なんでもこのゆるキャラは天橋立の創造とともに生まれた妖精という設定なんですって(^ω^)
さて今回その①としているということは、その②があるわけですね〜(≧∇≦)
実は天橋立にこんなものがあったのかとちょっとびっくりしたので、別枠で紹介してみることにしました(=゚ω゚)ノ
な〜んちゃって。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ
仕事で天橋立に行く機会を得ることができました。学生時代に訪問して以来なので何年ぶりなんでしょう?かなり久々です。
しかもその時は南側の天橋立駅近辺でした。今回は北の端に行ってきたので初めてと言っていいかもしれません(^.^)
天橋立は宮城県松島、広島県宮島と並ぶ日本三景の一つですね。
この時のツアーは天橋立で昼食時間を含めて2時間取り、食事が済んだあとに食事場所の目の前のケーブルカー・リフト乗り場から北側の展望場所である傘松公園まで上ってみました。
僕はリフトで上がり、終点で降りて展望ポイントでふりかえってみると天橋立が綺麗に見えました。
天橋立の股のぞきの発祥の地はこの傘松公園であるという話です。
天気も良い日だったので、とても絶景でございます(●^o^●)
傘松公園の施設は見た感じ新しく見えるので、ここ数年で整備されたものではないかと思われますね。
この公園に「かさぼう」というゆるキャラも存在していて、その石造がありました。
なんでもこのゆるキャラは天橋立の創造とともに生まれた妖精という設定なんですって(^ω^)
さて今回その①としているということは、その②があるわけですね〜(≧∇≦)
実は天橋立にこんなものがあったのかとちょっとびっくりしたので、別枠で紹介してみることにしました(=゚ω゚)ノ
アンパンナさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
なんでも南から天橋立を見ると天に舞う龍のように見え、北から見ると昇り龍のように見えるとのことです。
これを見る時はこの様な知識は無かったので、昇り龍だとは思わず見ていましたけど(^◇^;)
いやぁ〜、天橋立にこんな物があったなんてホント知りませんでしたね。
イメージが全く結びつきませんでした。やはり観光地も新しいことを色々と開発していって人をどんどんよびたいという感じなんでしょうか(^ω^)
なんでも南から天橋立を見ると天に舞う龍のように見え、北から見ると昇り龍のように見えるとのことです。
これを見る時はこの様な知識は無かったので、昇り龍だとは思わず見ていましたけど(^◇^;)
いやぁ〜、天橋立にこんな物があったなんてホント知りませんでしたね。
イメージが全く結びつきませんでした。やはり観光地も新しいことを色々と開発していって人をどんどんよびたいという感じなんでしょうか(^ω^)
ダイヤモンドのティアラさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
久々のコメントですね、ティアラさんも元気そうでなによりです(^ω^)
行ったことがあるんですね、天橋立に………
従姉妹さんとですか。
やはり股覗きが有名というとしちゃいますよね〜♪( ´▽`)
ひっくり返るから頭にも血が上っちゃいますね。
そう言えばそろそろ鎌倉行きの日が近づいてきましたね。
楽しみにしているのではないでしょうか♪
久々のコメントですね、ティアラさんも元気そうでなによりです(^ω^)
行ったことがあるんですね、天橋立に………
従姉妹さんとですか。
やはり股覗きが有名というとしちゃいますよね〜♪( ´▽`)
ひっくり返るから頭にも血が上っちゃいますね。
そう言えばそろそろ鎌倉行きの日が近づいてきましたね。
楽しみにしているのではないでしょうか♪
ヨーコさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
久々のコメントありがとうございます♪
昨年の3月〜4月ということは、僕が行った時はそれから約1年半程経ってますね。
見た印象は出来たばかりという感じでした。
やはり股覗きしちゃいますよね〜♪( ´▽`)
竹田城〜城崎温泉のコースで伊根湾巡りもですか、いいですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
僕は竹田城に行ってみたいと常々思っているんです。城崎温泉も名前だけは知っていて、街中を歩いたことないので行ってみたいですね。
懐かしく拝見していただいて光栄デス(#^.^#)
久々のコメントありがとうございます♪
昨年の3月〜4月ということは、僕が行った時はそれから約1年半程経ってますね。
見た印象は出来たばかりという感じでした。
やはり股覗きしちゃいますよね〜♪( ´▽`)
竹田城〜城崎温泉のコースで伊根湾巡りもですか、いいですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
僕は竹田城に行ってみたいと常々思っているんです。城崎温泉も名前だけは知っていて、街中を歩いたことないので行ってみたいですね。
懐かしく拝見していただいて光栄デス(#^.^#)
hopeさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
この時は2日間担当しましたが、2日間ともとても良い天気で天橋立がとても綺麗に見ることができました(^ω^)
hopeさんは南側の展望場所から眺めたことがあるという感じですね。
僕も学生時代に行った時は、南の展望場所である天橋立ビューランドという所で眺めて地上の天橋立を歩いて北側まで行き、傘松公園に上ることなくそのまま南側に戻ってきたので北側から眺めたのは初めてですね。
ホント「かさぼう」可愛いですよね(#^.^#)
ちなみに南側の天橋立ビューランドにもゆるキャラがいるようですよん(=゚ω゚)ノ
この時は2日間担当しましたが、2日間ともとても良い天気で天橋立がとても綺麗に見ることができました(^ω^)
hopeさんは南側の展望場所から眺めたことがあるという感じですね。
僕も学生時代に行った時は、南の展望場所である天橋立ビューランドという所で眺めて地上の天橋立を歩いて北側まで行き、傘松公園に上ることなくそのまま南側に戻ってきたので北側から眺めたのは初めてですね。
ホント「かさぼう」可愛いですよね(#^.^#)
ちなみに南側の天橋立ビューランドにもゆるキャラがいるようですよん(=゚ω゚)ノ
イロンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
この時実は堺東駅発のバスツアーでした。
阪神高速を抜けて舞鶴若狭自動車道と京都縦貫自動車道を使い天橋立まで……
日帰りバスツアーの添乗員初めて驚いたことがありますが、高速道路って今こんなに沢山あるのだなぁ〜と思ってしまいました∑(゚Д゚)
僕の頭の中では数えるほどしかないイメージでしたね。
今度はプライベートで電車で行きたいですね、京丹後鉄道という路線がありますし(^ω^)
この時実は堺東駅発のバスツアーでした。
阪神高速を抜けて舞鶴若狭自動車道と京都縦貫自動車道を使い天橋立まで……
日帰りバスツアーの添乗員初めて驚いたことがありますが、高速道路って今こんなに沢山あるのだなぁ〜と思ってしまいました∑(゚Д゚)
僕の頭の中では数えるほどしかないイメージでしたね。
今度はプライベートで電車で行きたいですね、京丹後鉄道という路線がありますし(^ω^)
鉄道の旅人さん こんにちは
天の橋立 お天気が良くて綺麗な景色が見られましたね
私も遠い昔に行き 股覗きをしましたよ^_^
傘松公園から見る景色も良いですね〜
かさぼう 可愛い(^ ^)
天の橋立 お天気が良くて綺麗な景色が見られましたね
私も遠い昔に行き 股覗きをしましたよ^_^
傘松公園から見る景色も良いですね〜
かさぼう 可愛い(^ ^)
鉄道さん こんにちは(^_^.)
天の橋立 何度かツアーで
行きましたよ
いいですね 名古屋からも日帰りできますね
大阪も 目いっぱいいろんな所を
見学して 回りました!(^^)!
天の橋立 何度かツアーで
行きましたよ
いいですね 名古屋からも日帰りできますね
大阪も 目いっぱいいろんな所を
見学して 回りました!(^^)!
コメント
7 件