パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

川崎大師菊花展、菊の盆栽の紹介

 2015年11月07日 10:09
お元気ですか~

川崎大師境内では、菊花展が開かれています。

昨日訪れて見ると、内閣総理大臣賞をはじめ各賞を
受賞した花が、誇らしげに前列に、綺麗な花を見せて
くれていました。
今回は、これから盆栽の部のコンテストが行われるのを前に、
手入れに余念のない様子を紹介します。

写真一枚目
ベンチに座り、熱心に手入れをしている人の手先の動かし
方などに、しばし見入ってしまいました。
何を話したかは、よく覚えていないのですが、
趣味を持つ人には、共通の、楽しみというものが
あるのだなと、思いました。
写真二枚目
この人は、70歳を越えてからの盆栽に興味を持ち
今ではすっかり魅了されてしまったとか話していました。
今の歳は80を超えた歳だそうです。
手入れをしている、その姿の目の輝きは、輝いていました。

写真三枚目、
この人の作品です。
この作品について、制作の苦労話なども、教えてくれました。
基礎の柱一本一本、削り出し、作っていったのですが、
基礎の柱の数が、少し足りなくしてしまいましたなど、
それからここは何度もやり直したりもしましたなどと、
丁寧に、お話をしてくれました。
愛着込めて作られた、箱庭の厳島神社の作品、
とても素敵に思えたので、投稿しました。
コメント
 8 件
 2015年11月08日 14:14  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ゆっぴーさん こんにちは

今日はあいにくの雨ですね、

秋晴の日の方が良いですが、これで紅葉もますます色合いを深めることでしょう、

瀋秀園のモミジの紅葉がいつも気になっています。

そのうちに、紹介したいと思っています。

少ない数のモミジの紅葉ですが、それなりに楽しめるんですよ~。
 2015年11月07日 16:46  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん こんにちは

趣味の菊作りに熱中している姿、いいですね、

箱庭作りも、丹精込めて仕上げられたのだな~と思うと、

いっそうその美しさが、目に飛び込んできました。
 2015年11月07日 16:44  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん こんにちは

お父様も菊を愛されていたのですね~、

このような菊花展の開かれている様子などを見ると、
思いだしてあげるのですね~、お父様もキット空の高い所から、
いつも、見守っていてくれることでしょうね。
私の父は、皐月の盆栽が好きで、盆栽展が開かれるころ、思いだします。

趣味に熱中する姿、何か学ぶものがありました。
 2015年11月07日 12:45  遠鉄百貨店教室  michan さん
head&bodyさん~

こんにちは(*^。^*)

素晴らし盆栽仕立ても菊ですね~
まるで愛娘を育てているかのようです。

私の父親もしていましたので解りますよ~
朝早くから眺めていましたものね。
しかも花の会の会員さんのお宅を回っては消毒までしていたようでした。
無くなってから初めて知ったお話です。


 2015年11月07日 10:52  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

うめちゃんさんも、趣味に熱中している人ですね、

いつも投稿されているブログを拝見していて、そう思いました。

私も少しは見習って、趣味のカメラ、取り組んでいきたいと思いました。
 2015年11月07日 10:51  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん おはようございます

このように、熱心に手入れをされている人の姿を見ると、

少しだけでも見習って、ますますカメラのチャレンジを熱心に
続けて見たいものだな~と思ってしまわずにはいられませんでした。

とても私などには、まねのできないことですね、

カメラをもっと熱心に、関心を持ちたいと思いました。
 2015年11月07日 10:35  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
おはようございます
根気よく 菊のお手入れですね
緻密なこと 気が 遠くなりそう
趣味の域を 通り越えていますね
賞を 頂くには 手入れの大変さが 
伝わりますね
 2015年11月07日 10:33  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ こんにちは (^^♪

お写真を見ると、とても80歳を超えているようには見えません
こうして趣味に興じているのが、若さを保つ秘訣ではないかしら?
影絵作家 藤城清治さんは90歳を超えているが、若々しいものね。
体型もお二人とも、スマートなのは、食生活も規則正しいのでしょう
私も見習う点が 多いですよ。

手を使うことは、ボケ防止になるのよね。良く指先に2個の胡桃を持ち
鳴らしている人を見かけるのよね。

私も箱庭の盆栽 厳島神社ですか? 素敵よ~見入っています。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座