咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
『メモ帳』の活用( ..)φ
2011年04月10日 23:38
インターネットなどを見ている時に、
「この漢字、何て読むんだろう??」と思った事はありませんか?
読み方がわからないから、インターネットで調べる事もできないし(;一_一)
そんな時、『メモ帳』の登場です(^o^)丿
まず、読み方のわからない漢字をドラッグして範囲選択します。
文字が青く反転して、きちっと範囲選択できたら、その上で右クリックします。
そして、出てきたメニューから「コピー」をクリック。
次に、「スタートボタン」をクリックし「すべてのプログラム」の「アクセサリ」から、
『メモ帳』を出してきます。
『メモ帳』のメニューバーの「編集」をクリックし、「貼り付け」を選びます。
そうすると、さっきコピーした読み方のわからない漢字が『メモ帳』に貼り付きます。
貼り付けた文字列をドラッグして範囲選択します。
そして、キーボードの「スペース」キーの右側にある「変換」キーを押してみましょう(^_-)-☆
「変換候補一覧」が表示され、その中のカタカナやひらがなで表示してあるものから、
読み方がわかります(^-^)
読み方がわからない漢字を、カタカナやひらがなに再変換してみたわけです☆
ただし、変換ソフトに登録されていないものは変換しても出てこないことが
ありますので、それは注意してくださいね(^_^;)
そして、手書きで何かを書いている時( ..)φ
「あの漢字、どうやって書くんだったかな??」
「この漢字の右側、画数多くてどうやって書いたらいいのかわからない。」(;一_一)
という時も、『メモ帳』を使います☆
読みを入力して、変換すると漢字がわかりますよね。
そして、『メモ帳』のフォントサイズを大きくすると、
画数の多い所もはっきり見えます(*^^)v
『メモ帳』のフォントサイズの変更の仕方は、
メニューバーの「書式」をクリックして「フォント」を選び、
その中の「サイズ」の数字をクリックする事で変更できます。
インストラクター 田中
「この漢字、何て読むんだろう??」と思った事はありませんか?
読み方がわからないから、インターネットで調べる事もできないし(;一_一)
そんな時、『メモ帳』の登場です(^o^)丿
まず、読み方のわからない漢字をドラッグして範囲選択します。
文字が青く反転して、きちっと範囲選択できたら、その上で右クリックします。
そして、出てきたメニューから「コピー」をクリック。
次に、「スタートボタン」をクリックし「すべてのプログラム」の「アクセサリ」から、
『メモ帳』を出してきます。
『メモ帳』のメニューバーの「編集」をクリックし、「貼り付け」を選びます。
そうすると、さっきコピーした読み方のわからない漢字が『メモ帳』に貼り付きます。
貼り付けた文字列をドラッグして範囲選択します。
そして、キーボードの「スペース」キーの右側にある「変換」キーを押してみましょう(^_-)-☆
「変換候補一覧」が表示され、その中のカタカナやひらがなで表示してあるものから、
読み方がわかります(^-^)
読み方がわからない漢字を、カタカナやひらがなに再変換してみたわけです☆
ただし、変換ソフトに登録されていないものは変換しても出てこないことが
ありますので、それは注意してくださいね(^_^;)
そして、手書きで何かを書いている時( ..)φ
「あの漢字、どうやって書くんだったかな??」
「この漢字の右側、画数多くてどうやって書いたらいいのかわからない。」(;一_一)
という時も、『メモ帳』を使います☆
読みを入力して、変換すると漢字がわかりますよね。
そして、『メモ帳』のフォントサイズを大きくすると、
画数の多い所もはっきり見えます(*^^)v
『メモ帳』のフォントサイズの変更の仕方は、
メニューバーの「書式」をクリックして「フォント」を選び、
その中の「サイズ」の数字をクリックする事で変更できます。
インストラクター 田中
三島先生
メモ帳にもいろんな使い方があるので、びっくりです(^_^;)
パソコンには、いろいろ便利なソフトがたくさん入っているので、
使いこなさないともったいないですよね(*^_^*)
(田中)
メモ帳にもいろんな使い方があるので、びっくりです(^_^;)
パソコンには、いろいろ便利なソフトがたくさん入っているので、
使いこなさないともったいないですよね(*^_^*)
(田中)
田中先生
お疲れ様です。
(#^.^#)
なるほど~~
発想の転換ですね~~~
IMEツールバーから入力することばっかり
思っていて、
逆はあまり思わなかったです。
分からない文字があったら使わせていただきます♪
(三島)
お疲れ様です。
(#^.^#)
なるほど~~
発想の転換ですね~~~
IMEツールバーから入力することばっかり
思っていて、
逆はあまり思わなかったです。
分からない文字があったら使わせていただきます♪
(三島)
コメント
2 件