咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
数字が入力できない(?_?)
2011年04月09日 23:18
こんばんは!
皆さんは入力しようとしたとき
テンキーで数字を押したのに入力出来ない。
壊れてしまったのかな!(?_?)
こんな経験はないですか?
私もパソコンを始めたころはビックリしました。
何度キーを押しても入力できない。
なぜ?なぜ??
どうして?
パニックでした。
それは、パソコンが壊れたわけではありません。
パソコンをしている間に
無意識の間にキーボードのキーを
押してしまっていたんです。
そんなときには、ランプを確認してください。
キーボードの「Num Lock」と書かれたランプが付いているか
ノートパソコンでは鍵型のランプです。
ランプが消えていたら
テンキー左上の「Num Lock」キーを1回押します。
ノートパソコンは一番上、
ファンクションキーと同じ列にあります。
するとランプが点灯して、数字が入力出来ます。
また、ランプが消えているときは
テンキーはカーソルを動かすためのキーになります。
テンキーの「5」を中心に
「8」は↑
「2」は↓
「4」は←
「6」は→
に動きます。
テンキーで数字が入力できなくなった時には
まずランプを確認して、
「Num Lock」キーを押してくださいね。
(永峰)
皆さんは入力しようとしたとき
テンキーで数字を押したのに入力出来ない。
壊れてしまったのかな!(?_?)
こんな経験はないですか?
私もパソコンを始めたころはビックリしました。
何度キーを押しても入力できない。
なぜ?なぜ??
どうして?
パニックでした。
それは、パソコンが壊れたわけではありません。
パソコンをしている間に
無意識の間にキーボードのキーを
押してしまっていたんです。
そんなときには、ランプを確認してください。
キーボードの「Num Lock」と書かれたランプが付いているか
ノートパソコンでは鍵型のランプです。
ランプが消えていたら
テンキー左上の「Num Lock」キーを1回押します。
ノートパソコンは一番上、
ファンクションキーと同じ列にあります。
するとランプが点灯して、数字が入力出来ます。
また、ランプが消えているときは
テンキーはカーソルを動かすためのキーになります。
テンキーの「5」を中心に
「8」は↑
「2」は↓
「4」は←
「6」は→
に動きます。
テンキーで数字が入力できなくなった時には
まずランプを確認して、
「Num Lock」キーを押してくださいね。
(永峰)
永峰先生
お疲れ様です。
パソコンを始められた方に、よく聞かれる質問ですね。
キーボードのすみずみまで見てしまいます(^。^)
(三島)
お疲れ様です。
パソコンを始められた方に、よく聞かれる質問ですね。
キーボードのすみずみまで見てしまいます(^。^)
(三島)
コメント
1 件