イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
羽田の風景と飛行機
2015年09月25日 08:25



お元気ですか~
写真一枚目
国際線ターミナル屋上駐車場からの風景です。
下の階にはモノレールの駅があります。
この自転車置き場までは、浮島公園までと同じぐらいで
着きます。自転車はここまでです。
この先はいけません、この日は路線バスで来ました。
写真二枚目、
ここから見た飛行機です。
写真三枚目
国際線ターミナルビル展望デッキから
普段ではなかなか見られない飛行機に出会いました。
羽田はとても広いです、いろいろな構図を求めて、
巡りまわるのには、まだまだかかります。
まだまだ訪れていない、撮影のポイントが
たくさん残っています。
日にちをかけてでも、巡りたいと思っています。
写真一枚目
国際線ターミナル屋上駐車場からの風景です。
下の階にはモノレールの駅があります。
この自転車置き場までは、浮島公園までと同じぐらいで
着きます。自転車はここまでです。
この先はいけません、この日は路線バスで来ました。
写真二枚目、
ここから見た飛行機です。
写真三枚目
国際線ターミナルビル展望デッキから
普段ではなかなか見られない飛行機に出会いました。
羽田はとても広いです、いろいろな構図を求めて、
巡りまわるのには、まだまだかかります。
まだまだ訪れていない、撮影のポイントが
たくさん残っています。
日にちをかけてでも、巡りたいと思っています。
michanさん こんにちは
一枚目の写真、絵葉書と比較してみて頂けるなんて、光栄ですね、
絵葉書のような写真を撮りたいと、チャレンジしています。(笑)
この東京モノレール乗ってみたいですね、品川発電所の工事をしている時
ここに電気を送る、発電所の工事などもしていました。
それからこのモノレール、日本で初めて行われたオリンピックの時に
開業されたので、なおさらに乗ってみたいですね、
私はまだこの路線乗ったことがありません
羽田へのアクセスは、京浜急行の方が、便利なのです。
またはチャリンコで出かけてきても良いのですけどね。(笑)
一枚目の写真、絵葉書と比較してみて頂けるなんて、光栄ですね、
絵葉書のような写真を撮りたいと、チャレンジしています。(笑)
この東京モノレール乗ってみたいですね、品川発電所の工事をしている時
ここに電気を送る、発電所の工事などもしていました。
それからこのモノレール、日本で初めて行われたオリンピックの時に
開業されたので、なおさらに乗ってみたいですね、
私はまだこの路線乗ったことがありません
羽田へのアクセスは、京浜急行の方が、便利なのです。
またはチャリンコで出かけてきても良いのですけどね。(笑)
雅さん こんにちは
こうして羽田を訪ね歩くのは、一つには大きな目的があるのです。
それはいずれ富士山が見えるとき、構図の良い所を探しているのです。
大師橋からのダイヤモンドを見た後、一日ずれて、
羽田からも見れるのではと思っています。
実際に富士山を見て見なくては何とも言えませんが、楽しみです。
ダメ元でも良いからと思いながら、好きな飛行機を撮りながらの旅
続きそうです。(笑)
こうして羽田を訪ね歩くのは、一つには大きな目的があるのです。
それはいずれ富士山が見えるとき、構図の良い所を探しているのです。
大師橋からのダイヤモンドを見た後、一日ずれて、
羽田からも見れるのではと思っています。
実際に富士山を見て見なくては何とも言えませんが、楽しみです。
ダメ元でも良いからと思いながら、好きな飛行機を撮りながらの旅
続きそうです。(笑)
head&body さん~ おはようございます (^^♪
何度となく行っている羽田空港ですが、1の写真は見た事がないわね、
何時も 展望デッキから飛行機を見るだけですもの 新鮮な写真に思えます。
第一 モノレールを上から撮った写真を、載せた人がいたかしら?
貴方の写真の発想が 何時も素晴らしいので、驚かされますね。
昨日から連日雨降りなので、このような青空が無性に見たくなります
日曜日からは 連日晴れマークなので、富士山が見える日もあるでしょうね
雨の日は 体をゆっくりと休めてね。
何度となく行っている羽田空港ですが、1の写真は見た事がないわね、
何時も 展望デッキから飛行機を見るだけですもの 新鮮な写真に思えます。
第一 モノレールを上から撮った写真を、載せた人がいたかしら?
貴方の写真の発想が 何時も素晴らしいので、驚かされますね。
昨日から連日雨降りなので、このような青空が無性に見たくなります
日曜日からは 連日晴れマークなので、富士山が見える日もあるでしょうね
雨の日は 体をゆっくりと休めてね。
うめちゃんさん おはようございます
ネットのID待ちですね、
タブレットは打ち込みずらいですね、
この東京モノレールまだ乗ったことがありません、
前回のオリンピックの頃に開通しましたから、懐かしさがいっぱいですね、
羽田へのアクセスは、京浜急行が一番便利なのです。
お台場へは、モノレールで何度か行きました。
ネットのID待ちですね、
タブレットは打ち込みずらいですね、
この東京モノレールまだ乗ったことがありません、
前回のオリンピックの頃に開通しましたから、懐かしさがいっぱいですね、
羽田へのアクセスは、京浜急行が一番便利なのです。
お台場へは、モノレールで何度か行きました。
head&bodyさん
おはようございます
お天気に恵まれて気持ちいいですね
いま PCのネットが繋がらないのでタブレットからです
モノレール 乗りたい(*^◯^*)
おはようございます
お天気に恵まれて気持ちいいですね
いま PCのネットが繋がらないのでタブレットからです
モノレール 乗りたい(*^◯^*)
ゆっぴーさん おはようございます
駐車場の数けっこうありますね、駐車場からの飛行機の様子、おすすめですね、
結構楽しめますね、楽しかったです。(笑)
ここを訪れたのは、もう一つわけがあります。今回は紹介しませんでしたが、
この写真は東方向で、西方向には富士山を見ることが出来ます、
私の感じでは、他から見た方が良いなと感じました。
そんな富士山の見える良い構図の所を、今探しているところです。
撮りためた写真、飛行機はたくさん撮りました、
そんな中から、後日紹介したいと、思っています。
駐車場の数けっこうありますね、駐車場からの飛行機の様子、おすすめですね、
結構楽しめますね、楽しかったです。(笑)
ここを訪れたのは、もう一つわけがあります。今回は紹介しませんでしたが、
この写真は東方向で、西方向には富士山を見ることが出来ます、
私の感じでは、他から見た方が良いなと感じました。
そんな富士山の見える良い構図の所を、今探しているところです。
撮りためた写真、飛行機はたくさん撮りました、
そんな中から、後日紹介したいと、思っています。
コメント
6 件