パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

これにちょっとビックリした(=゚ω゚)ノ

 2015年09月01日 23:55
何とか数日間、添乗業務をこなしております(^^;;
明日は移動日です。三重県の人を名古屋まで連れてくる仕事でございます。
間に休みとか移動日があるのですが、自宅に戻ってくるのが9日の日になりましすね_φ(・_・

本日の写真は、先日長野県の飯田から山梨県まで行った時の写真です。わさび漬けセンター、ワイン工場、ブドウ狩りといったところに行ってまいりました。
ブドウ狩り農園では添乗員用として一房頂いてしまいました(≧∇≦)

このように、立ち寄り先では添乗員やバスの運転手にちょっとしたものをくれたりすることがあります(全部が全部というわけではないですね(^^;;)
この時は甲州わさび漬けセンターというところでわさび漬け、ワイン工場でワインゼリーを頂きました。(3枚目の写真)

それで添乗を初めて、こんなものもあるのだなとビックリしたことがありました(=゚ω゚)ノ
それが3枚目の写真にあるスタンプカードです。これは福井の千鳥苑に行った時にもらったもの。
これは車内販売売上数スタンプカードなんです。

立ち寄り先の観光施設から、ウチのオススメをバスの中で販売してくれと頼まれることがあるんです。
そして売上の数だけスタンプを押し全部たまると景品と交換というもの。千鳥苑の場合は100個売れば1000円の金券と交換です。

何だかこういうものまでスタンプがあるなんてちょっとビックリはさましたね(@_@)

さてこれからの立ち寄り先ではどんなものがもらえるのか、ある意味楽しみでもありますね(^ω^)

コメント
 20 件
 2015年09月09日 23:59  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
hopeさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

僕の方もこのところブログの更新ができないので、コメントを頂くだけでも光栄デス(#^.^#)

昨日(9/8)のツアーでは、バスの席割に(バスの席割は名簿をもらって添乗員がします)クレームを付けられキャンセルして帰って行ったお客とか、雨の日で昼食場所で傘を間違えて持っていかれたお客がいて対応に苦労しました。
確かにいい人ばかりではないなぁと実感した一瞬でした(~_~;)

とにかく失敗を恐れる事なく、沢山の数をこなして辛抱強く頑張らなければと感じています。お客さんだけでなく、会社の人間とか運転手との関係にも気を使う日々なのでつかれますね(>人<;)
 2015年09月09日 11:32  ならファミリー教室  hope さん
鉄道の旅人さん こんにちは〜

コメントが遅くなってごめんなさいm(_ _)m

大勢の人を引率するのは大変ですね
いい方ばかりとは限りません!
私も接客業の経験があるのでよく分かりますよ〜(⌒-⌒; )

経験の積み重ねで機転が利く様になり
素早く対処が出来る様に成るのだと思います。
失礼な事を言ってしまいゴメンなさいm(_ _)m

折角 好きなお仕事が出来たんですもの
何があっても、くじけずに頑張って下さいね( ´ ▽ ` )ノ
 2015年09月08日 20:41  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
yokoさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ


>健康管理は、もっと神経を使わないとダメですよ。あなたがダウンしたら、代わりがいないからね。食事もしっかりと食べて体力をつけてね。

これは一番気を付けるところなんでしょうね。そして一番難しいことだと感じマス(=゚ω゚)ノ
お母さん的コメント、ありがとうございます(笑)
三重県から名古屋城に連れていく仕事のシリーズは取り敢えずひと段落終わったところで、名古屋に帰るところでアリマス。

今日は台風が近づいて雨な上、バスの席割にクレームが付いて当日キャンセルあり、傘を間違えて持っていかれて対応に苦労したというざんざんな日でありました(^◇^;)

 2015年09月05日 20:56  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たんぽぽさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

始めた頃に比べれば落ち着いてやれるようにはなったものの、まだ一つ一つ段取りをこなしていくのが精一杯なので順調と言えるのかどうかという気がしています(^◇^;)

今のところは大きなトラブルや事故とか大きなクレームには出会っていないので、ある意味順調なのかもしれないですね
。
でもこれから出食わす可能性もありますし、そんな時にアタフタしないように鍛えておかなくてはならないかもしれません。

頑張らなければ( *`ω´)b

 2015年09月05日 20:45  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
アンパンナさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

確かに近頃は色々なツアーがありますね。
この旅行会社のツアーでやっているかどうかはわかりませんが、僕の得意とする鉄道に乗車体験するというものもありますよね。
例えばトロッコ列車に乗るものとか、他にも寝台列車に乗車というものもありましたよね(=゚ω゚)ノ

僕ブドウは種を取るのが面倒な印象があって、あまり手をだしたことがなかったんです。この時も食べ比べてみるだけの余裕もなかったです。ちょっとスーパーにでもいって観察しようと考えました。

現在三重県の松阪のお客さんを名古屋城に連れていくというツアーが2日終わりました。あと3日アリマス(=゚ω゚)ノ
 2015年09月04日 23:18  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
yumiさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

まだまだ一つ一つの仕事をこなしていく事を考えることしかできない状態なので、順調なのかどうか(^◇^;)
やはりこれぐらいの楽しみがなくてはやってられませぬな♪

やっとありつけた仕事なワケですから、想像と現実のギャップに失望して辞めたくなるかもと思いつつ、今のところは仕事ができるありがたみを感じております。
そうそう!こうやってコメントをくれるプレミアクラブの仲間のことを忘れてはいけないですよね。

ブログが不規則になりそうですが、早くリズムをつかみたいものです_φ(・_・
 2015年09月04日 23:07  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ちぃママさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

>ブドウの王様巨峰と
黒い真珠ヴィオーネを
同じ土俵で闘わせたら
どっちに軍配が上がる?(^_^;)

う〜ん……
どっちなんでしょ(#^.^#)
シンプルに粒がでかい方をとるか、粒がでかいプラスαの方を取るかという印象です。

いや(=゚ω゚)ノ
10個以下でも徒労に終わらないと思いマスよん。
 2015年09月04日 22:37  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ミントさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

そうなんです(=゚ω゚)ノ
失業してから2年余り、ようやく仕事にありつけたワケでして……
しかも興味のあった旅行業の仕事に就く事ができました。

想像と現実のギャップに失望して辞めたくなるかもと考えましたが、やっとありつけた仕事ですので簡単には諦めたくはないと思う今日この頃デス。
確かに不規則で、体力勝負みたいなところはある気がします。

取り敢えずはいけるとこまでいくつもりで頑張りたいものです。
確かに人間観察できそうな環境ですよね(笑)
 2015年09月04日 22:24  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
sakuraさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

いやぁ〜、まだ一つ一つの仕事をこなしていく事しか考えれない感じで余裕がない状態ですね(~_~;)
一応おしゃべりは用意してますが、ほとんど聞いてない人が多いです。

今まで出発時間に遅れたりする方は何人かありましたね。取り敢えずは今のところ大きなトラブルやクレームには出会ってはいないので、ある意味順調といえば順調なのかもしれませんね。

これから色々な事にも出食わすのかも。
頑張らなければ( *`ω´)b
 2015年09月04日 22:12  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
でぇさんこんばんは〜、初めまして( ´ ▽ ` )ノ
コメント頂きありがとうございます。

そうそう、添乗員さんほどではないですがお客さんにもちょっとしたものがあったりします。
結構みなさん喜んでいらっしゃいますね(^ω^)

仕事は楽しんでやらないと続かないと思います。特に添乗員という仕事は自分も楽しくないとお客さんも楽しませることはできない気がします。

でも当分は一つ一つの仕事をこなしていく事しか考えれない状態ではあります
自分がこの仕事を楽しむ域に達するにはまだかかりそうではあります(^◇^;)
 2015年09月04日 22:01  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
貧乏神さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

現在三重県に出張中で、名古屋城に連れていくツアーの添乗です(=゚ω゚)ノ
今回はめんたいパークというところで明太子もらっちゃいましたし、高速道路のSAの売店でもちょっとしたものが貰えたりするようなんですよ〜。

貰うのを当たり前と思うところまではいかずとも、遠慮なくもらいますよん(≧∇≦)
 2015年09月04日 21:52  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ろくちゃんさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
プレミアグラフではお見かけしましたが、僕のブログのコメントは初めてですね。

以前は北海道で土産物屋の店員をしていて、生まれ故郷の愛知に帰って2年余り……
半月ほど前にこの添乗員の仕事に就くことができました。

車内販売って、僕が雇われた旅行会社だけなのかと最初は思っていました(^^;;

まだまだ一つ一つの仕事をこなしていく事で精一杯で、人を楽しませるところまではとてもできない状態ではありますがせっかく仕事ができるチャンスを頂いたワケですから簡単にはめげないで頑張りたいものです( *`ω´)b
 2015年09月04日 21:39  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
イロンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

そうそう、添乗員用の休憩室に行ったらセルフサービスで無料のコーヒーやお茶etc.ありましたね(^ω^)
セルフサービスでないところもありました。
あと敦賀の日本海さかな街に行った時は500円の買い物券だったり、高速道路のSAでは売店に行くとサービスしてくれるところもあるようですね。

そっか〜♪(´ε` )
イロンさん先達の仕事をしていれば添乗員にくっつくわけですから、そういう恩恵も受けたことあるんですね(((o(*゚▽゚*)o)))


 2015年09月04日 21:27  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
豊橋教室の先生こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

まだまだ全然余裕がなくて、事務的な感じであるので順調と言えるのかどうか(^^;;
ただただ仕事をこなす事しか考えれない感じですね。

ホント商魂たくましいというか、こうでもしないと振り向いてくれないというか。
宝石工場のスポンサー付きのツアーもあって、お金を負担する代わりにお客さんを連れていくというのもあります。
そして連れてきたお客さんに宝石工場の従業員がセールスをするワケです(^◇^;)

なかなか豊橋教室のブログにコメントを残していくくらいの余裕がないですね、申し訳ナイデス。
余裕がかませるようになるのはいつの日か〜(=゚ω゚)ノ
 2015年09月04日 21:11  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
rinさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

一つ一つ仕事をこなしていく事しか考えることができなくて、お客さんに対応できているのかわからないので順調と言えるのかどうか(^^;;

日帰りバスツアー専門なんですが、出張してそこから出発するバスツアーもあります。
東京近辺もあるようなので、もしかすると埼玉もあるかもしれません。

まだまだ慣れるのに時間がかかりそうですが、頑張ります( *`ω´)b
 2015年09月04日 18:42  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
鉄道の旅人さん~今晩は。

お仕事順調そうですね。

お土産など頂いたりと、美味しいことも有りそうですね。

お客さん相手も大変でしょ。

良い方ばかりでは無いから此れからも、めげずに頑張ってくださいね。(*^o^*)
 2015年09月02日 09:30  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
鉄道の旅人さんこんにちは

ご無沙汰してしまったら添乗員のお仕事するようになったんですね
読んでるとなんか不規則のようで
体力勝負なのかな?頑張ってくださいネ(*^_^*)
いろんなとこ行けるのもいいですね
人間観察もできるし(笑)
 2015年09月02日 00:38  ダイエー北野田教室  イロン さん
鉄道さん こんにちは(^_^.)

お仕事 お疲れ様です

すべての所ではないですが

私も 以前先達の仕事をしいてる時
添乗員さんや運転手さんと一緒に

休憩所で お買いものの無料券をいただいたり

添乗員さん達専用の休憩室で

無料でセルフサービスですが コーヒーやお茶を

自由に飲まさせていただきました

結構いい扱いをしていただきました!(^^)!

 2015年09月02日 00:28  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
鉄道の旅人さん こんばんは

お仕事順調の様ですね。
バスのくまさんは、旅人さん???

巨峰とピオーネ食べ比べとは、贅沢な・・・。
添乗員さんも、いろんな楽しみがあるんですね。

どこも商魂たくましいお店が勢ぞろいですよね。
バス旅行に、お土産やさんのドッキングは絶対にはずせないですもんね。

仕事は大変かもしれませんが、ひそかな楽しみもありそうですね。
お仕事、お疲れ様でした(^-^)
 2015年09月02日 00:22  西武所沢教室  rin さん
こんばんは、お仕事順調でよかったですね。
方向音痴の私には、欠かせない方です。こちらに来られることは、ありませんか?
小さなボーナス良いですね。楽しみが無いと・・・・・ネ。
頑張ってくださいね。!(^^)!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座