パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

これにちょっとビックリした(=゚ω゚)ノ

 2015年09月01日 23:55
何とか数日間、添乗業務をこなしております(^^;;
明日は移動日です。三重県の人を名古屋まで連れてくる仕事でございます。
間に休みとか移動日があるのですが、自宅に戻ってくるのが9日の日になりましすね_φ(・_・

本日の写真は、先日長野県の飯田から山梨県まで行った時の写真です。わさび漬けセンター、ワイン工場、ブドウ狩りといったところに行ってまいりました。
ブドウ狩り農園では添乗員用として一房頂いてしまいました(≧∇≦)

このように、立ち寄り先では添乗員やバスの運転手にちょっとしたものをくれたりすることがあります(全部が全部というわけではないですね(^^;;)
この時は甲州わさび漬けセンターというところでわさび漬け、ワイン工場でワインゼリーを頂きました。(3枚目の写真)

それで添乗を初めて、こんなものもあるのだなとビックリしたことがありました(=゚ω゚)ノ
それが3枚目の写真にあるスタンプカードです。これは福井の千鳥苑に行った時にもらったもの。
これは車内販売売上数スタンプカードなんです。

立ち寄り先の観光施設から、ウチのオススメをバスの中で販売してくれと頼まれることがあるんです。
そして売上の数だけスタンプを押し全部たまると景品と交換というもの。千鳥苑の場合は100個売れば1000円の金券と交換です。

何だかこういうものまでスタンプがあるなんてちょっとビックリはさましたね(@_@)

さてこれからの立ち寄り先ではどんなものがもらえるのか、ある意味楽しみでもありますね(^ω^)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座