西友山科教室
みすちゃん さん
名まえが解りません
2015年08月28日 22:08

昨日はパソコン教室です
今月の内に 出来る範囲を受講しようと思っていますが
ipadの機能編 あと2時間残っています
習わずに勝手にやっていると訳が解らなくなりますね
少しづつでも記憶に残ってくれるといいのですが
直ぐ忘れちゃうんですよ(^-^)
帰りにはイングリッシュガーデン風の御庭のあるお花を
再度見に行きました フェンスの外に
ミント系の葉っぱで 花の色が 白とピンクが咲いています
図々しく葉っぱを一枚摘まんで香りを嗅いでみましたよ
清々しいミントの香りがふんだんに香って来ます
お花が真っ盛りで 虫たちも飛んでいますので
あまり顔を近づけられません
ネットで調べてもダメなので 本屋さんに行って
確かめようと探しますが やっぱり名前が出てこない!
これは 何かの拍子に名前が解るまで御預けです
マイッタ!
何方かご存知だったら教えて下さいね~
去年沢山咲いていた生垣の ツルハナナス
今年はここのお家でしか見られませんでした
今月の内に 出来る範囲を受講しようと思っていますが
ipadの機能編 あと2時間残っています
習わずに勝手にやっていると訳が解らなくなりますね
少しづつでも記憶に残ってくれるといいのですが
直ぐ忘れちゃうんですよ(^-^)
帰りにはイングリッシュガーデン風の御庭のあるお花を
再度見に行きました フェンスの外に
ミント系の葉っぱで 花の色が 白とピンクが咲いています
図々しく葉っぱを一枚摘まんで香りを嗅いでみましたよ
清々しいミントの香りがふんだんに香って来ます
お花が真っ盛りで 虫たちも飛んでいますので
あまり顔を近づけられません
ネットで調べてもダメなので 本屋さんに行って
確かめようと探しますが やっぱり名前が出てこない!
これは 何かの拍子に名前が解るまで御預けです
マイッタ!
何方かご存知だったら教えて下さいね~
去年沢山咲いていた生垣の ツルハナナス
今年はここのお家でしか見られませんでした
みすちゃん こんばんは~
花の名前調べたけど分かりませんでした(^_^;)
どなたか教えてくれると思いますが・・・
今日は遅くなったので オヤスミなさい~
花の名前調べたけど分かりませんでした(^_^;)
どなたか教えてくれると思いますが・・・
今日は遅くなったので オヤスミなさい~
ねこさん おはようございます
何時も有難うございます
お花は民家巡りをしているようなものです
御庭の中に 綺麗なお花を見つけると 興奮しちゃいますね
でも私が写すのは 外に出ている分だけですよ
この白い花も 2回見に行って 葉っぱをちぎって嗅いでみました
すごーくいい香りでミント系のスッキリとした清涼感があります
本屋や ネットでも出ていなくて焦りました
トモさんがヒントを教えてくれましたので チャンスがあれば
再度尋ねてみたいです
何時も有難うございます
お花は民家巡りをしているようなものです
御庭の中に 綺麗なお花を見つけると 興奮しちゃいますね
でも私が写すのは 外に出ている分だけですよ
この白い花も 2回見に行って 葉っぱをちぎって嗅いでみました
すごーくいい香りでミント系のスッキリとした清涼感があります
本屋や ネットでも出ていなくて焦りました
トモさんがヒントを教えてくれましたので チャンスがあれば
再度尋ねてみたいです
うめちゃん おはようございます
お花の名まえは 難しいですね
ムシカリは木で 少し花の形が違いました
似ているけど 何処かが違うんですね~
モヤモヤしています
お花の名まえは 難しいですね
ムシカリは木で 少し花の形が違いました
似ているけど 何処かが違うんですね~
モヤモヤしています
michan おはようございます
ミントの種類は沢山ありますね~
アップルミント ブルーキャットミント ボウズミント ペパーロイヤルミント
沢山あり過ぎて あげられません
知らない人には 只の草にしか見えないのでしょう
そう言う私も カラミンサを 最初は雑草だと思ってましたよ
手で葉っぱをちぎって嗅いでみて アレッ と思う位です
でも犬のオシッコをかけられるのには チョット腹立たしく思いますね
見つけたお花も 葉っぱを嗅いだら 清々しいミントの香りでした
ミントの種類は沢山ありますね~
アップルミント ブルーキャットミント ボウズミント ペパーロイヤルミント
沢山あり過ぎて あげられません
知らない人には 只の草にしか見えないのでしょう
そう言う私も カラミンサを 最初は雑草だと思ってましたよ
手で葉っぱをちぎって嗅いでみて アレッ と思う位です
でも犬のオシッコをかけられるのには チョット腹立たしく思いますね
見つけたお花も 葉っぱを嗅いだら 清々しいミントの香りでした
みすちゃんさん
おはようございます
白いお花 見たこと 在る
名前ね
ムシカリ かな お花の密集具合が 違うかな
って おもいながら です
おはようございます
白いお花 見たこと 在る
名前ね
ムシカリ かな お花の密集具合が 違うかな
って おもいながら です
トモさん こんばんは
有難うございます
似ていますね~
これは茎が柔らかくて 葉っぱも 随分とミントに似ているので
草で調べていたんですよ
これはスイカズラ科 ガマズミ属の落葉低木何ですね~
2度も確かめに行って 葉っぱまでちぎって嗅いでみました
キット 木と言うほど成長して無く若い木なんでしょう
アップすると 花筒が長くて先端で5裂になってます 丁子の様です
花の香りが好いので昆虫が飛び回っていたんでしょうね
チャンスがあれば 又見に行ってきます
有難うございます
似ていますね~
これは茎が柔らかくて 葉っぱも 随分とミントに似ているので
草で調べていたんですよ
これはスイカズラ科 ガマズミ属の落葉低木何ですね~
2度も確かめに行って 葉っぱまでちぎって嗅いでみました
キット 木と言うほど成長して無く若い木なんでしょう
アップすると 花筒が長くて先端で5裂になってます 丁子の様です
花の香りが好いので昆虫が飛び回っていたんでしょうね
チャンスがあれば 又見に行ってきます
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆
ツルハナナスは長く咲くお花ですよね。
お隣さんのフェンスに絡んで咲いていてナスの花に似た可愛いお花ですね。
白いお花は…先日ブログに載せていらした花ですよね。
私も気になっていました。
「丁字莢迷(チョウジガマズミ)」で調べて見てみてください。
スイカズラ科・ガマズミ属の樹木(落葉低木)で花冠筒部が長いことから「丁字(ちょうじ)」と名付けられたみたいです。
「白ないし淡いピンク色で小さな花を枝先に散房状につける。よい香りがする。」と書いてありました。
こんばんは(*^^*)☆
ツルハナナスは長く咲くお花ですよね。
お隣さんのフェンスに絡んで咲いていてナスの花に似た可愛いお花ですね。
白いお花は…先日ブログに載せていらした花ですよね。
私も気になっていました。
「丁字莢迷(チョウジガマズミ)」で調べて見てみてください。
スイカズラ科・ガマズミ属の樹木(落葉低木)で花冠筒部が長いことから「丁字(ちょうじ)」と名付けられたみたいです。
「白ないし淡いピンク色で小さな花を枝先に散房状につける。よい香りがする。」と書いてありました。
コメント
7 件