西友山科教室
みすちゃん さん
驚くことばかり
2015年08月27日 23:44
先ほど11時前 妹から電話がかかってきました
こんな時間に何事かと 息を潜めると
「ゴメン こんな時間に!
今 家の近所が 火事やネン!
夕方7時ごろ 犬の散歩に外に出ると 犬が竦んで
動かへんから 変だな~と思っていたら
眼の前から ボオーッと火の気が立ち上がったんよ
外に出て50メートルしか歩いてないんよ
携帯も持ってないし 慌てて散歩もそっちのけで家に帰り
警察官の甥っ子が家に居たので 大声で知らせると
1分も 立たずに動いてくれたよ
様子を確かめにもう一度行くと 消防車が10台近く来ており
立ち入り禁止になってるわ
事情を知らずに 通行止めになっている道路をよけて狭い道 に入ってく大型のバイクを 大声で
≪この先通行止めよ~・・・≫って知らせてあげた所!
近所は古くからの家が多くて 隣接してるから大丈夫
だったかな?」
他人ごとではない話ですね
二十歳になったばかりの甥っ子は 研修を終えたばかりで
すが 流石きびきびと動く様は 頼りになったようです
テレビのニュースでは 消防車29台と言ってましたよ
さて 話題は変わりますが
これも違う意味でのショッキングです
近所に若いお母さんが 幼稚園の女児2人を自転車で
送り迎えしています
毎日元気に坂道を 3人乗りをして通っていかれますが
つい先日 赤ちゃんが生まれたとの事!
イエ~っ まさか 妊婦さんだとは思いもしなかったですよ
偶に片手に携帯をかけ乍ら走っていかれます
それも危ないのに まさか10か月だったとは~
やっぱりなるべくして早産の恐れありと医者から 注意され
即入院で 出産されました
そこで落ち着かれたらいいのですが
家の子供が気になるからと 3日で退院!
現在は 元気に家の前で子供と花火遊びだそうです
何とも言えないですが 隣人からの報告で知りました
元気過ぎるヤンママもあるものですね
どう思われますか?
こんな時間に何事かと 息を潜めると
「ゴメン こんな時間に!
今 家の近所が 火事やネン!
夕方7時ごろ 犬の散歩に外に出ると 犬が竦んで
動かへんから 変だな~と思っていたら
眼の前から ボオーッと火の気が立ち上がったんよ
外に出て50メートルしか歩いてないんよ
携帯も持ってないし 慌てて散歩もそっちのけで家に帰り
警察官の甥っ子が家に居たので 大声で知らせると
1分も 立たずに動いてくれたよ
様子を確かめにもう一度行くと 消防車が10台近く来ており
立ち入り禁止になってるわ
事情を知らずに 通行止めになっている道路をよけて狭い道 に入ってく大型のバイクを 大声で
≪この先通行止めよ~・・・≫って知らせてあげた所!
近所は古くからの家が多くて 隣接してるから大丈夫
だったかな?」
他人ごとではない話ですね
二十歳になったばかりの甥っ子は 研修を終えたばかりで
すが 流石きびきびと動く様は 頼りになったようです
テレビのニュースでは 消防車29台と言ってましたよ
さて 話題は変わりますが
これも違う意味でのショッキングです
近所に若いお母さんが 幼稚園の女児2人を自転車で
送り迎えしています
毎日元気に坂道を 3人乗りをして通っていかれますが
つい先日 赤ちゃんが生まれたとの事!
イエ~っ まさか 妊婦さんだとは思いもしなかったですよ
偶に片手に携帯をかけ乍ら走っていかれます
それも危ないのに まさか10か月だったとは~
やっぱりなるべくして早産の恐れありと医者から 注意され
即入院で 出産されました
そこで落ち着かれたらいいのですが
家の子供が気になるからと 3日で退院!
現在は 元気に家の前で子供と花火遊びだそうです
何とも言えないですが 隣人からの報告で知りました
元気過ぎるヤンママもあるものですね
どう思われますか?
みすちゃんさん こんばんは(^_^)
妹さん、目の前の火事で、怖かったでしょうね。
頼もしい甥御さんですね。
頼もしいお母さんですね。
でも、携帯とか、子供3人乗せたりとかは
危ないですね。
妹さん、目の前の火事で、怖かったでしょうね。
頼もしい甥御さんですね。
頼もしいお母さんですね。
でも、携帯とか、子供3人乗せたりとかは
危ないですね。
yu-minさん こんばんは
毎日ニュースで火事の無い日は珍しいくらいになりました
チョットした不注意で 燃え上がるんですね
工場を解体工事中の火花が移ったのか 原因を追究中です
京都市内は住宅地が密集してますから怖いです
飛び火には気を付けないといけないですね
甥っ子も 配属先や研修で大部厳しく鍛えられているようです
学生時分と偉く違うので 驚きを隠せません
ヤンママね 人には頼らないという姿勢が見えて ある意味では
感心なのかもしれませんね
子供も シッカリと逞しく育っていますよ
毎日ニュースで火事の無い日は珍しいくらいになりました
チョットした不注意で 燃え上がるんですね
工場を解体工事中の火花が移ったのか 原因を追究中です
京都市内は住宅地が密集してますから怖いです
飛び火には気を付けないといけないですね
甥っ子も 配属先や研修で大部厳しく鍛えられているようです
学生時分と偉く違うので 驚きを隠せません
ヤンママね 人には頼らないという姿勢が見えて ある意味では
感心なのかもしれませんね
子供も シッカリと逞しく育っていますよ
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)
テレビのニュースになったくらい大きな火事だったのですね
近くで火事は怖かったでしょう
甥子さん頼もしい〰将来立派な警察官になられるでしょう。
周りはハラハラしますが、若いお母さん頼もしいです!!
二人の子が気になって3日で退院
このお母さんなら子育て、しっかりなさると思います
ガンバレ、ヤンママ(^o^)丿
こんばんは(^_^)
テレビのニュースになったくらい大きな火事だったのですね
近くで火事は怖かったでしょう
甥子さん頼もしい〰将来立派な警察官になられるでしょう。
周りはハラハラしますが、若いお母さん頼もしいです!!
二人の子が気になって3日で退院
このお母さんなら子育て、しっかりなさると思います
ガンバレ、ヤンママ(^o^)丿
のぐっちゃん こんにちは
火事も 身近で起こると 怖いでしょうね
お年寄りは直ぐには動けないと思います
会社の建て替えで解体工事をやっていたようで
その後の不始末が原因だと思われています
ヤンママも 逞しいけど どを過ぎると怖いですね
携帯片手に 走行は見ましたが 煙草を咥えながらも
あったそうで 何をかいわんやです
自分の子供にも大部厳しく躾されていますから
逞しく育って行くでしょう 子供もシッカリしてますよ
火事も 身近で起こると 怖いでしょうね
お年寄りは直ぐには動けないと思います
会社の建て替えで解体工事をやっていたようで
その後の不始末が原因だと思われています
ヤンママも 逞しいけど どを過ぎると怖いですね
携帯片手に 走行は見ましたが 煙草を咥えながらも
あったそうで 何をかいわんやです
自分の子供にも大部厳しく躾されていますから
逞しく育って行くでしょう 子供もシッカリしてますよ
雅さん こんにちは
対岸の火事はさほど気にも留めないけど 身近での出火は
やはり慌てると思いますね
解体工事中の会社から火の気が上がったようです
ご近所さんは 怖い思いをされましたね
三人乗りは良く見かけますね
昔は子供にヘルメットなど無かったですが
現在は電動自転車にヘルメットが定番で 凄い速さで
追い抜いていかれます ある意味で側によると怖いです
前方に子供を載せると重心も変わりバランスがとりにくいと思いますが
性能のいい自転車も出ているようですから 若い人は抵抗なく
乗りこなされるのでしょう 変わりましたね~
対岸の火事はさほど気にも留めないけど 身近での出火は
やはり慌てると思いますね
解体工事中の会社から火の気が上がったようです
ご近所さんは 怖い思いをされましたね
三人乗りは良く見かけますね
昔は子供にヘルメットなど無かったですが
現在は電動自転車にヘルメットが定番で 凄い速さで
追い抜いていかれます ある意味で側によると怖いです
前方に子供を載せると重心も変わりバランスがとりにくいと思いますが
性能のいい自転車も出ているようですから 若い人は抵抗なく
乗りこなされるのでしょう 変わりましたね~
らなたんさん こんにちは
火事は昨日の夜 ニュースで出ていました
隣家を巻き込む失火は 他人ごとではないですね
姉妹での会話は もう地ですよ
他人を挟むと標準語に 微妙に変化します
関西弁も場所により少しイントネーションが違いますね
マルっきりの京都弁は 今や旅館や料亭 祇園ぐらいしか
無いですよ
ヤンママさんも病院では引き留められたそうですが 子どもが
気になる一言で 無理やり退院したって聞きました
赤んぼの首が座るまで 大人しくされているといいですね
火事は昨日の夜 ニュースで出ていました
隣家を巻き込む失火は 他人ごとではないですね
姉妹での会話は もう地ですよ
他人を挟むと標準語に 微妙に変化します
関西弁も場所により少しイントネーションが違いますね
マルっきりの京都弁は 今や旅館や料亭 祇園ぐらいしか
無いですよ
ヤンママさんも病院では引き留められたそうですが 子どもが
気になる一言で 無理やり退院したって聞きました
赤んぼの首が座るまで 大人しくされているといいですね
トモさん こんにちは
火事は短い時間に燃え上がり 何もかも無くします
古くからの町内で お年寄が多いのでどうなったでしょうか
ミユチャンというラブドールの雑種犬は ブルブル震えて
尻尾も巻き込み怖がりっぱなしだそうです
ヤンママは若さに任せて無茶ぶりをされています
義母さんも心配をされていたようです
ウワ~ トモさんもお元気だったのですね
気力で子育てをされたのですね
我々の年代は 余り親に甘えず違った意味で逞しかったですね
現代は 男性も子育てに抵抗なく参加してますよ
火事は短い時間に燃え上がり 何もかも無くします
古くからの町内で お年寄が多いのでどうなったでしょうか
ミユチャンというラブドールの雑種犬は ブルブル震えて
尻尾も巻き込み怖がりっぱなしだそうです
ヤンママは若さに任せて無茶ぶりをされています
義母さんも心配をされていたようです
ウワ~ トモさんもお元気だったのですね
気力で子育てをされたのですね
我々の年代は 余り親に甘えず違った意味で逞しかったですね
現代は 男性も子育てに抵抗なく参加してますよ
ねこさん こんにちは
若い人は 若さに物を言わせて 無茶ぶりをしますね
母体の事を考えると 労わるべきなのでしょうが・・・
9月から幼稚園が始まります
まさか 新生児をおぶって自転車では無いと思いますが
どうでしょう
夜のテレビニュースで 出ていましたよ
会社の解体工事中に出火し 隣家数件がボヤにあったみたいです
職業柄 きびきびとした動きをする 甥っ子はなんだか頼もしく見えました
学生の時と違い 顔つきまで締まってきているようです
若い人は 若さに物を言わせて 無茶ぶりをしますね
母体の事を考えると 労わるべきなのでしょうが・・・
9月から幼稚園が始まります
まさか 新生児をおぶって自転車では無いと思いますが
どうでしょう
夜のテレビニュースで 出ていましたよ
会社の解体工事中に出火し 隣家数件がボヤにあったみたいです
職業柄 きびきびとした動きをする 甥っ子はなんだか頼もしく見えました
学生の時と違い 顔つきまで締まってきているようです
うめちゃん こんにちは
火事は一度家の近所でもありましたよ
もう大部昔のことですが お仏壇のロウソクかお線香の火が
何かに燃え移って 全焼です
そこのお家は敷地が広くて 隣近所にはさほど飛び火は無かったのですが
道路の目前 火が迫っているのには 熱くて 人垣で消火活動が妨げになる位でした
火事はすべてを舐めつくしてしまうのでやはり怖いです
ヤンママは 近所でも トラブルを起こしていますね
話すと愛想は良いんだけど ひとの話をきかないヤンチャさんです
子供には厳しいようですよ
火事は一度家の近所でもありましたよ
もう大部昔のことですが お仏壇のロウソクかお線香の火が
何かに燃え移って 全焼です
そこのお家は敷地が広くて 隣近所にはさほど飛び火は無かったのですが
道路の目前 火が迫っているのには 熱くて 人垣で消火活動が妨げになる位でした
火事はすべてを舐めつくしてしまうのでやはり怖いです
ヤンママは 近所でも トラブルを起こしていますね
話すと愛想は良いんだけど ひとの話をきかないヤンチャさんです
子供には厳しいようですよ
michan こんにちは
家事の原因は 会社の解体作業中の出火だそうです
通勤客が朝夕よく通る場所での 火事は 怖いですね
最初 見つけた方が 通報されたのでしょう 意外と早く消防車が
出動していたそうです
何方かというと気丈夫な妹は 携帯をたまたま家に置いていたので
慌てて取りに帰りましたが 再び側には近づけませんでした
残り火があるのやもしれないと 夜になっても消火活動が続いていたそうです
全てを失うから 怖いですね~
若い人は 怖いもの知らずですね
家事の原因は 会社の解体作業中の出火だそうです
通勤客が朝夕よく通る場所での 火事は 怖いですね
最初 見つけた方が 通報されたのでしょう 意外と早く消防車が
出動していたそうです
何方かというと気丈夫な妹は 携帯をたまたま家に置いていたので
慌てて取りに帰りましたが 再び側には近づけませんでした
残り火があるのやもしれないと 夜になっても消火活動が続いていたそうです
全てを失うから 怖いですね~
若い人は 怖いもの知らずですね
みすちゃん こんにちは(^^♪
火事は怖いです 妹さんの家に被害なくて良かったですね
近所で火事があると驚きも相当あったのでは?
原因は何だったのでしょう 気をつけないとね
ヤンママと言うか女は強し!です
自転車は無理だと考えるけど・・・
退院も早くてビックリです
余り無茶はしてもらいたくないな~
火事は怖いです 妹さんの家に被害なくて良かったですね
近所で火事があると驚きも相当あったのでは?
原因は何だったのでしょう 気をつけないとね
ヤンママと言うか女は強し!です
自転車は無理だと考えるけど・・・
退院も早くてビックリです
余り無茶はしてもらいたくないな~
みすちゃん~ こんにちは (^^♪
家事のニュースを聞くと、対岸の火事だと思えて聞き流しているが
身近に見ると、驚くでしょうね。 生活する上に火が無いのでは
暮らせないが、火も大きくなると人間は太刀打ち出来ないからね
イラストのような光景を 良く見ます。 子ども二人も自転車に乗せて
良く怖くないな!と 感心するわよ 私は転んだが時を考えるので
とてもではないが、出来ないわね。 まして妊婦さんとは尚更よ
ヤンママは 体力に自信があるから出来るのでしょう ある程度の
年になると、気力はあっても体が付いていかないのよ。
家事のニュースを聞くと、対岸の火事だと思えて聞き流しているが
身近に見ると、驚くでしょうね。 生活する上に火が無いのでは
暮らせないが、火も大きくなると人間は太刀打ち出来ないからね
イラストのような光景を 良く見ます。 子ども二人も自転車に乗せて
良く怖くないな!と 感心するわよ 私は転んだが時を考えるので
とてもではないが、出来ないわね。 まして妊婦さんとは尚更よ
ヤンママは 体力に自信があるから出来るのでしょう ある程度の
年になると、気力はあっても体が付いていかないのよ。
みすちゃんさん
おはようございます(*^^*)☆
火事には驚きましたね。
甥っ子さん頼りになりますねo(^_^)o
今はイクメンやなんちゃら…
一人育てるのも大変な人がいる中
たくましいお母さんですね☆
でも周りは心配しますよね。
私も産まれるまで自転車通勤で…二人とも予定日より早く生まれ
産前の産休無しで…産後60日で仕事復帰しました。
若かったんですね〜。
おはようございます(*^^*)☆
火事には驚きましたね。
甥っ子さん頼りになりますねo(^_^)o
今はイクメンやなんちゃら…
一人育てるのも大変な人がいる中
たくましいお母さんですね☆
でも周りは心配しますよね。
私も産まれるまで自転車通勤で…二人とも予定日より早く生まれ
産前の産休無しで…産後60日で仕事復帰しました。
若かったんですね〜。
みすちゃんさん
おはようございます
火事 怖い 避けられないものね
甥っ子さん 頼りになるね
頼もしいね
ヤンママね
家の子供が気になるからと 3日で退院
之も すごいけど 子どもの事を 思えるママ って
今 素敵に思える
頑張ってって 応援したいし
もう少し 自分を 大切に まわりを 頼れるようになると いいね
おはようございます
火事 怖い 避けられないものね
甥っ子さん 頼りになるね
頼もしいね
ヤンママね
家の子供が気になるからと 3日で退院
之も すごいけど 子どもの事を 思えるママ って
今 素敵に思える
頑張ってって 応援したいし
もう少し 自分を 大切に まわりを 頼れるようになると いいね
コメント
14 件