パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

涼しい朝

 2015年08月13日 09:34
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

今朝は、雷が少し鳴り雨が降り涼しい朝となりました。
思ったよりも涼しくて、掛布団をしっかりと書けているわけでなく寝ていたのでちょっと今朝は鼻がぐずぐずします。

今日から、教室は3日間夏のお休みをいただいております。
16日(日)から通常開講になります。

皆さんも、お休み満喫してくださいね。
~~~~~~
お休み満喫といえば、
昨日、一日早くお休みに入った私は、
東海道線で、浜松まで買い物に行ってきました。
いつもは車で行くのですが、昨日は電車でお出かけです。

行きの電車の中は、夏休みのせいかスーツケースや大きなリュックを持った方がたくさんいました。
終点の浜松に着くと、皆さん一目散に隣のホームに止まっている、上りの電車に乗っていました。
夏休み、東海道線で移動される方も多いんですね。
青春18切符も、今は利用できる期間ですもんね。

帰りの電車の中でも、ちょっと夏休みかな~~~???
と思う出来事が・・・。

横並びの座席で、空き席があったので座ってみました。
その両隣の若者は、どうも学生さんの様です。
車両のつなぎ目の近くに座ったので、壁には路線の駅名が書かれた掲示物がありました。
それを見ていた左隣の女子高生ぐらいの子が、連れの男の子に
「豊橋って、愛知に近いですね」
と、一言・・・・・・。

えっ!!!!!
私は心の中でそう叫び、「豊橋って愛知県ですけど・・・」
と、突っ込みたくなりました。

平静を保ってそのままでいたのですが、
そしたら今度は左隣の男の子3人組が、その路線駅名の書かれたのを見ながら、
「豊橋の上にある大垣、あそこまでは行く、岐阜ですね」
(まあ、書き方としては随分上にありましたが)
別の子が
「大垣の向こうに、よねはらってありますね」
「そこまでは行かない。」

??????

えっ!!!
誰も訂正しないの?
3人も仲間がいて、それは「まいばら」だよって、訂正しないの?
電車の中で、とっても突っ込みたくなったひと時でした。

この若者たち、どこから来てどこに行くのかちょっと気になりました。
できればもう少し、地理の勉強をしておいた方がいいかもね~~~。
(^-^)
コメント
 7 件
 2015年08月14日 03:04  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんにちは

ひろさんの歴史好きは、察しなくても一目瞭然。
でも、私も歴史好きですよ。
社会科の中で、どうしてもなじめなかったのは、中学生の頃習った公民。
まったくなじめませんでした。
高校になって、政治経済って名前に代わったら何とか克服できましたが、いまだに政治も経済も苦手意識がいっぱいです。
その代り、倫理社会という社会科教科はとっても好きでした。
テストの回答が書ききれない場合は裏面に書いてもよろしい。って言葉をうのみにして、裏面までびっちり描いたことがあります。
さすがに先生に、お前はもう書かなくてよし。と、呆れられました。哲学ってわけのわからない分野とっても好きです。
 2015年08月14日 02:59  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
鉄道の旅人さん こんにちは
浜松まで、小旅行。
一昨日は二川駅から浜松までの、30分の乗車です。
二川駅の駐車場が一日で500円なので豊橋から乗るよりも近いし割安なので
最近は、このパターンで浜松に行くことが多くなりました。しかも一昨日は2時間半で戻ってきたので、駐車料金300円でした。浜松で駐車場探しでいらいらするよりもずっと気楽。
そうそう、新所原の駅で、奥浜名湖線が止まっていてその車体に地元のゆるキャラたちがかかれていました。
そこで思わず見直したのが、トヨッキー。新所原といえばもう静岡。
なのに静岡のご当地キャラと一緒にトヨッキーが登場していて、思わず感激。
写真を撮ればよかった。
 2015年08月13日 22:43  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
先生こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

豊橋から浜松まで買い物ですか、ちょっとした小旅行ですね♪
(豊橋から名古屋まで出るのも小旅行かもしれませんが(^^;;)

この電車の中の出来事、ホント突っ込みどころ満載という感じですね(≧∇≦)

やはり何処の人なのか気になってしまいますね〜(^◇^;)
静岡や愛知の人ではないんでしょう、きっと。
車内アナウンスの案内で「まいばら行きは……」とされて、「あれ”よねはら”じゃなくて”まいばら”じゃん(#^.^#)」と後でそんな会話してたりしないかしらん(≧∇≦)
 2015年08月13日 20:58  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
雅さん こんばんは

ご訪問ありがとうございます。
豊橋は結局、今日は雨が降ったりやんだりで結構まとまって降りました。
夕方になってお天気が回復してきた感じです。
お墓参りに行っていた時は、丁度雨間でよかったですね~。
なんて、祢宜さまとお話してたんですが、あっという間にどしゃ降りになり、
お参りに間でなくって良かった~。とおもいました。
台風崩れの低気圧ですから、よくわかりませんね。

日常の常識
私も時折心配になって、子供に聞いたりしますよ。

私の場合は、出掛ける前は予習をしているので、昨日の若者のようなことが起きることはないんですけどね。
もっとも、社会科大好きでしたが・・・。
 2015年08月13日 20:51  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

そうなんですよ。
電車混んでいました。
皆さん、電車で移動されるんですね。
私ものんびりと、電車で移動しました。

自分の住んでいる県も市もおぼつませんが、昨日の彼女は、あの言葉の後に
浜松は静岡の端っこなんだ・・・。といっていました。
まさか、関東から電車に乗ってきたのでしょうか?
到着先を知りたかったのと、どこからが愛知県の認識があるのか聞きたかったです。
若い方は、電車に乗る機会も少ないんでしょうね。

 2015年08月13日 13:06  亀有駅前教室  雅 さん
豊橋教室の先生~ こんにちは !(^^)!

皆さんのコメントのお返事を書きながら、びっくりしました。
関西は勿論 東京の近県でも雨が降っていると聞きましたよ
なのに 亀有上空は何故か 太陽が降り注いでいます。

皆さんお盆の時期は田舎へ帰る人が多く、高速道路は渋滞していると
聞くが、それでも電車でなく車で行くのは荷物があるからでしょうね。

アハハ 先生が ツッコミを入れたくなる気持ちは私も解りますよ
特に固有名詞は読み方が難しいが、此処に書かれている地名は何方でも
ご存知の地名ですものね。 私もたまに息子の知識を確かめるのよ
常識範囲の地名が読めると 安心しますね。 
 2015年08月13日 12:51  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

朝晩は、涼しくなりましたね。

昨日は、浜松まで買い物に行かれたのですね。

夏休みということで、電車も混んでいますね。

自分が住んでいる県外の、市の名前わからないことがありますし
読み方が、解らない事もありますね。

確かに、もう少し地理の勉強も必要ですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座