咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
自分だけのオートフィル
2011年03月27日 14:47



教室に来られている若い生徒さんは
パソコン検定の勉強を
されている方が多いです。
本試験に向けて
日々、勉強されています。
その内容はDVDでは習わない内容も
たくさんあり、
実は、インストラクターもすごく
勉強になります。
先日、エクセルの問題を解いておられる
生徒さんがいて、
ユーザー設定のリストの編集というのが
出てました。
これは、エクセル2002講座では習うのですが
2007のDVDでは習いません。
エクセルの便利な機能に
オートフィルというのがあります。
1月とだけ入力して、
後は下へドラッグするだけで
2月、3月、4月・・・と
表示されます。
このオートフィルのパターンを
ユーザー、つまり自分で
考えて作ることが出来ます。
2007だと
オフィスボタン→エクセルのオプションボタンをクリック
基本設定のユーザー設定リストの編集ボタンをクリック
リストの項目に
入力して、追加ボタンをクリックして
OKボタンをクリックすれば
それで登録完了です。
これ、ちょっと感動します。
例えば、職場のメンバーの名前のリストを
作っておけば
一人目だけを入力するだけで
後は、ドラッグするだけで出来上がり♪
インストラクター 小松
パソコン検定の勉強を
されている方が多いです。
本試験に向けて
日々、勉強されています。
その内容はDVDでは習わない内容も
たくさんあり、
実は、インストラクターもすごく
勉強になります。
先日、エクセルの問題を解いておられる
生徒さんがいて、
ユーザー設定のリストの編集というのが
出てました。
これは、エクセル2002講座では習うのですが
2007のDVDでは習いません。
エクセルの便利な機能に
オートフィルというのがあります。
1月とだけ入力して、
後は下へドラッグするだけで
2月、3月、4月・・・と
表示されます。
このオートフィルのパターンを
ユーザー、つまり自分で
考えて作ることが出来ます。
2007だと
オフィスボタン→エクセルのオプションボタンをクリック
基本設定のユーザー設定リストの編集ボタンをクリック
リストの項目に
入力して、追加ボタンをクリックして
OKボタンをクリックすれば
それで登録完了です。
これ、ちょっと感動します。
例えば、職場のメンバーの名前のリストを
作っておけば
一人目だけを入力するだけで
後は、ドラッグするだけで出来上がり♪
インストラクター 小松
コメントがありません。
コメント
0 件