パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

浮島公園での撮影

 2015年06月02日 11:04
お元気ですか~

お月様も真ん丸に見えるときになったので、
月の出と、月と飛行機のコラボを期待して、
昨日は、浮島公園へと出かけて見ました。

路線バスを利用して、お昼少し前には着いて、
この日は少し視界も良かったので、飛行機にカメラを
向けて撮り始めたのですが、これがまたやみつきに、
カメラのバッテリーは全部で3個ありましたが、
RAWでの撮影では、バッテリーがなくなってしまうと思い、
通常の撮影で、撮影を終えるまで、2300枚を超える
撮影をしてしまいました。
メモリーはとても余裕がありましたが、バッテリー切れが
心配になりました。
メモリーは32GB、で予備が一枚あります。

月の出の少し前の時間になると、伊丹から出張で羽田へ
着いたという青年、荷物はロッカーに預けて来たと、

スーツ姿でスーツケースのような荷物から取り出されたのは
大砲のカメラでした。
それから肩に担いできた袋からは三脚が出てきました。
友達と会う約束があるのですが、少しぐらい待たせても
良い友達だと云って、20:00を、少し過ぎるぐらいまで、
粘りました。
彼は、スマホのフライトレーダーのアプリを見ながらでの
チャレンジでした。
この日の月のではもやっているので、少し昇ってから
見えました。
月とかすめるときなどは、あと少しだったのにな~と
一緒になって悔しがりました。(笑)
撮影には成功しなかったチャレンジでしたが、
楽しい時間を過ごすことが出来ました(笑)
彼はこの後タクシーを呼び、足早に帰っていきました。
私は路線バスで、ゆっくりと帰りました。(笑)

たくさん撮った写真の中から、三枚を紹介します。
コメント
 8 件
 2015年06月03日 06:58  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
おはようございます

大砲みたいなカメラでね
ほんとうに 凄い荷物で 
\(◎o◎)/!する 風景ですね

2300枚を超えるまだまだ  増えたのでしょうね
整理が たいへん
みせて頂く うめちゃんたちは 幸せです
 2015年06月02日 12:17  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん こんにちは

もう今の季節では、視界の良い時は望めないのはわかっているつもりでも、

やはり期待してしまいます。

どうしてももやってしまいますね、

でもとても楽しい時間でした、

もちろん空が曇っていたら、これほどの枚数は撮らなかったことでしょう。

少しは青空がのぞいていたので、これほどの枚数になってしまいました。

秋の訪れが待たれます。(笑)
 2015年06月02日 11:39  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん こんにちは

成田へ向かう飛行機というと、月とのコラボとても最適なのですが、

とても小さい機影なので、視界が良くないとその気配を感じるのが難しいです。

昨日は、せっかく重なっているのに、これを、ことごとく失敗してしまったのです。

二人で、とても悔しがりました。(笑)
 2015年06月02日 11:36  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
チビナナさん こんにちは

目的が同じで、隣同士になると、やはり会話が楽しいですね、

私にとってはとても参考になる事ばかり、

でも私もこの場所での観察の見どころなど、彼よりは経験が豊富であり、
必要な情報は提供しました。

こうして楽しい会話は最後まで続いて、楽しい時を過ごしました。
 2015年06月02日 11:33  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
白虎さん こんにちは

大砲構えるような人になると、もう撮っても数十枚程度でしょうか、

雑多撮りなどもう遠い昔の過去の時のことではないでしょうか、

写真を撮ることが魅力的で、ここまで高性能のカメラを手にするまでは、

相当に経験を積まないと、ここまでのカメラを手にしようとは思わないと思います。

目的は果たせませんでしたが、飛行機の綺麗な写真が、何枚か撮れて

良かったです。
 2015年06月02日 11:28  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんにちは

こうして、近くで大砲構える人のカメラの性能もわかってきましたが、
その威力は、月とすっぽん、たとえようがないほどに、高性能カメラでした。
思っていた以上に高性能のものでした。

私は、ないものねだりはせずに、撮れるもので楽しむことが大事だと、
負け惜しみに聞こえるような気持にさえなってしまいました。(笑)

あまり雑多撮りは良くないと聞きますが、私の今の心境は、まるで子供です、

見る事、聞くこと、なんでも興味がわきます。

まるで子供です、しかし、大人の自分も忘れずに、楽しんでいきたいと思いました。
 2015年06月02日 11:26  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
head&bodyさん おはようございます

写真の枚数2300枚とは凄い枚数ですね
自分は良く撮っても1000枚位です

大砲みたいなカメラを持っている人も
其れ位の枚数を撮るのでしょうね

1枚目の写真に鳥が飛んでいたのですね
鳥がエンジンに吸い込まれるとTVで言っていました
3枚目の写真の飛行機は初めて見ました
 2015年06月02日 11:17  亀有駅前教室  雅 さん
head&body ~ こんにちは !(^^)!

やはり 写真はこうして1枚の方がとても綺麗よね~
しかし 2300枚の写真にびっくり!
bodyさん 枚数の0を 一つ多くつけたのでは?と
思ったわよ。 だって私がラン展へ行くと撮った写真は
200枚です これでも普段の私にしたら多い枚数なのよ
その10倍以上を イベントではなくても撮るとは凄い!
綺麗な写真に出会える訳よね。

同じ趣味の人と出会うと、カメラ談義に花が咲くのでしょうね
大砲みたいなカメラで撮っても貴方の写真と変わらないのでは?
コンテストで見るような写真に出会えて、嬉しいわよ~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座