西友山科教室
みすちゃん さん
コメツブツメクサ【シャクジ草】
2015年04月16日 22:39
こんばんは~
何時までも写真の加工に嵌っている私ですが
飽きずに見て頂き 有難うございます
どこまでも調子に乗っていますが ご勘弁を・・・
今朝の散歩で またまた似たお花を発見しました
先回ブログにアップした ウマゴヤシに似たお花です
皆さんの身近な所に あると思いますので チョット
見渡して探してみてください
米粒詰草(こめつぶつめくさ)といいます
葉柄は2~5mm お花は 3~4mmしかありません
道路わき 公園内 空き地など至る所に生育しています
ウマゴヤシほど大きくないので 黄色い花の小さな草を探すと
有ると思います
2枚目はウマゴヤシです
オマケは カタバミの花 もうすぐピンク色の花が 咲きます
何時までも写真の加工に嵌っている私ですが
飽きずに見て頂き 有難うございます
どこまでも調子に乗っていますが ご勘弁を・・・
今朝の散歩で またまた似たお花を発見しました
先回ブログにアップした ウマゴヤシに似たお花です
皆さんの身近な所に あると思いますので チョット
見渡して探してみてください
米粒詰草(こめつぶつめくさ)といいます
葉柄は2~5mm お花は 3~4mmしかありません
道路わき 公園内 空き地など至る所に生育しています
ウマゴヤシほど大きくないので 黄色い花の小さな草を探すと
有ると思います
2枚目はウマゴヤシです
オマケは カタバミの花 もうすぐピンク色の花が 咲きます
