西友山科教室
みすちゃん さん
小さな花です
2015年03月31日 22:18
今日はポカポカと温かかったですね
豊岡では26度と 真夏日和にもなったそうです
テレビでは 東京の上野公園やあちこちで桜の花見が
映し出されています
スーパーにお買い物に出かけると 近くの桜が満開で
信号待ちの間に自転車にのったまま 思わず写真を撮って
しまいました
御花見に出かけるまでも ありませんね
日本の花見は 何も木に触れずに ただじっと桜の花を
鑑賞するのが当たり前になっていますが
外国の観光客は 桜の花をとって髪に飾ったり
木の枝におもちゃをぶら下げて写真を撮ったり 枝に
子どもを座らせたりするんですね
通訳の人にそれはだめだと 注意をしてもらっていました
おもてなしの国ですから お手本なってほしいですね
午後から少し遠くへさんぽに行こうとする ミックに
引っ張られてコースを変えてみました
おうちの塀のそばに かわいい
≪忘れな草≫が咲いています
都忘れ草じゃーなかったですね てるちゃん有難う
いまは蕾ですが今にも咲きそうです
ipadで映したので 加工が難しくなり
結局ネットからの写真を使用しました
2枚目は シボリカタバミと 現在の忘れな草の様子
3枚目の写真は 随心院の裏の桜です
豊岡では26度と 真夏日和にもなったそうです
テレビでは 東京の上野公園やあちこちで桜の花見が
映し出されています
スーパーにお買い物に出かけると 近くの桜が満開で
信号待ちの間に自転車にのったまま 思わず写真を撮って
しまいました
御花見に出かけるまでも ありませんね
日本の花見は 何も木に触れずに ただじっと桜の花を
鑑賞するのが当たり前になっていますが
外国の観光客は 桜の花をとって髪に飾ったり
木の枝におもちゃをぶら下げて写真を撮ったり 枝に
子どもを座らせたりするんですね
通訳の人にそれはだめだと 注意をしてもらっていました
おもてなしの国ですから お手本なってほしいですね
午後から少し遠くへさんぽに行こうとする ミックに
引っ張られてコースを変えてみました
おうちの塀のそばに かわいい
≪忘れな草≫が咲いています
都忘れ草じゃーなかったですね てるちゃん有難う
いまは蕾ですが今にも咲きそうです
ipadで映したので 加工が難しくなり
結局ネットからの写真を使用しました
2枚目は シボリカタバミと 現在の忘れな草の様子
3枚目の写真は 随心院の裏の桜です
