パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

メルケル大統領訪日で、、、

 2015年03月11日 07:18
お元気ですか~

メルケル大統領訪日で、ドイツの政府専用機見てみたいと
思っていたのですが、天気の良い時がありませんでした。

それで見に行くのは諦めてもいたのですが、

我慢できずに、夜景だけでも見たいと思い、

出かけてみましたが、もうすに日本をたった後

だったのでしょう、出会えることはありませんでした。

写真一枚目の中央に見える橋は、大師橋です。

いずれの写真もISO400で撮ってしまい、これは失敗でした、
ノイズの多い写真になってしまいました。

でも良い経験でした。失敗はたくさんしたいと思っています、
そこから学べることは多いと思いました。
コメント
 10 件
 2015年03月11日 19:46  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
たんぽぽさん こんばんは

私も三枚目の写真、一番気に入りました、

このアクセントに映し出されたカナダの国旗、とても懐かしい思い出が思い出されます、

高校のころ、カナダのケベック州の人と文通をしていた時、おりしも東京オリンピック

開催の時でした、そんな思い出も思い出させてくれる、一枚が撮れました。

とてもお気に入りの一枚になりました。
 2015年03月11日 19:40  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんばんは

カメラの設定色々と試しながら、失敗しながら、楽しんでいます。(笑)

でもあまり失敗するのは嫌ですね、(笑)

何とか、今手にしているカメラ、使いこなしたいな~と思っているところです。

それでこれらの写真、プリントしてみました、今は試し刷りはポストカードの大きさで、

プリントしてみました、プリンターも新しくしたせいか、まあまあの焼き具合でした。

これを自画自賛というのでしょうか、(笑)

いえいえまるで駄目ですね、焦っても仕方がありません、

長~い目で、ゆっくりと楽しみながら、続けていきたいと思っています。
 2015年03月11日 18:53  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
head&bodyさん~今晩は。

国際線の夜景が綺麗ですね。カナダのマークが写っていますね。それがポイントになって綺麗です。

メンケル大統領の専用機が撮れなくて残念でしたね。

富士山の夕日が沈む写真が良いですね。

今は大分日が伸びて来ていますね。

朝も結構明るいです。
 2015年03月11日 11:52  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ こんにちは (*^^)v

目的の専用機を見る事が出来なかったのは 残念でしたね
何かあると困るので、細かい日程を公表しないのでしょう
偶然に 出会うしか写真に撮れないのでしょうね

飛行機の写真も良いけれど、貴方には 闇が迫る富士山の
写真の方か 似合っているのでは?
ギンギンギラギラ夕日が沈み 闇に包まれる前の富士山も
素敵よ それでも貴方にしたら、不満足なのね?
失敗と練習を重ねると 自画自賛出来る作品が生まれるのよね

 2015年03月11日 09:16  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ボレロさん おはようございます

カメラを持って、出かけることが好きになっています。

見よう見まねで、カメラのシャッターを切り、楽しんでいます、

それでも、少しづつでも思い出に残る風景など、綺麗に上手に撮りたいと思っています。

これからもチャレンジし続ければ、キットいつかは、綺麗な写真撮れるようになりたいなと

思っています。
 2015年03月11日 09:12  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
osyouさん おはようございます

普段の設定上限800って良い選択だと思っています。

オートの時は無難ですよね、最初はこの設定でした。その時プロパティーなど

見る余裕はありませんでした。

これからは、オートで撮影して、プロパティーで写真の情報、確認したいと思いました。
 2015年03月11日 09:09  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん おはようございます

この日ちょうど日没を迎える時間羽田に着きましたが、沈む太陽が見え隠れしながら、

沈んでいきました。

荒れ模様の天気の中富士山が見えました、ちょうど大師橋も写りこんでいて、

画像は悪いですが、思い出に残る写真だなと思いました。

はまさん、ほめて頂いて、おおいに照れくさいですよ、(笑)

見よう見まねで、シャッターを押しています。

それでも、良くカメラマンさんたちと一緒になる機会があります。

そんな折には、楽しい会話の中でも、良くお話を聞くようにしています。(笑)
 2015年03月11日 08:11  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

私もカメラオートでこれからはいろいろ撮影したいと思っているところです。

オート撮影で撮影された写真を右クリックして、プロパティーを見ると、

その時カメラが選択した、情報が表示されます。

カメラメーカーがおすすめの選択値が表示されるのだと思います。

これを自分が選んでみたい数値と見比べることにより、より理解が深まるのではないかと

思っています。

もっと、カメラのこと、知りたいと思いました。
 2015年03月11日 08:00  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

うめちゃんさんすごい記憶力だと思います、もうすっごく感心して、尊敬したくなりました。

確かに、フィルム感度~という時代ありましたね、今でもフィルム愛好家の人たちは

いるようです。

それが今はデジタルの時代、このデジタル画像での感度を上げると、確かに暗い、風景も

写りますが、それがノイズがとても見えてしまいます。

この、両方が意味するところが分かりません。

デジタルでの写真の撮影方法、理解を深めたいと思いました。
 2015年03月11日 07:44  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
おはようございます

ISO400っでって 解ります
以前と 旅行に行ったとき
ISOの 大きな数字のフィルムを 買って1本
持ってきなさいって
朝焼のガンガーを 写すのにね
お寺さんのツアで 連れていってもらった時に
言われました
多分1600って 言うのを 買ったと思います
まだ フィルムの時です(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座