パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

写真データーの記録トラブル

 2015年02月24日 04:39
お元気ですか~

今回のパソコントラブルというか、外付けメモリーの
扱いに問題がありました、
通常のファインで撮影したデーターを記録するには、
何も起こらなかったのですが、
RAWの設定で撮影されたデータはとても大きくて、
これを一つのファイルに1000枚ほどのデータが保存されている
ファイルを開くとき、
ある日突然読み出せなくなってしまいました、
解決できた方法は、電源付USB 分岐に取り付けて解決
できました、しかしまだ今後どのような事態に遭遇するか
疑問が残りました。
外付けメモリーはファン付きでもあり、さらにそのメモリーを
読み出すのにさらに電源付ハブを使用するとは考えても
いなかったことです。
さらに写真印刷が綺麗に印刷したかったので、ヨドバシカメラで、尋ねたところ、今回は別の角度からのアドバイスで
プリンターを変えて、ある程度解決しました。
インク色が多いのは詰め替えのとき面倒なので、少ないものを
利用していたのが間違いでした、
この時、写真用の黒と、文字印刷用の黒がある事を、初めて
知りました。
さらに、写真用紙も、6種類ほど、試してみようと
そろえてみました。
花火の写真、ホワイトフィルムという用紙に印刷したところ
とても良い結果が見られました。
とても高い用紙なので、私には無理です。(笑)
投稿の一枚での写真は、ソフトグロスペーパーで
良い表現ができましたが、上記の半額ほどですがこれも
高価で、手が出ません。
次に、絹目調の用紙で試しました、良い結果が得られました。

今回のトラブルで、少し学べたことは、
とても良い体験でした。

トラブルには遭遇したくないですが、これを乗り越えなくてはいけないなと思いました。

今回は、川崎大師境内の梅の花と、大師公園の梅の花です。

帰り道河津桜の花にも出会いました。

コメント
 10 件
 2015年02月24日 13:52  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんにちは

エッ、雅さんも知らなかったことですか?
私は初めてこのとき知りました、それで今日も何枚か印刷してみました。

そこそこに印刷できました、これからはインクの充填手間がかかりそうですが、
これもまた、楽しんで作業しようと思っています。(笑)

写真の印刷、家でプリントするよりお店のほうがむしろ安いと聞きますが、

でも自分でいろいろと好きなように出来ることが楽しいですよ、

いつもきれいな色合いの写真を拝見しています、ぜひ雅さんもプリンターと向き合って
見てはいかがでしょうか、
服などインクで汚さないように気を付けて、楽しんでみてはどうでしょうか。
 2015年02月24日 13:44  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん こんにちは

今日は空一面雲が覆っています、今日はダイヤモンド富士が家から見えるはずの日でしたが、
今の状態ではとても無理です、
今週は姿を見ることが難しいようです、
にマリエンからですが、どうやら今年も見ることができないようです、
とても残念です、
今年もきれいな富士山たくさん見ることができて、良かったです、

パソコンのトラブル、嫌ですね、わけのわからないことばかりです、今使っているパソコン
64ビット版ウインドウズ7ですが、操作の上でのトラブルは何度かあります。

初代の32ビット版はメカの故障が多いです。今もトラブル抱えています。
近いうちに修理に出そうと思っています。

 2015年02月24日 11:21  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ こんにちは (*^^)v

調子の悪いパソコンを 自分で直せるのも特技に思えます
動かすだけで、メカがまるっきり解らない私にはお手上げよ

へ~ぇ インクにも写真用と文字用があるとは知らないわね
プリンターは もっと解らないので写真の印刷は 電気屋さんの
機械にお願いしているが、3台しかない機械が年中2台故障なのよ
値段も上がったので 早く全部使えるようにして欲しいわね

連日の暖かさにお花も春だと勘違いして 咲きだしそうですね
でも 明後日から又寒くなるので、体調を崩さないように
 2015年02月24日 09:50  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
まめみさん おはようございます

季節はいつの間にか春を迎えましたね、春が待ち遠しかったのですが、
ここのところ梅の花があちこちで綺麗に咲いているのを見かけるようになりました。
私のところからでは残念ながら、遠州灘のような自然の風景を見ることができません、

でもこうして、春の花を楽しむのもいいものですね、

梅の花や、そのうち桜の花も開花することでしょう。
楽しみな季節になりましたね。

それからパソコントラブルも少しこんを詰めてしまったようです。
もう少し余裕の気持ちで楽しんで立ち向かわなければいけないなと、反省しました。

 2015年02月24日 07:02  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん おはようございます

私もまだまだ初心者の一人です、
今まで、プリンターについての知識など、まったくわかりませんでした、

4本インクのプリンターでは、R・G・Bで黒を表現するので、黒の色合いが良くなかったのです、
今回のことでは、とても良い知識が得られました、

これからも、いろいろと学んでいきたいと思いました。

季節はすっかり春めいてきましたね、

春の花が楽しみな季節になってきましたね。

明日の旅行、楽しんできてください。お土産の話、待ってま~す。
 2015年02月24日 06:35  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

トラブルに関しては、ヨドバシカメラの店員さんなどを捕まえては、尋ねます、
いろいろアドバイスをもらったりと、でも複数の人の意見などを参考にすることも
必要だなと思いました、

先日外付けメモリーを求めて、秋葉原へ出かけた時、オリンパスの展示ブースがあり、
カメラメーカーの人にも、いろいろと質問をしてみました、
何かしら参考になることなども聞けました。

私のような無理とも思えるような使い方の経験はないので、よくわからないと
いわれることもあります。

トラブルは嫌ですが、体験することも必要だと思いました。

 2015年02月24日 06:24  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

パソコンもカメラもまだまだ分からないことも多いですが、いろいろ体験しながら
少しづつ、慣れていこうと思っています。

michanさんのほうではもう梅の花などは散り始めているのではないでしょうか、

少なくとも関東のほうよりは暖かいと思っています。

梅の花は、これからが見ごろを迎えます、これからも投稿を続けていこうと思っています。

パソコンのトラブル、いろいろと体験すると、前に体験したことが次のトラブルを
解決するのに、大いに役立ったりします。
トラブルは嫌ですが、これからも立ち向かっていこうと思っています。
 2015年02月24日 06:20  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&bodyさん
おはようございます
梅の花 ほんとうに 鮮やか
素敵ですね
pcのトラブル プリンターのこと もう ?です
6色のインクは うめちゃんのプリンター 入ってます
でも 簡単なのを 選んだので 
悩んだことないなぁって 
head&bodyさんのように写真を 沢山撮られてるかただものね
こだわり 凄いと思います
それにしても 詳しいですね
 2015年02月24日 05:42  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
たんぽぽさん おはようございます

これからは春の花が主役ですね、まずは梅の花が楽しみです。これから瀋秀園での
梅の花など、楽しみです。

河津桜も楽しみですね、それからいよいよソメイヨシノや、山桜その他の桜も
咲きはじめます。

いよいよ季節は春ですね、残念なのは、もうこの季節になると、富士山を見ることが
難しくなります。

残念ながら、ダイヤモンド富士今年も見られそうもありません、
でもあとわずかなチャンスはあります、まだ望みを捨ててはいません。(笑)
 2015年02月24日 05:26  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
head&bodyさん~お早うございます。

いろいろ試されたんですね。凄いです…

納得行くものにたどり着いたのですね。良かったです。

川崎大師さんの風景とてもよく判ります。

梅の花、春のお花が綺麗に写っていますね。

河津ザクラはこれから楽しめますね。

有難うございます。(*^_^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座