イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
春が近づいてきました
2015年02月11日 10:12



お元気ですか~
ここの所朝見る富士山は少しかすんで見えることが
多くなった気がします、
春が近づいてきているのを感じます。
コラージュ一枚目、
瀋秀園の池には薄氷が出来ていました。
鳩さん、足を滑らさないでね、池の水は冷たいよ、と
言ってあげたくなりました。この鳩さん良く足を滑らせ
池に落ちるものだから、(笑)
それから、青空を背景に梅の花を撮りました。
鳥たちも早く花の咲くのを待ち遠しいようでした。
コラージュ二枚目
この日、昼間なのに、炎が目立つときが一時ありました、
炎に目を向けると、飛行機がコラボしていました。
面白いなと思い、炎と飛行機のコラボな写真ということで、
何枚かの写真を撮りました。
コラージュ三枚目
一番のお目当ての富士山、それから夕日の写真の整理が
進んでいません。
キット紹介したいと思っています。
でも今日はよく晴れた日になりました。
これから出かける支度をして、今日もマリエンに出かけます。
日々見え方の違う富士山に感動しています。
富士山は少しかすんで見えることも多くなりました。
あと一時は観測を続けて行こうと思っています。
ここの所朝見る富士山は少しかすんで見えることが
多くなった気がします、
春が近づいてきているのを感じます。
コラージュ一枚目、
瀋秀園の池には薄氷が出来ていました。
鳩さん、足を滑らさないでね、池の水は冷たいよ、と
言ってあげたくなりました。この鳩さん良く足を滑らせ
池に落ちるものだから、(笑)
それから、青空を背景に梅の花を撮りました。
鳥たちも早く花の咲くのを待ち遠しいようでした。
コラージュ二枚目
この日、昼間なのに、炎が目立つときが一時ありました、
炎に目を向けると、飛行機がコラボしていました。
面白いなと思い、炎と飛行機のコラボな写真ということで、
何枚かの写真を撮りました。
コラージュ三枚目
一番のお目当ての富士山、それから夕日の写真の整理が
進んでいません。
キット紹介したいと思っています。
でも今日はよく晴れた日になりました。
これから出かける支度をして、今日もマリエンに出かけます。
日々見え方の違う富士山に感動しています。
富士山は少しかすんで見えることも多くなりました。
あと一時は観測を続けて行こうと思っています。
うめちゃんさん おはようございます
今日も朝もやが立ち込めるような朝を迎えました。
とても良い天気なのですが、富士山は全く見えません。
今日はこちらでは、暖かな一日になりそうです。
梅の花もたくさん見られるのも、もうすぐだと思われます。
今日も朝もやが立ち込めるような朝を迎えました。
とても良い天気なのですが、富士山は全く見えません。
今日はこちらでは、暖かな一日になりそうです。
梅の花もたくさん見られるのも、もうすぐだと思われます。
ねこさん おはようございます
昨日出かけるつもりでしたが、出かける前に夜景の写真の整理をしていて、
眠くなって寝てしまいました。(笑)
それでも、昨日は綺麗な夕陽を見ることが出来て、満足な日になりました。(笑)
昨日出かけるつもりでしたが、出かける前に夜景の写真の整理をしていて、
眠くなって寝てしまいました。(笑)
それでも、昨日は綺麗な夕陽を見ることが出来て、満足な日になりました。(笑)
head&bodyさん
こんにちは
鳩 が 薄氷に 溶けだしてるのが 見えないのかなぁ
冷たいのと2枚もの 飛行機 熱そう
両極端で 楽しい(*^。^*)
pm2.5 が って ニュースが
もうそんな季節ですね
こんにちは
鳩 が 薄氷に 溶けだしてるのが 見えないのかなぁ
冷たいのと2枚もの 飛行機 熱そう
両極端で 楽しい(*^。^*)
pm2.5 が って ニュースが
もうそんな季節ですね
osyouさん おはようございます
梅の花などを見ると春もようやくやってきたなと感じます。
それで富士山もこれからは見えるときは少なくなり、やがて見えない季節がやってきます。
見えるうちに観察を続けたいとそんな日暮れの時間までの間、出会ったチョット面白い
光景を写真に撮ってみました。チョット面白いですね。(笑)
梅の花などを見ると春もようやくやってきたなと感じます。
それで富士山もこれからは見えるときは少なくなり、やがて見えない季節がやってきます。
見えるうちに観察を続けたいとそんな日暮れの時間までの間、出会ったチョット面白い
光景を写真に撮ってみました。チョット面白いですね。(笑)
はまさん おはようございます
川崎は工業都市、工業地帯のシンボルのような炎、これって石油精製や、高炉ガスの
有毒なガスや、大気汚染物質などを燃やして、公害対策を行っている炎と聞きます。
夜にはとても目立つ炎です。普段でも炎は見えますが、明るい時間にこんなにも炎が
立ち上る瞬間は、珍しいです。
程なくして、炎は小さくなりました。
川崎は工業都市、工業地帯のシンボルのような炎、これって石油精製や、高炉ガスの
有毒なガスや、大気汚染物質などを燃やして、公害対策を行っている炎と聞きます。
夜にはとても目立つ炎です。普段でも炎は見えますが、明るい時間にこんなにも炎が
立ち上る瞬間は、珍しいです。
程なくして、炎は小さくなりました。
雅さん おはようございます
この鳩さん、確か昨年の夏には投稿しましたが、水に落ちた姿バチャバチャと
時には、おぼれてしまうのではと思った瞬間ようやく水の中から飛び立つ姿など、
見ていて可哀そうと思ったのですが、本心はとても面白かったです。(笑)
例年2月の後半は天気の悪い日が多いように思います。
なので富士山の見えるとき、観察を続けたいと思っています。
やがて梅の花も咲きだします、メジロたちも集まってきます。そんな姿楽しみです。
この鳩さん、確か昨年の夏には投稿しましたが、水に落ちた姿バチャバチャと
時には、おぼれてしまうのではと思った瞬間ようやく水の中から飛び立つ姿など、
見ていて可哀そうと思ったのですが、本心はとても面白かったです。(笑)
例年2月の後半は天気の悪い日が多いように思います。
なので富士山の見えるとき、観察を続けたいと思っています。
やがて梅の花も咲きだします、メジロたちも集まってきます。そんな姿楽しみです。
head&body さん~ おはようございます (*^^)v
えーぇ 鳩は翼があるのに池に落ちるの?
確かに普通の鳥みたいには 空を飛べないけど
足を滑らすまでは解るけど、水に落ちるとはね・・・
昔は梅にウグイスと良く言ったけど、見かけるのは
ヒヨドリばかりよね たまにメジロが居ると 追い払うのよ
体の小さなメジロの味方をしたいけど、鳥の世界も弱肉強食で
人間の思うようにはいかないしね。
お天気が良くても家を1歩出ると見えるスカイツリーが霞んで
いる日があるのよ まだ春霞には早いでしょうね
えーぇ 鳩は翼があるのに池に落ちるの?
確かに普通の鳥みたいには 空を飛べないけど
足を滑らすまでは解るけど、水に落ちるとはね・・・
昔は梅にウグイスと良く言ったけど、見かけるのは
ヒヨドリばかりよね たまにメジロが居ると 追い払うのよ
体の小さなメジロの味方をしたいけど、鳥の世界も弱肉強食で
人間の思うようにはいかないしね。
お天気が良くても家を1歩出ると見えるスカイツリーが霞んで
いる日があるのよ まだ春霞には早いでしょうね
コメント
7 件