西友山科教室
みすちゃん さん
病院から帰って・・・
2015年02月05日 17:51

昨日病院の医師に お祖父さんの現況と今後の説明があり
ぼちぼちと退院の心づもりをしてほしいと言われました
あいも変わらず お祖父さんは高熱が 毎日上下しています
抗生物質を使用したりもしてますが 連続して使用を続けると健康な細胞まで弱くなるらしく 一時的にストップです
こういう状態が1か月続いているので 一応容体は安定しているとみられるそうです 何かおかしいですが・・・
一番の原因は 誤嚥性肺炎で 毎日の食事が気管支から
肺に入り それが悪さをしているらしいのです
高齢になってくると皆そうらしいですね
現在病室には看護の実習生の若い男の子が付いてくれて
彼が耳元で聞こえるように ゆっくりと話しかけて
お世話をしてくれています
かれも苦労人みたいで 年寄には優しいですよ
病院の帰りには 駅前のデパートで食事をしながら
今後のことを義兄と相談をしました
電話で説明するより 傍にいて一緒に話を聞いてくれると
すごく安心しますね
今日は午後から風邪で幼稚園を休んだケイちゃんが
やってきました
なんでも家の中の物が興味あるようで 引っ張り出して
ぶち撒けてしまいます
双眼鏡 パソコン CD 湿度計 ピアノと手あたり次第
触りまくって しっかりとおやつを食べてお帰りです
テレビの真似で絵を書いてくれるそうですが
「ママは 可愛いね」「ありがとう」
「ケイちゃんもかわいい」・・・自分でほめています
「ばーちゃんは?」
「かっこいい! でも可愛くない」と言われてしまいました
おやつを用意したのは ばーちゃんだけど・・・
近所の紅梅は こんなにも咲いています
ぼちぼちと退院の心づもりをしてほしいと言われました
あいも変わらず お祖父さんは高熱が 毎日上下しています
抗生物質を使用したりもしてますが 連続して使用を続けると健康な細胞まで弱くなるらしく 一時的にストップです
こういう状態が1か月続いているので 一応容体は安定しているとみられるそうです 何かおかしいですが・・・
一番の原因は 誤嚥性肺炎で 毎日の食事が気管支から
肺に入り それが悪さをしているらしいのです
高齢になってくると皆そうらしいですね
現在病室には看護の実習生の若い男の子が付いてくれて
彼が耳元で聞こえるように ゆっくりと話しかけて
お世話をしてくれています
かれも苦労人みたいで 年寄には優しいですよ
病院の帰りには 駅前のデパートで食事をしながら
今後のことを義兄と相談をしました
電話で説明するより 傍にいて一緒に話を聞いてくれると
すごく安心しますね
今日は午後から風邪で幼稚園を休んだケイちゃんが
やってきました
なんでも家の中の物が興味あるようで 引っ張り出して
ぶち撒けてしまいます
双眼鏡 パソコン CD 湿度計 ピアノと手あたり次第
触りまくって しっかりとおやつを食べてお帰りです
テレビの真似で絵を書いてくれるそうですが
「ママは 可愛いね」「ありがとう」
「ケイちゃんもかわいい」・・・自分でほめています
「ばーちゃんは?」
「かっこいい! でも可愛くない」と言われてしまいました
おやつを用意したのは ばーちゃんだけど・・・
近所の紅梅は こんなにも咲いています
てるちゃん こんにちは~
返コメが遅くなりました
今現在の状況は病院のほうで介護認定の基準を調べなおしてもらってます
何しろ オシッコの管を外せなくなりましたので 受け入れの病棟が
限られるそうです
老健で 入れるところを 数か所挙げてもらってます
山科は70近くあるらしいのですがそのうちの5か所が候補になります
下見に行かないといけないのですが てるちゃんの言われたような施設も
一応は入っているんですよ
これは主人の兄弟も一緒に行かないとダメでしょうね 勝手に決めたら 後々問題に
なるでしょうし・・・
返コメが遅くなりました
今現在の状況は病院のほうで介護認定の基準を調べなおしてもらってます
何しろ オシッコの管を外せなくなりましたので 受け入れの病棟が
限られるそうです
老健で 入れるところを 数か所挙げてもらってます
山科は70近くあるらしいのですがそのうちの5か所が候補になります
下見に行かないといけないのですが てるちゃんの言われたような施設も
一応は入っているんですよ
これは主人の兄弟も一緒に行かないとダメでしょうね 勝手に決めたら 後々問題に
なるでしょうし・・・
yokoさん おはようございます~
お母さんのことで やはり忙しい思いをされたのですね
病院へ行ったり快方へ向かうと施設へと移動されたり 大変だったと
思います
ゆっくりと長期間病院でリハビリをさせてほしいですが 一時的に病室を
移動するだけの条件には リハビリは含まれていんないんですよ
ただ 何もせずに寝ているだけ・・・
それじゃね~ 本人も気分が落ち込みますよね
今のところ5か所が候補に挙がっています 下見に行かないと
お母さんのことで やはり忙しい思いをされたのですね
病院へ行ったり快方へ向かうと施設へと移動されたり 大変だったと
思います
ゆっくりと長期間病院でリハビリをさせてほしいですが 一時的に病室を
移動するだけの条件には リハビリは含まれていんないんですよ
ただ 何もせずに寝ているだけ・・・
それじゃね~ 本人も気分が落ち込みますよね
今のところ5か所が候補に挙がっています 下見に行かないと
ねこさん おはようございます~
入院も 病院の規定があるようなら 落ち着いて休んでももらえませんね
少し落ち着いて 自分の足でよろよろと歩けるまでなってきました
勿論 歩行器を使ってですが
そうなると即 快方に向かていると 判断をくだされます
急な話で バタバタです
なんだか 落ち着きませんね((+_+))
入院も 病院の規定があるようなら 落ち着いて休んでももらえませんね
少し落ち着いて 自分の足でよろよろと歩けるまでなってきました
勿論 歩行器を使ってですが
そうなると即 快方に向かていると 判断をくだされます
急な話で バタバタです
なんだか 落ち着きませんね((+_+))
のぐっちゃん こんばんは~
高熱は毎日上下して その都度抗生物質の薬を投与されていたんですが
しょっちゅう続けると よい細胞までやられてしまうからと中止になりました
それが長い期間続いたのでそれで落ち着いてるものと考えらようです
となるともう退院の説明が始まりました
これから施設を探すため 忙しくなりますね
子供の言葉は まだ内容を理解せずに使っていることもありますね
上手におべっかを使い 上手くあしらわれて居るように感じます
それに弱いのよね~
高熱は毎日上下して その都度抗生物質の薬を投与されていたんですが
しょっちゅう続けると よい細胞までやられてしまうからと中止になりました
それが長い期間続いたのでそれで落ち着いてるものと考えらようです
となるともう退院の説明が始まりました
これから施設を探すため 忙しくなりますね
子供の言葉は まだ内容を理解せずに使っていることもありますね
上手におべっかを使い 上手くあしらわれて居るように感じます
それに弱いのよね~
みすちゃん
こんばんは
お祖父さん高熱が毎日上下するんですか。
1か月も続くと気苦労も大変ですね。
一喜一憂するだけで疲れてしまいますね。
義理のお兄さんが一緒に話を聞いてくれて
安心出来ますね。
ケイちゃん お菓子くれるの おばあちゃんなのにね!
でも、かっこいい~は嬉しいですね(*^^)v。
こんばんは
お祖父さん高熱が毎日上下するんですか。
1か月も続くと気苦労も大変ですね。
一喜一憂するだけで疲れてしまいますね。
義理のお兄さんが一緒に話を聞いてくれて
安心出来ますね。
ケイちゃん お菓子くれるの おばあちゃんなのにね!
でも、かっこいい~は嬉しいですね(*^^)v。
バイカーさん こんばんは~
アッハッハハ~ 男の人には目が向けられてないってことですかね
小さいうちは とにかく女の人が優しいから 好きだってことでしょう
でも成長につれて 注目されて頼りにされてくるんだと思います
マイペースで行く事をお勧めです
うちではまだ3歳と幼いですから 車のことや おもちゃの修理で点数を稼いでいますよ
子供が知らないことや 新車情報を教えています
もう尊敬のまなざしで 遊んでもらってますね
カッコイイという言葉は とってつけたようなものですね
意味のない 使い方をよくしていますから・・・
アッハッハハ~ 男の人には目が向けられてないってことですかね
小さいうちは とにかく女の人が優しいから 好きだってことでしょう
でも成長につれて 注目されて頼りにされてくるんだと思います
マイペースで行く事をお勧めです
うちではまだ3歳と幼いですから 車のことや おもちゃの修理で点数を稼いでいますよ
子供が知らないことや 新車情報を教えています
もう尊敬のまなざしで 遊んでもらってますね
カッコイイという言葉は とってつけたようなものですね
意味のない 使い方をよくしていますから・・・
すみちゃんさん
今晩は
かっこいいて言ってくれるていいじゃないすっか
私5人の孫がいて長男に男3人次男に男女の2人で
長男の3人は家に来て私が居るとバックして階段を下りていました
次男の2人だけがじいちゃん大好きと言ってくれます
こないだ私の嫁の誕生日でした
長男の子ばあちゃんおめでとうと祝いのコメントとプレゼントあり
その前にわたしの誕生日でしたがなんにもナッシングでした
どうゆうこと?
今晩は
かっこいいて言ってくれるていいじゃないすっか
私5人の孫がいて長男に男3人次男に男女の2人で
長男の3人は家に来て私が居るとバックして階段を下りていました
次男の2人だけがじいちゃん大好きと言ってくれます
こないだ私の嫁の誕生日でした
長男の子ばあちゃんおめでとうと祝いのコメントとプレゼントあり
その前にわたしの誕生日でしたがなんにもナッシングでした
どうゆうこと?
yu-minさん こんばんは~
何時までも 親は元気なものだと思っていたことが 突然現実となりますね
一時は 夢うつつのような様子をしていたのに だんだんと落ち着いて
食欲もでて 少しは回復に向かっています
でも自宅で介護は諸事情で 難しいです
自宅へ帰れるものと 本人も頑張ってリハビリを続けているのでしょうが
一度は外してけど オシッコの管が永久的に外せなくなりました
すごく可哀想な気がしますね
何時までも 親は元気なものだと思っていたことが 突然現実となりますね
一時は 夢うつつのような様子をしていたのに だんだんと落ち着いて
食欲もでて 少しは回復に向かっています
でも自宅で介護は諸事情で 難しいです
自宅へ帰れるものと 本人も頑張ってリハビリを続けているのでしょうが
一度は外してけど オシッコの管が永久的に外せなくなりました
すごく可哀想な気がしますね
うめちゃん こんばんは~
老人には多くあることらしいですね
誤嚥性肺炎が・・・
何を食べても食道に引っ付いた気管支に入るみたいです
それが胸の肺炎などと 間違われるみたいで 熱もでる・・・
家で料理を作るにしても 如何したらいいのやら
取りあえず 御茶にはとろみをつけるものを加え ご飯は軟飯ですって
病気の症状によって 入院期間が決まっているらしいですよ
肺炎なら1か月と言われました 病院のと決め事なら仕方がないですが
あちこちと今問い合わせてもらってます
ケイちゃんは 自分の基準があるみたいです
とりあえず 私は外されました(*´Д`)
老人には多くあることらしいですね
誤嚥性肺炎が・・・
何を食べても食道に引っ付いた気管支に入るみたいです
それが胸の肺炎などと 間違われるみたいで 熱もでる・・・
家で料理を作るにしても 如何したらいいのやら
取りあえず 御茶にはとろみをつけるものを加え ご飯は軟飯ですって
病気の症状によって 入院期間が決まっているらしいですよ
肺炎なら1か月と言われました 病院のと決め事なら仕方がないですが
あちこちと今問い合わせてもらってます
ケイちゃんは 自分の基準があるみたいです
とりあえず 私は外されました(*´Д`)
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)
昨日のブログも拝見してきました
今入院してる病院は病状が安定すると退院しないといけないのですね
ご自宅でのお世話は大変だと思います。
直ぐ入所できる所、見つかると良いですね。
お義父さん高齢ですがよく頑張ってます
お大事にして下さい<(_ _)>
ケイちゃんの言動はホントにユニークで可愛いわ
カッコいい!って最高の褒め言葉と思いますよ(*^_^*)
こんばんは(^_^)
昨日のブログも拝見してきました
今入院してる病院は病状が安定すると退院しないといけないのですね
ご自宅でのお世話は大変だと思います。
直ぐ入所できる所、見つかると良いですね。
お義父さん高齢ですがよく頑張ってます
お大事にして下さい<(_ _)>
ケイちゃんの言動はホントにユニークで可愛いわ
カッコいい!って最高の褒め言葉と思いますよ(*^_^*)
みすちゃんさん
こんばんは
誤嚥性肺炎で 毎日の食事が気管支からね
高齢になると あり得ることですよね
でも 退院と言われると ???ですね
1か月でしょう
まだ余裕があるとおもうよ3カ月が 目途だったと
退院されても 見れない不安を 相談しないとね
ケイちゃん おやつ用意してくれる おばあちゃんにね
甘えてるね
いっても怒られないからでしょうね
こんばんは
誤嚥性肺炎で 毎日の食事が気管支からね
高齢になると あり得ることですよね
でも 退院と言われると ???ですね
1か月でしょう
まだ余裕があるとおもうよ3カ月が 目途だったと
退院されても 見れない不安を 相談しないとね
ケイちゃん おやつ用意してくれる おばあちゃんにね
甘えてるね
いっても怒られないからでしょうね
コメント
11 件