イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
さをりの研修会に行ってきました!
2015年02月02日 23:16



今日はよい天気になり風も穏やかでした。
午前中ヨガに行きました。
午後から千駄ヶ谷の教室に行きました。
ひつじ年にちなんでほわほわの原毛で「ラリエット」と
フェルトパンチャーを使ってアップリケをしました。
原毛を薄く延ばしながら4層にかさねねっとをのせ薄い洗剤液をかけなじませさらに、麺棒でのしながらよーくなじませ
フェルト上にします。
それに鋏を入れ、1本のひも状にし、適当に切り込みを入れ
もみながら丸みを持たせぬるま湯で洗って出来あがり。
それぞれその人らしい色使いのラリエッとが出来あがりました
アップリケは布に好きな様に原毛を載せ、タッピングパンチャーでタッピングしていきました。
鬼の顔をかたどった人もいれば私みたいに何も考えずただ色で
遊んだ人もいて面白かったです。
午前中ヨガに行きました。
午後から千駄ヶ谷の教室に行きました。
ひつじ年にちなんでほわほわの原毛で「ラリエット」と
フェルトパンチャーを使ってアップリケをしました。
原毛を薄く延ばしながら4層にかさねねっとをのせ薄い洗剤液をかけなじませさらに、麺棒でのしながらよーくなじませ
フェルト上にします。
それに鋏を入れ、1本のひも状にし、適当に切り込みを入れ
もみながら丸みを持たせぬるま湯で洗って出来あがり。
それぞれその人らしい色使いのラリエッとが出来あがりました
アップリケは布に好きな様に原毛を載せ、タッピングパンチャーでタッピングしていきました。
鬼の顔をかたどった人もいれば私みたいに何も考えずただ色で
遊んだ人もいて面白かったです。
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)
原毛を使ってタッピングしました。
何にしようか考えています。
Tシャツに貼り付けてもいいかな~
がっぐにつかってもいいかな~
良い知恵を拝借!!!
原毛を使ってタッピングしました。
何にしようか考えています。
Tシャツに貼り付けてもいいかな~
がっぐにつかってもいいかな~
良い知恵を拝借!!!
さりコさん、こんにちは。
昨日は、早くから出かけ、パソコン開けませんでした。
遅くなりました。
可愛いですね。この生地を何かに部分的に使うのでしょうか。
手間暇がかかり、でも、出来れば嬉しいでしょうね。
作品が出来るのが楽しみです。待っていますよ。\(^o^)/
昨日は、早くから出かけ、パソコン開けませんでした。
遅くなりました。
可愛いですね。この生地を何かに部分的に使うのでしょうか。
手間暇がかかり、でも、出来れば嬉しいでしょうね。
作品が出来るのが楽しみです。待っていますよ。\(^o^)/
ろくちゃんさんこんばんは(*^_^*)
いろいろは色の原毛があるんですよ。
その原毛を使っていろいろな色を重ねて新たな色が出来あがります。
フェルトパンチャーを使っては原毛を布に差し込んでいくんです。
面白いですよ!六チャンが好きそうな感じです。
原毛を丸めてちくちく差し込んでいくと顔などもできますよ。
いろいろは色の原毛があるんですよ。
その原毛を使っていろいろな色を重ねて新たな色が出来あがります。
フェルトパンチャーを使っては原毛を布に差し込んでいくんです。
面白いですよ!六チャンが好きそうな感じです。
原毛を丸めてちくちく差し込んでいくと顔などもできますよ。
幸子さんこんばんは (*^_^*)
いろいろな色の原毛があるのでそれを使って薄く重ねていきます。
色が絡み合って新たなる色を作り出してくれるのでどんな色になるか
楽しみでもありますよね。
麺棒でたたいたりのばしたりで面白かったですよ!!
3番目の作品は鬼だそうです
いろいろな色の原毛があるのでそれを使って薄く重ねていきます。
色が絡み合って新たなる色を作り出してくれるのでどんな色になるか
楽しみでもありますよね。
麺棒でたたいたりのばしたりで面白かったですよ!!
3番目の作品は鬼だそうです
不動明王さんこんばんは(*^_^*)
これはいろいろな色の原毛をつかってフェルト状にしてから細く切って作ったものです。
いろいろな色が絡み合って新たな色合いを作り出しています。
面白かったです。
これはいろいろな色の原毛をつかってフェルト状にしてから細く切って作ったものです。
いろいろな色が絡み合って新たな色合いを作り出しています。
面白かったです。
コメント
5 件