パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • powerpointのチャレンジ問題
    • ケーキ作りをあれこれ・・・
    • 何だか 不安!
    • 今日から11月
    • リモートオフ会と通院

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

覚えていますか メイヤーレモン

 2015年01月28日 21:59
今日はイベント日でした

本来は予約していたのですが
何だか今年に入って 中々思う様に時間が取れません
次回こそは きっと!・・・です

昨日病院から持ち帰ったお祖父さんの補聴器の
電池が切れていたので 取り替えようと思うけど
意外に小さくて 入れ方が解らないので主人が お店まで
持って行きました

長年のご贔屓さんと言うことで 気持ちよく入れ替えて
もらいました
西ドイツのシーメンス製の補聴器は7年前に購入したらしい
のですが 値段を聞いてビックリ!
左右で 何と65万円以上するらしいです

然も パソコンで調べてもらうと 保証期間も28年まで!
あと1年です

「いやー 最近はもっとお安くなっていますよ
 その半額程度にはなりました!
 長年のお付き合いですので
 ご自宅までお伺いして調整させていただきます」

補聴器はパソコンによって周波数などを調整できるそうです
メンテナンスとして 掃除までして貰いました

長年使っていると 雑音が入ったりして 聞き難かった
でしょうね 
去年の12月まで お祖父さんは細かい電池替えを自分で
取り替えていました

一回ミックが補聴器を 嚙んで クチャクチャにしたことが
有りました あの時も40万ぐらいの品物です

その時は仕方がないと怒られませんでしたが
寛容なお祖父さんに 改めて感謝とお詫びです

只 帰るわけにはいかないので 電池を2パック購入
1回の交換でも 10時間しか持続しないそうです
意外と持たないんですね

この小さな電池 2パックでも1,350円近くしました
これで たった6日分です

病院の近くの大型スーパーで メイヤーレモンを発見!

yokoさんが 先に試してくれましたが
家で薄切りにして食べて見ると
レモンと違い 最初は甘いオレンジの味がし
それから少し酸っぱ味が出てきました

皮の部分を食べても 柔らかく苦みもそんなにありません
1個80円近くしましたが テニスボールほどの大きさで
皮の色目がオレンジっぽいのが熟れています

みかんほどではないですが 甘いです!






利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座