西友山科教室
みすちゃん さん
病院からの電話
2015年01月27日 21:34

月曜日に工事のため病院行を休むと
夕方看護士さんから 電話がありました
熱が下がらないので 医師からお話があります
ということなので 朝から気になり説明を受けに
行ってきました
4回もの解熱剤を変えて処方した割には 微熱が続いています
肺に水が溜まっているので その胸水を抜いて 原因を
検査に出そうと思っています
時間は大部かかると思いますが 微熱の原因が解り
治療法もシッカリとしたものになると思います
とのことでした
入院してもうすでに3週間になっています
毎日熱が上がったり下がったり シーソーゲームです
食欲は少しづつ出てきて 声も聞き取り難いなりに
少し大きく出るようになっています
本人も一刻も家に帰りたいのか リハビリに励み始めました
蟻の歩み みたいな動きですが 一歩ずつ前進しているのだと思います
病院食が 不味いと何時も言うので 家で作った
五目豆をほんの少し タッパに入れて持って行きました
病室を出る時に そっと食事介護の女性に
食べなくても良いですが 一口でも食べさせてもらえますか
とお願いしておきました
家の料理なら 味がわかるかな・・・
病院暮らしが長くかかると 周りに負けて どんどん具合が
悪くなりそうです
早く済んだので ケイちゃんの家に寄り道すると
此方も鼻風邪でグスグスしています
遊び仲間が来てくれたものと大喜びで
おもちゃの披露となりました どんどん出すので
説明を聞いている端から 片付けに掛かります
あれもこれも 遊びたいんでしょうね
そうはいかないよ(*´Д`)
料理のお手伝いの途中で テレビ番組のピタゴラスイッチ
で遊び始めました
中々チャンとカメラの方を向いてくれませんね
マンションには大型の立体駐車場があります
夕方看護士さんから 電話がありました
熱が下がらないので 医師からお話があります
ということなので 朝から気になり説明を受けに
行ってきました
4回もの解熱剤を変えて処方した割には 微熱が続いています
肺に水が溜まっているので その胸水を抜いて 原因を
検査に出そうと思っています
時間は大部かかると思いますが 微熱の原因が解り
治療法もシッカリとしたものになると思います
とのことでした
入院してもうすでに3週間になっています
毎日熱が上がったり下がったり シーソーゲームです
食欲は少しづつ出てきて 声も聞き取り難いなりに
少し大きく出るようになっています
本人も一刻も家に帰りたいのか リハビリに励み始めました
蟻の歩み みたいな動きですが 一歩ずつ前進しているのだと思います
病院食が 不味いと何時も言うので 家で作った
五目豆をほんの少し タッパに入れて持って行きました
病室を出る時に そっと食事介護の女性に
食べなくても良いですが 一口でも食べさせてもらえますか
とお願いしておきました
家の料理なら 味がわかるかな・・・
病院暮らしが長くかかると 周りに負けて どんどん具合が
悪くなりそうです
早く済んだので ケイちゃんの家に寄り道すると
此方も鼻風邪でグスグスしています
遊び仲間が来てくれたものと大喜びで
おもちゃの披露となりました どんどん出すので
説明を聞いている端から 片付けに掛かります
あれもこれも 遊びたいんでしょうね
そうはいかないよ(*´Д`)
料理のお手伝いの途中で テレビ番組のピタゴラスイッチ
で遊び始めました
中々チャンとカメラの方を向いてくれませんね
マンションには大型の立体駐車場があります
のぐっちゃん こんばんは~
それがね! 食べてくれたんですって
介護見習いの 若い男性が ずっと付いてくれているんですが
微熱がありながら 少しの朝食をし 昼食は何時も抜いているんですが
物足りなそうにしていたので 昨日のお豆を出してくれたそうです
まあまあやな~と 言いながら食べてくれました
味が濃いのかな・・・
家の味だと解ったかもしれませんね
シッカリとした頭も 戻ってきています
それがね! 食べてくれたんですって
介護見習いの 若い男性が ずっと付いてくれているんですが
微熱がありながら 少しの朝食をし 昼食は何時も抜いているんですが
物足りなそうにしていたので 昨日のお豆を出してくれたそうです
まあまあやな~と 言いながら食べてくれました
味が濃いのかな・・・
家の味だと解ったかもしれませんね
シッカリとした頭も 戻ってきています
みすちゃん
こんばんは~
お祖父さんの具合も心配ですね。
病院にいると確かに具合が悪くなるかも
知れませんね。周りが病人だと影響されるかも
知れません。
五目豆食べてくれるといいですね(#^.^#)。
ピタゴラススイッチあれテレビでたまに見ます。
よく考えますね!
こんばんは~
お祖父さんの具合も心配ですね。
病院にいると確かに具合が悪くなるかも
知れませんね。周りが病人だと影響されるかも
知れません。
五目豆食べてくれるといいですね(#^.^#)。
ピタゴラススイッチあれテレビでたまに見ます。
よく考えますね!
michan こんにちは~
失礼しました~(*‘∀‘)
長年経つと 矢張り住み慣れた家でも 彼方此方と家も傷んできますね
近年は地震もあるから 56年以前に建てられた家は耐震構造になって
いないのでその影響で 壁にひびが入ったり 柱がずれたりと色々です
断熱材のグラスウールも 以前のものは年月が経つと 下にズリ落ちてくるんですって
最近はモクモクと発泡スチロール状のものを 噴射させて隙間を覆うらしいですよ
それが結構 温かいらしく 羨ましく思います
お母さん面会できなくて心配ですね
何事も無ければいですけど
失礼しました~(*‘∀‘)
長年経つと 矢張り住み慣れた家でも 彼方此方と家も傷んできますね
近年は地震もあるから 56年以前に建てられた家は耐震構造になって
いないのでその影響で 壁にひびが入ったり 柱がずれたりと色々です
断熱材のグラスウールも 以前のものは年月が経つと 下にズリ落ちてくるんですって
最近はモクモクと発泡スチロール状のものを 噴射させて隙間を覆うらしいですよ
それが結構 温かいらしく 羨ましく思います
お母さん面会できなくて心配ですね
何事も無ければいですけど
yu-minさん こんばんは~
お母さんも入院されていた時 微熱が続いたのですか
高齢になって来ると 若い人みたいに簡単には治らないですね
病院からの電話となると ドキッとさせられます
幸い大した容態ではなく 胸水を抜く確認の様なものでしたが
説明を受けたその日にベッドの上で 行われたようです
怖くて見られませんでした
疲れた気持ちをケイちゃんが癒してくれました
お母さんも入院されていた時 微熱が続いたのですか
高齢になって来ると 若い人みたいに簡単には治らないですね
病院からの電話となると ドキッとさせられます
幸い大した容態ではなく 胸水を抜く確認の様なものでしたが
説明を受けたその日にベッドの上で 行われたようです
怖くて見られませんでした
疲れた気持ちをケイちゃんが癒してくれました
トモさん こんばんは~
ありがとうございます
私は少しズルをして 毎日は見舞いに行ってないのです
色んな用事も 一人でこなさないといけませんし
お祖父さんに お前はキツイ!と言われたせいか 主人が
毎日顔を見に行ってます
それで気が済めばいいのですが 幾つになっても父親は子供の前では
親らしい言葉をかけるみたいですよ
頭がしっかりしているナ~と 驚いたそうです
ケイちゃんの遊びは 現在はレストランや スーパーの店員さんで
それらしい言葉遣いをして 楽しませてくれます
よーく外での会話を聞いているんですね
ありがとうございます
私は少しズルをして 毎日は見舞いに行ってないのです
色んな用事も 一人でこなさないといけませんし
お祖父さんに お前はキツイ!と言われたせいか 主人が
毎日顔を見に行ってます
それで気が済めばいいのですが 幾つになっても父親は子供の前では
親らしい言葉をかけるみたいですよ
頭がしっかりしているナ~と 驚いたそうです
ケイちゃんの遊びは 現在はレストランや スーパーの店員さんで
それらしい言葉遣いをして 楽しませてくれます
よーく外での会話を聞いているんですね
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)
お義父さん高齢だから心配ですね
私の亡母もずっと微熱続いて1年近く入院してました。
食事も刻み食でお昼の時は毎日行って食べさせてました。
後は先生にお任せするしかないですね
お家で作った五目豆食べてくれると良いですね
みすちゃんもお疲れがでませんように<(_ _)>
ケイちゃんの笑顔に癒されますね(*^_^*)
こんばんは(^_^)
お義父さん高齢だから心配ですね
私の亡母もずっと微熱続いて1年近く入院してました。
食事も刻み食でお昼の時は毎日行って食べさせてました。
後は先生にお任せするしかないですね
お家で作った五目豆食べてくれると良いですね
みすちゃんもお疲れがでませんように<(_ _)>
ケイちゃんの笑顔に癒されますね(*^_^*)
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆彡
お祖父様の具合…心配ですね。
一進一退の病勢ですね…。
お気持ち良くわかります。
家庭の味、我が家で食べたいでしょうね。
でも、ここはお医者様にお任せするしかありませんから
毎日のお見舞い大変でしょうが…
出来るだけお顔を見せてあげてくださいね。
今日も、ケイチャンに癒されましたね。
お疲れ様でした。(#^.^#);
こんばんは(*^^*)☆彡
お祖父様の具合…心配ですね。
一進一退の病勢ですね…。
お気持ち良くわかります。
家庭の味、我が家で食べたいでしょうね。
でも、ここはお医者様にお任せするしかありませんから
毎日のお見舞い大変でしょうが…
出来るだけお顔を見せてあげてくださいね。
今日も、ケイチャンに癒されましたね。
お疲れ様でした。(#^.^#);
バイカーさん こんばんは~
お祖父さんは お正月まで自分の足で階段を上がったりお降りたり
お風呂にも一人で入っていました
テレビも好きですが ほとんどBS ニュースや衛星放送のスポーツものです
自分の頭で考え 字を書き 何でも記録しておく 年の割にはボケることも無く
計算などもできる 恐るべき百一歳です
家では無口で 余計なことは喋らないので 此方が少し調子に乗っていたのかもしれませんね
シッカリ耳に刻まれて 何を言ったか覚えておられましたよ
耳が聞こえないんじゃなく 反論しても無駄だと思ってたんでしょうね
本当にマイッタです!
お祖父さんは お正月まで自分の足で階段を上がったりお降りたり
お風呂にも一人で入っていました
テレビも好きですが ほとんどBS ニュースや衛星放送のスポーツものです
自分の頭で考え 字を書き 何でも記録しておく 年の割にはボケることも無く
計算などもできる 恐るべき百一歳です
家では無口で 余計なことは喋らないので 此方が少し調子に乗っていたのかもしれませんね
シッカリ耳に刻まれて 何を言ったか覚えておられましたよ
耳が聞こえないんじゃなく 反論しても無駄だと思ってたんでしょうね
本当にマイッタです!
今晩は
みすちゃんさん
三週間入院されてるんですか
微熱があるとのこと心配ですね
我がままの方は少しは改善しましたか
病院長くなると具合悪くなる心配は良く解ります
でもみすちゃんさん達の看病また家庭の味で快方に向かいますよ
きっと!
みすちゃんさん
三週間入院されてるんですか
微熱があるとのこと心配ですね
我がままの方は少しは改善しましたか
病院長くなると具合悪くなる心配は良く解ります
でもみすちゃんさん達の看病また家庭の味で快方に向かいますよ
きっと!
コメント
9 件