西友山科教室
みすちゃん さん
蝋梅の香り
2015年01月25日 15:36


珍しく ポカポカした気候になりました
中々固く蕾だったお花も少しづつ 花びらを開いてきました
毎日覗き込んでいる私も 思わず頬が緩んできます
(他所のお家の物ですけどね・・・)
お昼過ぎミックが(こう見えてもメスです) 階下から
外で用を足したいと 激しく吠えるので
仕方がなく表へ連れ出しました
家の裏にある 蝋梅の花はもう満開で 今まで全然香りも
しなかったので どうかな?と思い側まで近づいて
見ました
少しだけですがほのかに抹香臭い香りがします
今日の新聞には イギリスのとある公園で見かけた蝋梅の花の
事が載っていました
蝋梅は元々は中国の「王朝の花」でした
1766年中部ウスター州の貴族コベントリー卿が 手に入れて育てていると甘い香りが評判になり そこから各地の庭園や公園に広まったそうです
人々は殺風景なこの冬に 高貴な香りを運んだ花木を歓迎し
憧れと愛しさを込めて≪ウインタースイート≫ 名づけた
とありました
花の形も私達の側にあるものとは少し違い 八重で黄色い
花弁の中に紫色のもう一つの花弁があります
レモンと蜂蜜に少し シナモンのスパイスを効かせたような
甘い香りとありますが 皆さんはどう感じられましたか
中々固く蕾だったお花も少しづつ 花びらを開いてきました
毎日覗き込んでいる私も 思わず頬が緩んできます
(他所のお家の物ですけどね・・・)
お昼過ぎミックが(こう見えてもメスです) 階下から
外で用を足したいと 激しく吠えるので
仕方がなく表へ連れ出しました
家の裏にある 蝋梅の花はもう満開で 今まで全然香りも
しなかったので どうかな?と思い側まで近づいて
見ました
少しだけですがほのかに抹香臭い香りがします
今日の新聞には イギリスのとある公園で見かけた蝋梅の花の
事が載っていました
蝋梅は元々は中国の「王朝の花」でした
1766年中部ウスター州の貴族コベントリー卿が 手に入れて育てていると甘い香りが評判になり そこから各地の庭園や公園に広まったそうです
人々は殺風景なこの冬に 高貴な香りを運んだ花木を歓迎し
憧れと愛しさを込めて≪ウインタースイート≫ 名づけた
とありました
花の形も私達の側にあるものとは少し違い 八重で黄色い
花弁の中に紫色のもう一つの花弁があります
レモンと蜂蜜に少し シナモンのスパイスを効かせたような
甘い香りとありますが 皆さんはどう感じられましたか
のぐっちゃん こんばんは~
蠟梅は強いいい香りがしますよ
種でも育ちますので 公園かどこかに行かれた時チョコット
もらわれたらいかがでしよう
梅よりは花木として人気はあります
どこでも育つみたいですよ
今の時期は蝋梅の黄色い花で あたり一面華やかになっています
蠟梅は強いいい香りがしますよ
種でも育ちますので 公園かどこかに行かれた時チョコット
もらわれたらいかがでしよう
梅よりは花木として人気はあります
どこでも育つみたいですよ
今の時期は蝋梅の黄色い花で あたり一面華やかになっています
ねこさん こんばんは~
蝋梅はお好きな方が多いですね
ハッキリとした香りが印象的ですが 少し癖があります
どういったらいいのか お香に似た感じです
梅の様にすっきりとした香の方が 浸っていても頭はいたくありません
私は梅の香りが好きです 和歌山の梅林へ行ったとき もうむせかえる香りの中で
うっとりとして悦に言ってしまいました フフフ
単純な人間でしょう (*´ω`)
蝋梅はお好きな方が多いですね
ハッキリとした香りが印象的ですが 少し癖があります
どういったらいいのか お香に似た感じです
梅の様にすっきりとした香の方が 浸っていても頭はいたくありません
私は梅の香りが好きです 和歌山の梅林へ行ったとき もうむせかえる香りの中で
うっとりとして悦に言ってしまいました フフフ
単純な人間でしょう (*´ω`)
うめちゃん こんばんは~
もう彼方此方に蝋梅の黄色い花が満開になって来ました
素芯蝋梅が 多いですね
毎回側を通るたびに 近づいて鼻をひくひくさせて見るのですが
高台にある 蝋梅は一向に香りがしません
風の流れもあるんでしょうね
植物園も今日の暖かさで 花開いちゃったかなあ
もう彼方此方に蝋梅の黄色い花が満開になって来ました
素芯蝋梅が 多いですね
毎回側を通るたびに 近づいて鼻をひくひくさせて見るのですが
高台にある 蝋梅は一向に香りがしません
風の流れもあるんでしょうね
植物園も今日の暖かさで 花開いちゃったかなあ
yu-minさん こんばんは~
蝋梅は彼方此方に咲いていましたよ
葉っぱのときは気がつかかなかったけど 黄色い花が満開になると
見事です 香りは余り気がつかないのよね
風の向きもあるのか側に行っても 香りが感じられない木もありました
家の側の木は もうプンプンと香りでむせるようです
ミックは遊んでもらいたいのか しきりに顔を眺めています
トイレは仕方がないけど 遊ばないのよ 今はチョット
絞りカタバミの花が開き始めると見事ですね 眼の保養になります
蝋梅は彼方此方に咲いていましたよ
葉っぱのときは気がつかかなかったけど 黄色い花が満開になると
見事です 香りは余り気がつかないのよね
風の向きもあるのか側に行っても 香りが感じられない木もありました
家の側の木は もうプンプンと香りでむせるようです
ミックは遊んでもらいたいのか しきりに顔を眺めています
トイレは仕方がないけど 遊ばないのよ 今はチョット
絞りカタバミの花が開き始めると見事ですね 眼の保養になります
yokoさん こんばんは~
してやられたわ・・・
蝋梅について 何でもちょっと嚙みの 私の興味をそそりましたね
早速調べてみたけど 色んな種類が有るんですね
実生でも簡単に育つんですって
実は以前ガンドウ提灯のブログのとき 数個ちぎってきてプランターに撒いて
見ました まだ何にも変化はないけど 育ったらいいな~
花が咲いたらいいけどね(-。-)y-゜゜゜
してやられたわ・・・
蝋梅について 何でもちょっと嚙みの 私の興味をそそりましたね
早速調べてみたけど 色んな種類が有るんですね
実生でも簡単に育つんですって
実は以前ガンドウ提灯のブログのとき 数個ちぎってきてプランターに撒いて
見ました まだ何にも変化はないけど 育ったらいいな~
花が咲いたらいいけどね(-。-)y-゜゜゜
michan こんばんは~
近所の蝋梅は 何かしらもう一つ香りが気に入りません
スッキリとした梅の香りの方が好きです
ズーットたなびいているように 浸っていられるし 頭の中がスキッとしますよ
蝋梅は抹香臭いんだけど 私だけかな~
以前よりは香りも強くなってます
近所の蝋梅は 何かしらもう一つ香りが気に入りません
スッキリとした梅の香りの方が好きです
ズーットたなびいているように 浸っていられるし 頭の中がスキッとしますよ
蝋梅は抹香臭いんだけど 私だけかな~
以前よりは香りも強くなってます
トモさん こんばんは~
お母さん お身体が具合が悪いんですか
ipadは何処でも簡単に文字も打てて 送信できますね
私は全然やれません 羨ましいです
此方の蝋梅の香は さほどいい香りにも思えなかったですよ
咲き始めの方が 良いんでしょうね
スッキリとした 梅の香りの方が 気に入ってます
お母さん お身体が具合が悪いんですか
ipadは何処でも簡単に文字も打てて 送信できますね
私は全然やれません 羨ましいです
此方の蝋梅の香は さほどいい香りにも思えなかったですよ
咲き始めの方が 良いんでしょうね
スッキリとした 梅の香りの方が 気に入ってます
みすちゃん
こんばんは
蝋梅満開ですね。家にも蝋梅あったのですが
妻が剪定をし過ぎて花は1つも咲いていません。
甘い香りがするんですか。近くにないから分からない~(^_^;)。
梅の木なら公園にもありました。まだ蕾です。
こんばんは
蝋梅満開ですね。家にも蝋梅あったのですが
妻が剪定をし過ぎて花は1つも咲いていません。
甘い香りがするんですか。近くにないから分からない~(^_^;)。
梅の木なら公園にもありました。まだ蕾です。
みすちゃんさん
こんにちは
蝋梅 京都植物園に 二種類ありましたよ
ソシンロウバイ と 和ロウバイ だったかな
ソシンロウバイは まだ 蕾が
お花が 咲くってところには なってなかった
もうぼちぼちでしょうか
こんにちは
蝋梅 京都植物園に 二種類ありましたよ
ソシンロウバイ と 和ロウバイ だったかな
ソシンロウバイは まだ 蕾が
お花が 咲くってところには なってなかった
もうぼちぼちでしょうか
みすちゃんさん
こんにちは(^_^)
蝋梅も種類が有るようですね
yokoさんが言うように、中心部が紫にならないソシンロウバイは聞いた事あります
八重の蝋梅も綺麗でしょうね
上野の蝋梅を見た時も甘い香りがしました
お花の蕾も膨らんで来て春の準備をしてるようですね。
>お昼過ぎミックが(こう見えてもメスです)…に笑っちゃいました(*^。^*)
こんにちは(^_^)
蝋梅も種類が有るようですね
yokoさんが言うように、中心部が紫にならないソシンロウバイは聞いた事あります
八重の蝋梅も綺麗でしょうね
上野の蝋梅を見た時も甘い香りがしました
お花の蕾も膨らんで来て春の準備をしてるようですね。
>お昼過ぎミックが(こう見えてもメスです)…に笑っちゃいました(*^。^*)
みすちゃんさん
こんにちは(*^^*)☆彡
今、実家からです。
母が寝ている間にブログを拝見しています。
こんな時iPadは便利ですね。(#^.^#)
ミックちゃんは、女の子でしたかぁ〜!
お名前から…てっきり男の子だと思っていました。U^ェ^U♪
蝋梅の写真のコラージュ綺麗ですね。
蝋梅は、中国出身なんですか
「ウインタースィート」と名付けられたのですね。
甘い良い香り…
>レモンと蜂蜜に少しシナモンのスパイス…
なるほどですね
表現が上手いですね。(*^^*)
こんにちは(*^^*)☆彡
今、実家からです。
母が寝ている間にブログを拝見しています。
こんな時iPadは便利ですね。(#^.^#)
ミックちゃんは、女の子でしたかぁ〜!
お名前から…てっきり男の子だと思っていました。U^ェ^U♪
蝋梅の写真のコラージュ綺麗ですね。
蝋梅は、中国出身なんですか
「ウインタースィート」と名付けられたのですね。
甘い良い香り…
>レモンと蜂蜜に少しシナモンのスパイス…
なるほどですね
表現が上手いですね。(*^^*)
コメント
11 件