パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • powerpointのチャレンジ問題
    • ケーキ作りをあれこれ・・・
    • 何だか 不安!
    • 今日から11月
    • リモートオフ会と通院

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

20年も経つと

 2015年01月18日 21:56
寒い日が続きます

2階のキッチンの床が水漏れするので 昨日工務店さんに
見積もりに来てもらいました

この会社とはもう十年来のお付き合いで
二十数年前に家を建てた時の会社は倒産したのですが そこで設計を担当していた女性が新しく会社を設立され 新たにお付き合いが始まりました

女性の設計士も珍しいですが 物凄い美人です
こまかい手直しや チョットしたことなども気兼ねせずに
頼めるので 大助かりです

今回は水の洩れる場所が特定できないので 色々と条件を考えて対策を立ててあります

1月は 大工さんも大忙しの様子で中々時間が取れなかったようです 雪の影響による屋根や家の傾きなどの修理が沢山入っていたんですって

自分達で点検できるところを考えて 今回は外のガレージにある下水道のマスが詰まってないか調べることにしました

大部前 粉せっけんを使用していた時には 
その洗剤がセメントの様に硬く固まって 汚水が溢れたこともありました
マンションでは定期的に管理組合が排水溝を掃除してくれる らしいのですが 一軒屋では自分たちで何年かに1度は掃除した方が好いんですって
そう言うことはもう忘れて終ってました
幸いと言うか そこが原因ではないようです

1つクリアしましたが 又数日の内に考えられる所を
探すことになりました

大工さんと水道屋さんが一緒に入るので 家の中は
がちゃがちゃで 何にも出来ないでしょうね

大変だ~


近所のラッパ水仙がこんなに大きくなっています
あぜ道のタンポポのロゼッタ
之はなんだとおもいます? 私も名まえが度忘れしてます
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座