パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

横浜出初式の様子

 2015年01月12日 14:05
お元気ですか~

昨日横浜の港で行われた出初式の様子、

投稿する写真を選ぶのに時間がかかってしまいました。
選び出した写真を紹介します。

この日は、午前と午後の二回放水などのイベントが
行われました。

私は午前中はクジラの背中で見ました、
ヘリが私の頭上すぐ近くを通ります。
音と風を受け迫力を感じました。

午後からはクジラのおなかのデッキから見ました。

ヘリは目の前飛び移れるぐらいに近づきました。
その時、海の水はまき上げられ、海のしずくと虹が見えます。
私は、いっとき虹の中です。

この時、私は一瞬カメラを隠しました。
新しいカメラ、濡れてしまっては大変だからです。

でも私のカメラは防塵、防滴カメラ、濡れても大丈夫な
ことに気が付き、あわてて虹にカメラを向けましたが、
どんどん去っていきます、
消えかかる虹を少しだけ、撮ることができました。

追記
一枚目が午前中の放水の様子です。

三枚目は午後からの放水の様子です。
コメント
 10 件
 2015年01月12日 21:27  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんばんは

このアップのヘリ、倍率はほとんどあげていません、

ほんとはパイロットを狙ったのですが、あまりにも近くてよい位置にヘリが飛んで
くれませんでした、

動くヘリの搭乗している、人物を狙ってはみたのですが、
私には、写すことが出来ませんでした。

少し離れると、人物を写すのが難しいです。

でも、ここから赤レンガ倉庫でのイベントを、ズームでとることが出来ました、

この時の倍率は、光学50倍でした、子供が消防車に乗せてもらっているのが写っています。

一枚での写真であれば、その様子がわかります。
 2015年01月12日 21:20  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
まめみさん こんばんは

放水のイベントで虹を見たかったのですが、撮影のポイントが悪かったせいか、

虹を見ることができませんでした、

私がこのポイントを選んだ理由は、花火大会のときもここで見ました。

それから今回は、背景に、ランドマークタワーを写したかったからです、

それから青い海に浮かぶ船も撮りたかったのです。

まだまだ満足な写真は撮ることができませんが、

そのうちに上達したいと、思っています。

これからもチャレンジを続けていきます。
 2015年01月12日 21:12  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん こんばんは

この大桟橋からの放水と、赤レンガ倉庫からの放水と、船からの放水で、

虹を期待したのですが、見ることができませんでした、

しかし、ヘリが近づいてきて、窓を開け、見物する人に向かって手を振っていました、

そんな光景をファインダーで覗いていると、風を感じました、ファインダーから目を離し

じかに見てみると、もうヘリは目の前です、風も強く感じ、海からのしぶきも上がりました、

その時大きな虹に包まれているのに気が付きました、

でもわたしは、海のしぶきからカメラを守るためにカメラをかばってしまいました。

三枚目の写真で見られますね、岸壁も濡れているのがわかります。
 2015年01月12日 21:11  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ 今晩は (*^^)v

街中と違い、横浜港で行われた出初式は 迫力が有りますね~
放水をするのにも 海上では遠慮も要らないものね

見たくても滅多に見る事が出来ない虹を 見る事が出来たのに
ウフフ 咄嗟にカメラを隠すとは防水加工してあるのを忘れたのね
でも 少しだけになったけど、虹が見えるわよ~

頭上を飛ぶヘリコプターは とても近くに見えるけどこれはズームで
撮ったのでしょうね? 倍率はどこくらいだとこのように綺麗に撮れるのかしら?

 2015年01月12日 21:04  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん こんばんは

ヘリがもう頭上真上になんて、滅多にはありませんね、

クイーンエリザベス号が訪れた時も真上を通り過ぎましたが、それとは比較になりません、

何しろペラの風も感じたぐらいでしたから、

午後のときには、もう目の前に迫っていて、驚きと、迫力を感じました。
 2015年01月12日 21:01  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん こんばんは

ファインダーを覗いているとヘリが近づいてきました、そして風も感じました、

ファイだーから目をそらしじかに見たとき、ヘリはもう私のすぐ目の前、

それから海からのしぶきも上がりました、思わずカメラをかばいましたが、その時

綺麗な虹を見ました、しぶきを受けながらとても大きな虹でした、

私のカメラはぬれても大丈夫だと、きずいた時にはもう虹は遠くになってしまいました。

ちょっと残念だったけど、素敵なイベントに満足しました。
 2015年01月12日 20:53  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
lunaさん こんばんは

出初式は各地区行われると思いますが、海のある地区の消防の出初式、

やはり一番のお目当ては消防艇からの放水ですね、

この日は天気も良く、海も空の青い色を受けて綺麗です、

そんな光景を写真に収めたいと思っていました。

青い海を航海する船の写真も魅力的です。

たくさん撮ってしまいました。

そのうちに何か紹介する機会があれば紹介したいと思っています。
 2015年01月12日 17:40  ライフ国分教室  うめちゃん さん
Head&bodyさん
こんにちは
出初式 勇壮ですね
頭の上をヘリコプターが飛んで行くのは迫力満点ですね
放水で 虹が 生まれたのでしょうか
うめちゃん見えないです
残念(・・;)
 2015年01月12日 15:23  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
head&bodyさん

こんにちは~出初式未だ見た事ないので

楽しんで見せてもらっています

頭の上をヘリコプターが飛んで行くのは迫力が有りますね

放水もいきよいよく飛んでいますので見応えがありますね~
 2015年01月12日 14:42  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん こんにちは

ヘリが頭上すぐ近くを通るなんてことはめったに経験できるものではありません、

この時ばかりは、ドキドキです、でも迫力を感じました。

とても素晴らしい経験でした。

海の水しぶきを浴びた時も、同じ気持ちでした、

ただ綺麗な虹を撮り損ねたのが悔やまれました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座