パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • powerpointのチャレンジ問題
    • ケーキ作りをあれこれ・・・
    • 何だか 不安!
    • 今日から11月
    • リモートオフ会と通院

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

セイタカアワダチソウは 意外です

 2014年12月23日 23:43
昨日の朝に比べると 今朝の何と温かいことか・・・

休日でもっと寝たい 主人を残して散歩に出かけました
朝は二人一緒なので ミックも中々動こうとはしませんが
そう言うときは 無視してリードを放り投げます

<何処にでも行ってちょうだい>・・・と云う印です
すると慌ててミックも 追っかけてきますよ

何時までも 甘やかすことをしない私ですが 娘に言わせると叱り方が 甘い!らしい

庭先や土手に植えられた 水仙の花も一つ二つと
花開き始めています

ロゼット状の草も名まえは解りませんが 彼方此方に
見かけられますね


少し足を延ばしてみました
セイタカアワダチソウが もうすっかり花が終わり 
産毛の様な姿になっています

そこで 嫌われも物も少し調べてみることにしました

キク目キク科アキノセンダン属に属し
花を観賞するために輸入された菊の仲間だそうです
意外でした!

然も食べると 春菊の様に豊かな香りがあり 大変美味しい
(これは本当)
お勧めは 天ぷらだそうです
同期の山菜としてはタラの芽の方が もてはやされているが
セイタカアワダチソウ方が香りも歯触りも上です

お浸し等の茹でる系の料理では天ぷらよりも香りが多く残るために香り高い食べ物がの好きな人には特にお勧めです

花からは良質の蜂蜜が取れ 花は軽く湯がいてポン酢でも
いけます

花粉症の原因とされたことが有りますが虫媒花のため
その可能性はないそうです
花粉症の原因は風媒花の花(スギや ブタクサなど)です

意外に知らない所で毛嫌いされていたんですね

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座