西友山科教室
みすちゃん さん
二人に学んだこと・・・
2014年11月24日 22:43

ポカポカと陽気な日になりました
午後から昨日買って来た ミニビオラの花を
プランターに植え換えようと発起しました
腰痛が気になるので 今日の内に植え込みをします
プランターから古い土を ひっくり返し
底に敷いた軽石状のものをふるいにかけて分類です
こぼれ種からできた コスモスが育っていた土は
小さな幼虫が沢山冬眠していました
ミセスハイジさんのブログでお話をしていると
虫なぞ 何だ!と言う気にさせられます
彼女は凄い女性ですね!~ 一人で沢山の野菜類を作り
それを上手にさばいて 知り合いに分けてあげたり
自分で料理したり・・・まるで玄人の域に達しています
彼女と接していると本当に 気持ちが軽くなって
細かい事など気にしないと言う気分になってきます
なので 土から出てきた幼虫もポイっと触る事が出来ました
てるちゃんの お花に対する思いやりのある育て方や ハイジさんの力強さが
今日の私を動かしています
御二人の様に沢山作るわけでは無いので 恥ずかしいのですが
その内にupしたいと思います
花を植えるということは
結構センスのいることなんですね
難しいです!
今日は余り目立たないけど似ているお花の比較です
イヌガラシは黄色い花 畑や畦道に咲いています
タネツケバナは白色の花 田の稲刈りの後にあります
どちらも小さな花で 花の色と葉っぱの切れ込みの違いです
ついでの写真として
今日漬けた聖護院かぶらと千枚漬けの素です
この蕪は甘味があってきめが細かいので
塩を軽く降ってから 甘酢の素につけると短時間でお漬物
になりますよ 京都の味ですね
午後から昨日買って来た ミニビオラの花を
プランターに植え換えようと発起しました
腰痛が気になるので 今日の内に植え込みをします
プランターから古い土を ひっくり返し
底に敷いた軽石状のものをふるいにかけて分類です
こぼれ種からできた コスモスが育っていた土は
小さな幼虫が沢山冬眠していました
ミセスハイジさんのブログでお話をしていると
虫なぞ 何だ!と言う気にさせられます
彼女は凄い女性ですね!~ 一人で沢山の野菜類を作り
それを上手にさばいて 知り合いに分けてあげたり
自分で料理したり・・・まるで玄人の域に達しています
彼女と接していると本当に 気持ちが軽くなって
細かい事など気にしないと言う気分になってきます
なので 土から出てきた幼虫もポイっと触る事が出来ました
てるちゃんの お花に対する思いやりのある育て方や ハイジさんの力強さが
今日の私を動かしています
御二人の様に沢山作るわけでは無いので 恥ずかしいのですが
その内にupしたいと思います
花を植えるということは
結構センスのいることなんですね
難しいです!
今日は余り目立たないけど似ているお花の比較です
イヌガラシは黄色い花 畑や畦道に咲いています
タネツケバナは白色の花 田の稲刈りの後にあります
どちらも小さな花で 花の色と葉っぱの切れ込みの違いです
ついでの写真として
今日漬けた聖護院かぶらと千枚漬けの素です
この蕪は甘味があってきめが細かいので
塩を軽く降ってから 甘酢の素につけると短時間でお漬物
になりますよ 京都の味ですね
てるちゃん おはようございます
いやいやいい加減なものですよ~
ブログでお友達ができて みなさん其其に素晴らしい個性を持って
おられることに 感心です!
日頃何気なくしていることを 振り返り あぁ・そうかともっと丁寧に
考えてやらなくちゃ~と反省させられています
娘が結婚するまでは おせちも全部手作りで・・・教えるつもりでしたが
結婚すると セットで買ってくるのを見て諦めました
これは自分で苦労するしかないですね
千枚漬けは もう毎日食卓に出しています 好きなんですよ
いやいやいい加減なものですよ~
ブログでお友達ができて みなさん其其に素晴らしい個性を持って
おられることに 感心です!
日頃何気なくしていることを 振り返り あぁ・そうかともっと丁寧に
考えてやらなくちゃ~と反省させられています
娘が結婚するまでは おせちも全部手作りで・・・教えるつもりでしたが
結婚すると セットで買ってくるのを見て諦めました
これは自分で苦労するしかないですね
千枚漬けは もう毎日食卓に出しています 好きなんですよ
うめちゃん おはようございます
お花を作ると どうしても嫌な虫に触る機会が増えますね
本来は苦手なんですよ
でも今回はなぜかすっと触って 捨てられました
散歩で下のほうばかりを見ているので 種付け花の花が
田んぼの中に真っ白く咲いているのがきれいでしたよ
私もお野菜は買うか 貰うかになってます(#^^#)
お花を作ると どうしても嫌な虫に触る機会が増えますね
本来は苦手なんですよ
でも今回はなぜかすっと触って 捨てられました
散歩で下のほうばかりを見ているので 種付け花の花が
田んぼの中に真っ白く咲いているのがきれいでしたよ
私もお野菜は買うか 貰うかになってます(#^^#)
michan おはようございます
お花を作るっていうことは 花選びから迷ってしまいます
結局 変わったものは置いてなくて
ありきたりのものになってしまいました
植える 配置も考えないといけなくて上手くいきません
蕪は 赤とんがらしと昆布は入れました
ミカン酢というものがあるんですか? それとも自分で?
それで漬けたら 美味しそうですね
きのうのmichanのブログを見て お漬物がおいしそうに写ってましたね~
michanのお料理は写真で見ても つい食べたくなるように
美味しそうに見えますね~
お花を作るっていうことは 花選びから迷ってしまいます
結局 変わったものは置いてなくて
ありきたりのものになってしまいました
植える 配置も考えないといけなくて上手くいきません
蕪は 赤とんがらしと昆布は入れました
ミカン酢というものがあるんですか? それとも自分で?
それで漬けたら 美味しそうですね
きのうのmichanのブログを見て お漬物がおいしそうに写ってましたね~
michanのお料理は写真で見ても つい食べたくなるように
美味しそうに見えますね~
みすちゃんさん
おはようございます
イヌガラシの黄色い花は 見かけます
名前が すぐに思い出さないけど
あぁ このお花だってね
土を触りだすときりが 無いですね
お野菜は 嬉しい
作ってないけど ご近所さんから嬉しい頂きものにね
人頼みです
おはようございます
イヌガラシの黄色い花は 見かけます
名前が すぐに思い出さないけど
あぁ このお花だってね
土を触りだすときりが 無いですね
お野菜は 嬉しい
作ってないけど ご近所さんから嬉しい頂きものにね
人頼みです
のぐっちゃん こんばんは~
そういうことって毎日ありますよ
ブログを開けている時間が2時間近くかかると
なっちゃいます
一旦 閉じてから やり直したほうが良いと思います
焦らずに ゆっくりとした時にでいいですよ(^◇^)
そういうことって毎日ありますよ
ブログを開けている時間が2時間近くかかると
なっちゃいます
一旦 閉じてから やり直したほうが良いと思います
焦らずに ゆっくりとした時にでいいですよ(^◇^)
みすちゃん
こんばんは
ブログをさっきまで書いて載せようとしてたんですが
写真を入れていざ内容を確認をすると確認できずに
プレミア倶楽部のログインの画面になってしまいます。
何度もやりましたが同じ事の繰り返しです。
写真のサイズは大丈夫なんですが・・・。
明日、仕事なのでもう寝ます。
コメントごめんなさいm(__)m。
こんばんは
ブログをさっきまで書いて載せようとしてたんですが
写真を入れていざ内容を確認をすると確認できずに
プレミア倶楽部のログインの画面になってしまいます。
何度もやりましたが同じ事の繰り返しです。
写真のサイズは大丈夫なんですが・・・。
明日、仕事なのでもう寝ます。
コメントごめんなさいm(__)m。
コメント
6 件