パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 敬老の日
    • 今月のスキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「イロン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

夏の名残

 2014年11月22日 22:46
今日はパソコン教室です

前回作ったカレンダーが意外に好評で 娘が旦那の実家にも
送ってあげたいというので
気を良くして もう一部作成しました

ダブった前のカレンダーも序でにやり直しです
そこまではよかったのですが

印刷の段階で 設定ミスで先生にお手数をかけてしまいました!
服部先生 ごめんなさい!
おかげでいい作品に仕上がりましたよ(^_-)-☆

お昼を食べると今度は美容室へと急ぎます
白髪が目立ってきて もう何を着ても似合いません

顔の小じわと白髪で ヤマンバみたい!
ケイちゃんに嫌われないようにしなくっちゃ・・・ですね

帰ってくるとミックもお待ちかねで
早速 散歩をねだります

私しか連れていく人がいないので 仕方がありません
写真の材料を探しに 今日はジグザグと 道を外れ
畑や田圃を通り抜けて歩きました

ミックもカメラを構えているときは 
なぜかジッとしてくれてます

おかげでこの時期に 夏の花を見つけました
健気に咲いています

田んぼの傍まで入っていくので 近くの人に 不審がられたかな?







コメント
 9 件
 2014年11月23日 21:17  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん こんばんは~

甥っ子さんに結婚式でしたか~
それはそれは おめでとうございます~

今日は本当にポカポカしていい気温でした
お日様が出たらもっとよかったのにね

これから年末にかけて 段々と慌ただしくなってきますね
最後のカレンダー製作 頑張っていいのを作ってくださいね
そして アップして見せてくださ~い 

楽しみにいています(^◇^)
 2014年11月23日 19:12  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆彡

カレンダー好評で、作り甲斐がありましたねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
私は、明後日最終日に、講座があります。
がんばりま〜す。

今日は、甥っ子の結婚式でした。
良いお天気にも恵まれ…
また一つ行事が済んで、ホッとしております。(;^_^A

 2014年11月23日 17:53  西友山科教室  みすちゃん さん
yu-minさん こんばんは

ガッティーちゃんが気になって 何にも手につきませんよね
お察しします・・・

いつまでも傍にいて欲しいけど よく17年も頑張りましたね
今日は少し休めましたか?
お疲れが出ませんように 少しは誰かに代わってもらい
体を休ませたらいかがでしょう

yu-minさんは 器用に何でも出来るから 多少は遅れても
大丈夫ですよ
気持ちの整理がつくまで休んでください

私の拙いお花で良かったら また見てくださいね(#^.^#)
 2014年11月23日 16:04  ららテラス川口教室  yu-min さん
みすちゃんさん
こんにちは(^_^)

カレンダー好評でもう一部作られたんですね

世界に1つしかないカレンダーですものね
私も毎年ガッティーの病院に上げるので2部作ります
でもね今年は制作意欲が湧かなくて・・・

白髪を染めて綺麗になってきましたね(*^_^*)

ガッティーと散歩行かなくなったので、お花をほとんど見ないのでみなさんの写真でお花を観賞してます(^。^)/
 2014年11月23日 11:03  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん おはようございます

年賀状はもう印刷も済ませられましたか?
はや~! さすがてテキパキとしておられますね

カレンダー素敵に 仕上がっていますね
センスの良さが 光ってます 
これは長年培われた才能だと思いますよ(#^.^#)

今年にはじめてカレンダーづくりチャレンジしました
手さぐりの写真選びでしたが
来年もまた作れたらいいですね!
 2014年11月23日 10:53  西友山科教室  みすちゃん さん
michan おはようございます~

いつもありがとうございます

小さな子は遠慮がないですね~
段々と かまいすぎても嫌がられるし
かといって 欲しいものがあると「ばーちゃん」と言って寄ってくるし
勝手に買ってあげると 「おんなじものがあるでしょ!」と怒られる

ミックと違うところは こっちの都合ばかりには従わない!ってことですね
適当に近づいて 危ういな~と思ったら こっちから逃げています(^^)/

スッピンでは到底無理な年齢になってきました
上塗りをしています( *´艸`)

 2014年11月22日 23:57  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは~

子供の目はシビアですから 用心しないといけません
父が昔 甥っ子を幼稚園に迎えに行った時 周りは若いお母さんばかりなので
子どもが嫌がったんですよ!
そしてその陽に焼けた手を見て 「オジーちゃんの手は ちくわみたい!」って
言われたそうです 的を得てますでしょ~

キタナイと言われない様に 気を付けようと思ってます(;´∀`)

写真は確かに材料を探すのが大変ですね!
私は多い日で 30枚ぐらいは取ってます 一本の花でも角度を変えたり遠くから写したり
色々です 使うのは少ないですが 映ったその植物などを調べて数珠繋がりに広がって
行きますね ネットサーフィンです
 2014年11月22日 23:39  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは~

デジカメは2台とも すっかりケイちゃんのオモチャになってます
自由に撮りだして パチパチと撮ってますよ
うっかりしている姿を何時も取られて 慌て消去して回ってます

それをみんなの前で披露さをれるんですから たまったものじゃありません!
ママやママ友は未だ皆若いから写真にもそれなりに写りますが 老いの顔は
そのまんま映りますね 

実は・ココだけの話・・・スッポンのプラセンターを飲み始めました
何だか少しだけ 皺も伸びたみたい(?)ウフフ~

なもんで 携帯でしか撮ってません 最近ではそれなりに小さなものも何とか
写して 悦に入ってますよ
 2014年11月22日 23:06  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは~

カレンダーが好評でもう1部作ったのですか。それなら
カレンダーの作り方はもうバッチリですね(#^.^#)。

私はまだ印刷していません(^_^;)今度、教室に行った時に
教わって仕上げたいと思っています。

カレンダー送って喜ばれますね!

ケイちゃんに嫌われないようにですか?(笑い)
可愛がってくれるみすちゃんは大丈夫ですよ~。

白髪はどうしようもないですね。染めないより
染めた方が若く見えると言うので私も染めています。

写真も毎日となると大変ですね!何にするか困ってしまいます。
いい案ありますか?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座