西友山科教室
みすちゃん さん
バタバタです(≧◇≦)
2014年11月17日 22:02
今日は月命日です!
先月は 初めてのデイケア―と重なったので
お寺さんの方を休ませてもらいました
お祖父さんが 一人で送迎の車に乗るのは危なっかしいので
付き添いが要ります
まるで幼稚園児送迎バスと 同じですよ!
こちらは時間通りにきちんとやって来ます
お寺さんの方は 一方的に連絡も無しに見えるので
一日中気を抜けません
午前中の時もあるし 遅いので
お昼の準備をしていざ食べようとすると 不意に
「こんにちは~」と来られたりします
どっちを予定に入れるか?です・・・
おまけに今日は主人の病院デーも重なりました
脚の神経の状態を調べるために 脊髄の腰椎部分に
にブロック注射を打つのです
とても無事に帰って来る自信はないとtaxiで出かけました
それだけ大変な注射みたいです
3時過ぎに ミックの散歩に出ようとしたら
携帯が鳴りました
<主人からです>
午後2時前 ブロック注射をしたら足が痺れて腰も立たない!
30分以上寝ているが まだ自信がないので迎えを頼む
と言うことでした
以前やった時よりも酷く応えたようです
右脚の方だけですが ブランブランで肩を貸さないと
歩けませんでした
ブロック注射とは本当にきついものですね~
娘に車で迎えに来てもらい 何とか家に帰れましたが
玄関も上がるのがやっとでした
1時間以上たって ヤット感覚が甦ったようです
白い山茶花も綺麗ですね
公園にはもう落ち葉がジュータンの様です
先月は 初めてのデイケア―と重なったので
お寺さんの方を休ませてもらいました
お祖父さんが 一人で送迎の車に乗るのは危なっかしいので
付き添いが要ります
まるで幼稚園児送迎バスと 同じですよ!
こちらは時間通りにきちんとやって来ます
お寺さんの方は 一方的に連絡も無しに見えるので
一日中気を抜けません
午前中の時もあるし 遅いので
お昼の準備をしていざ食べようとすると 不意に
「こんにちは~」と来られたりします
どっちを予定に入れるか?です・・・
おまけに今日は主人の病院デーも重なりました
脚の神経の状態を調べるために 脊髄の腰椎部分に
にブロック注射を打つのです
とても無事に帰って来る自信はないとtaxiで出かけました
それだけ大変な注射みたいです
3時過ぎに ミックの散歩に出ようとしたら
携帯が鳴りました
<主人からです>
午後2時前 ブロック注射をしたら足が痺れて腰も立たない!
30分以上寝ているが まだ自信がないので迎えを頼む
と言うことでした
以前やった時よりも酷く応えたようです
右脚の方だけですが ブランブランで肩を貸さないと
歩けませんでした
ブロック注射とは本当にきついものですね~
娘に車で迎えに来てもらい 何とか家に帰れましたが
玄関も上がるのがやっとでした
1時間以上たって ヤット感覚が甦ったようです
白い山茶花も綺麗ですね
公園にはもう落ち葉がジュータンの様です
ねこさん こんにちは~
今回はお寺さんの訪問と病院通いが重なりましたが
何とか無事に 過ごせましたよ
午後から予定が狂う番狂わせになってしまいましたが・・・
足腰が立たないことってあるんですね!
肩につかまらせて 歩いている時も 右脚はまっすぐじゃなくて45度右側を
向いてしまていました
今回はお寺さんの訪問と病院通いが重なりましたが
何とか無事に 過ごせましたよ
午後から予定が狂う番狂わせになってしまいましたが・・・
足腰が立たないことってあるんですね!
肩につかまらせて 歩いている時も 右脚はまっすぐじゃなくて45度右側を
向いてしまていました
michan こんにちは~
何時も励ましの言葉ありがとうございます
お寺さんとお仏壇のお世話は なるべくお祖父さんに
任せて領域に勝手に立ち入らないようにしています
でも 今回様子を見ていると ボチボチ手助けが必要かな~・・・
と言うような感じになって来ました
責任感を持つと 何時までも惚けずにシッカリとしますが 足が弱ってきて
チョットしたことにも値を上げ始めたようです
頑固者なので 一筋縄では行きませんが・・・頑張ります(^-^)
何時も励ましの言葉ありがとうございます
お寺さんとお仏壇のお世話は なるべくお祖父さんに
任せて領域に勝手に立ち入らないようにしています
でも 今回様子を見ていると ボチボチ手助けが必要かな~・・・
と言うような感じになって来ました
責任感を持つと 何時までも惚けずにシッカリとしますが 足が弱ってきて
チョットしたことにも値を上げ始めたようです
頑固者なので 一筋縄では行きませんが・・・頑張ります(^-^)
yu-minさん こんばんは~
ご両親はもう鬼籍に入られてましたか?
御墓参りも遠かったり お天気の関係で行けない時も
ありますよね
でもお仏壇をお参りされているのは 素晴らしいですね
実は私は時々 忘れちゃいます~
現実に追い立てられる生活です(笑)
ご心配をおかけしましたが 現在は主人も体調が持ち直しました
ありがとうございます~ (^-^)
ご両親はもう鬼籍に入られてましたか?
御墓参りも遠かったり お天気の関係で行けない時も
ありますよね
でもお仏壇をお参りされているのは 素晴らしいですね
実は私は時々 忘れちゃいます~
現実に追い立てられる生活です(笑)
ご心配をおかけしましたが 現在は主人も体調が持ち直しました
ありがとうございます~ (^-^)
トモさん こんばんは~
もうお寺さんとは長年のお付き合いになります
日にちだけ解っていて 時間は不確定です
携帯も持っておられるんですが 自分からかけるだけ・・・
こちらから連絡もできません
何時も 待ちくたびれて御昼を食べようとするとお見えになりますよ(;´∀`)
なので 何処にも出られないんですよ
主人は時間が経って ようやく感覚が戻って来ました
ご心配いただきまして ありがとうございます(^-^)
もうお寺さんとは長年のお付き合いになります
日にちだけ解っていて 時間は不確定です
携帯も持っておられるんですが 自分からかけるだけ・・・
こちらから連絡もできません
何時も 待ちくたびれて御昼を食べようとするとお見えになりますよ(;´∀`)
なので 何処にも出られないんですよ
主人は時間が経って ようやく感覚が戻って来ました
ご心配いただきまして ありがとうございます(^-^)
のぐっちゃん こんばんは~
月命日は どうしても外せないようで お祖父さんのときからだそうです
勝手にお休みにしようとしたら 叱られてしまいました
もう面倒くさい時もありますよ・・・
何時に見えるか連絡もないですから
主人の注射の方うが 大変でした
大人が下半身が安定せず ホンの2メートル先までも
歩けないんですから 杖も役に立ちませんでした
でも今はもう大丈夫見たいです(;´∀`)
月命日は どうしても外せないようで お祖父さんのときからだそうです
勝手にお休みにしようとしたら 叱られてしまいました
もう面倒くさい時もありますよ・・・
何時に見えるか連絡もないですから
主人の注射の方うが 大変でした
大人が下半身が安定せず ホンの2メートル先までも
歩けないんですから 杖も役に立ちませんでした
でも今はもう大丈夫見たいです(;´∀`)
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)
月命日でお寺さんがおみえになるのね
家は母と父の月命日は最初はお墓まで行ってたのですが、遠いので仏様にお供えして自分で拝んでます。
ご主人のブロック注射は大変な負担になるのですね
大忙しの1日でしたね
お疲れが出ませんように<(_ _)>
こんばんは(^_^)
月命日でお寺さんがおみえになるのね
家は母と父の月命日は最初はお墓まで行ってたのですが、遠いので仏様にお供えして自分で拝んでます。
ご主人のブロック注射は大変な負担になるのですね
大忙しの1日でしたね
お疲れが出ませんように<(_ _)>
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆彡
月命日に、お墓まりをしますが、
毎月、お寺さんが家に、いらっしゃるのですか?
不意に、いらっしゃるのは…気が置けないですね。(^^;;
お祖父様の事、ご主人の事…大変でしたね…{(-_-)}
みすちゃんさんが、倒れない様に気をつけてくださいね。
本当に、落ち葉がジュータンの様ですねぇ〜。*・゜゚・*:
こんばんは(*^^*)☆彡
月命日に、お墓まりをしますが、
毎月、お寺さんが家に、いらっしゃるのですか?
不意に、いらっしゃるのは…気が置けないですね。(^^;;
お祖父様の事、ご主人の事…大変でしたね…{(-_-)}
みすちゃんさんが、倒れない様に気をつけてくださいね。
本当に、落ち葉がジュータンの様ですねぇ〜。*・゜゚・*:
みすちゃん
こんばんは
今日は色々大変でしたね!
月命日でお寺さんも来て、ご主人の病院デーも重なり
お祖父さんの事も・・・。
ブロック注射は大分身体に堪えるようですね。
娘さんが迎えに来てくれて良かったですね。
もう足の感覚は戻ったのでしょうか?
みすちゃん疲れが出ませんようにね!!
自分の身体もいたわって下さい。
こんばんは
今日は色々大変でしたね!
月命日でお寺さんも来て、ご主人の病院デーも重なり
お祖父さんの事も・・・。
ブロック注射は大分身体に堪えるようですね。
娘さんが迎えに来てくれて良かったですね。
もう足の感覚は戻ったのでしょうか?
みすちゃん疲れが出ませんようにね!!
自分の身体もいたわって下さい。
コメント
8 件