西友山科教室
みすちゃん さん
5年前に助けたイヌは・・・
2014年11月16日 21:53
段々と朝も起きるのが遅くなってきました
日が昇るのが遅いともう ダメですね
散歩へ出かけるのも 遅くても気になりません
ゆっくりと歩いていくと 家庭菜園をしている人が
街路樹の周りにそっとお花を植えてくれています
自分の畑だけでなしに 周りにも気を配ってもらえるのは
流石 年の功ですね
先ごろまではコスモスや百日草だったのが 菜の花に
変わりました もう黄色い花も見え始めましたよ!
道路をまたいで渡ってしまうと 前方から 犬を連れた
お年寄りが見えてきました
<あの ワンちゃんですよ! 数日前話題にあげたのは>
5年ほど前のお正月! 雪が残っている早朝の田んぼの側溝に
落ちて地上に上がれずに 水の中をピチャピチャと
歩きまわっていた 茶色い犬は・・・
私が側溝の中に入って 地上に引き上げたのは まだ
ワンちゃんも若くて少し太っていましたっけ!
当時に比べると少し痩せていますが あの色具合と大きさ!
顔つきも似ています
耳と尻尾の毛は伸びていますね~
フラフラと入った家は 丁度飼ってた犬が亡くなって
ご主人も寂しがっていたんですって
それで 野良犬から飼い犬になれたんです( ;∀;)
もう何時出会っても ご主人の忠実な番犬になってました
嬉しいですけど 覚えていないでしょうね~
近づけないのが残念です
<家のプランターに生えている吉祥草>
縁起の好い花だと言われていますが
私にとっては増えすぎるし 邪魔でしかない草木です
日が昇るのが遅いともう ダメですね
散歩へ出かけるのも 遅くても気になりません
ゆっくりと歩いていくと 家庭菜園をしている人が
街路樹の周りにそっとお花を植えてくれています
自分の畑だけでなしに 周りにも気を配ってもらえるのは
流石 年の功ですね
先ごろまではコスモスや百日草だったのが 菜の花に
変わりました もう黄色い花も見え始めましたよ!
道路をまたいで渡ってしまうと 前方から 犬を連れた
お年寄りが見えてきました
<あの ワンちゃんですよ! 数日前話題にあげたのは>
5年ほど前のお正月! 雪が残っている早朝の田んぼの側溝に
落ちて地上に上がれずに 水の中をピチャピチャと
歩きまわっていた 茶色い犬は・・・
私が側溝の中に入って 地上に引き上げたのは まだ
ワンちゃんも若くて少し太っていましたっけ!
当時に比べると少し痩せていますが あの色具合と大きさ!
顔つきも似ています
耳と尻尾の毛は伸びていますね~
フラフラと入った家は 丁度飼ってた犬が亡くなって
ご主人も寂しがっていたんですって
それで 野良犬から飼い犬になれたんです( ;∀;)
もう何時出会っても ご主人の忠実な番犬になってました
嬉しいですけど 覚えていないでしょうね~
近づけないのが残念です
<家のプランターに生えている吉祥草>
縁起の好い花だと言われていますが
私にとっては増えすぎるし 邪魔でしかない草木です
