イトーヨーカドーアリオ亀有教室
ミニラ さん
撮影 失敗。太陽は難しい!
2014年11月15日 21:36


荒川から、ダイヤモンド富士が撮れる日をネットで
調べて2日続けて行きましたが、1日目は、時間をチェックしな
かったので、10分ほど遅れてしまいガッカリでした。
昨日 余裕をもって川で待機。でもいざ撮ろうと思ったら
ぼけちゃって、せっかくのダイヤモンド富士が撮れません
でした。でも幻想的というか富士山の姿が明るい時は
うっすらしか見えなかったのに、太陽が陰に隠れた途端に
きれいな姿が現れました! 写真マニアのおじさんたちが
いっぱい撮っててみんなの写真を見せてもらったら、
きれいなダイヤモンド富士が、映っていてすごくうらやまし
かったです。
京都で農家をしている友人から、野菜が届きました。
聖護院だいこん どうやって食べたらいいかよくわからないの
で、旦那に明日 料理してもらいます。
調べて2日続けて行きましたが、1日目は、時間をチェックしな
かったので、10分ほど遅れてしまいガッカリでした。
昨日 余裕をもって川で待機。でもいざ撮ろうと思ったら
ぼけちゃって、せっかくのダイヤモンド富士が撮れません
でした。でも幻想的というか富士山の姿が明るい時は
うっすらしか見えなかったのに、太陽が陰に隠れた途端に
きれいな姿が現れました! 写真マニアのおじさんたちが
いっぱい撮っててみんなの写真を見せてもらったら、
きれいなダイヤモンド富士が、映っていてすごくうらやまし
かったです。
京都で農家をしている友人から、野菜が届きました。
聖護院だいこん どうやって食べたらいいかよくわからないの
で、旦那に明日 料理してもらいます。
ひろちゃん こんばんは。
夕焼けに染まった富士山はきれいでしたが、ダイヤモンド富士は、幻想的でした。
太陽が徐々に沈んで行く時、どんどん富士山が、浮き上がってくるんです。
みんなちゃんとチェックして、写真を撮るために集まってきます。
この川でウナギもいっぱい釣れたんですよと、隣の人たちとしゃべりながら、
ウナギの写真を見せたら、びっくりしていました。
夕焼けに染まった富士山はきれいでしたが、ダイヤモンド富士は、幻想的でした。
太陽が徐々に沈んで行く時、どんどん富士山が、浮き上がってくるんです。
みんなちゃんとチェックして、写真を撮るために集まってきます。
この川でウナギもいっぱい釣れたんですよと、隣の人たちとしゃべりながら、
ウナギの写真を見せたら、びっくりしていました。
toshichanさん こんばんは。
写真マニアのおじさんたちは、三脚みんな持ってて、いいチャンスを、待ち構えて
いました。荒川からの眺めは、だんだんビルも増えて、見えにくくなっていますが、
これからの季節 雪が積もったきれいな富士山が、楽しみです。
機会があれば、見に行ってください。
聖護院だいこん 柔らかく煮えました。写真を撮ろうと思っていましたが、
食べちゃいました。私はできるの待っていただけ。ゆっくりテレビ観てました~。
写真マニアのおじさんたちは、三脚みんな持ってて、いいチャンスを、待ち構えて
いました。荒川からの眺めは、だんだんビルも増えて、見えにくくなっていますが、
これからの季節 雪が積もったきれいな富士山が、楽しみです。
機会があれば、見に行ってください。
聖護院だいこん 柔らかく煮えました。写真を撮ろうと思っていましたが、
食べちゃいました。私はできるの待っていただけ。ゆっくりテレビ観てました~。
ミニラさん今晩は
夕焼けの色とても綺麗で良く撮れてますね。
ダイヤモンド富士は難しそうなのでまだ挑戦したことはないのですが
次の時挑戦してみようかしら。東京から段々見えずらくなっていくし
平地では周りのビルが邪魔よね。次回成功するといいわね。2日も通っ
ご苦労様でした。
大きな聖護院大根食べきるまで時間がかかりそう。柔らかいし煮物にしても
いいし漬物(一夜漬け)もいいと思います。
夕焼けの色とても綺麗で良く撮れてますね。
ダイヤモンド富士は難しそうなのでまだ挑戦したことはないのですが
次の時挑戦してみようかしら。東京から段々見えずらくなっていくし
平地では周りのビルが邪魔よね。次回成功するといいわね。2日も通っ
ご苦労様でした。
大きな聖護院大根食べきるまで時間がかかりそう。柔らかいし煮物にしても
いいし漬物(一夜漬け)もいいと思います。
ミニラさんこんにちは(^_-)-☆
河川敷からダイアモンド富士が撮れる
なんてすご~い
写真も良く撮れていますよ~
お山もクッキリ撮れてます
写真マニアのおじさんたち喜んで見せて
くれたんじゃないですか?
聖護院は柔らかいからすぐ煮えます
私もご主人がどんなお料理するのか
興味あるわぁ~
河川敷からダイアモンド富士が撮れる
なんてすご~い
写真も良く撮れていますよ~
お山もクッキリ撮れてます
写真マニアのおじさんたち喜んで見せて
くれたんじゃないですか?
聖護院は柔らかいからすぐ煮えます
私もご主人がどんなお料理するのか
興味あるわぁ~
雅さん 荒川からのダイヤモンド富士も、なかなかなもんですよ。
みんなちゃんと日と時間をチェックしてあるから、写真撮っている人 多いんですよ!
テクニックがないから、太陽を撮ろうとしたら、うまくいきません。
調整しながらじゃないと無理みたいです。でも沈んだ後の富士山は、きれいでしたよ。
1月か2月にまた見れるから、また挑戦してみます。冬らしい雪の積もった富士山だから
今よりきっときれいですよ。
聖護院だいこん 料理したら、お知らせします。
みんなちゃんと日と時間をチェックしてあるから、写真撮っている人 多いんですよ!
テクニックがないから、太陽を撮ろうとしたら、うまくいきません。
調整しながらじゃないと無理みたいです。でも沈んだ後の富士山は、きれいでしたよ。
1月か2月にまた見れるから、また挑戦してみます。冬らしい雪の積もった富士山だから
今よりきっときれいですよ。
聖護院だいこん 料理したら、お知らせします。
ミニラさん~ 今晩は (*^^)v
荒川から ダイヤモンド富士が見えるなんて嬉しく成るわね
貴女のカメラでは 撮る事が出来なかったけど、他所のおじさん連中は
ちゃんと撮れたとは ちょっぴり悔しいわね!
それでも 太陽が沈んだ後 オレンジ色の空に浮かび上がるような
富士山は とても綺麗よ~ この写真でも十分効果があるわよ
あらっ この短足の大根は見た事があるけれど、名前は知らなかったわね
聖護院大根と言うの? 旦那様がどんな料理を作ったか、後で教えてよ~
荒川から ダイヤモンド富士が見えるなんて嬉しく成るわね
貴女のカメラでは 撮る事が出来なかったけど、他所のおじさん連中は
ちゃんと撮れたとは ちょっぴり悔しいわね!
それでも 太陽が沈んだ後 オレンジ色の空に浮かび上がるような
富士山は とても綺麗よ~ この写真でも十分効果があるわよ
あらっ この短足の大根は見た事があるけれど、名前は知らなかったわね
聖護院大根と言うの? 旦那様がどんな料理を作ったか、後で教えてよ~
コメント
6 件