イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
いいお天気 菊花展へ♪~
2014年11月10日 17:53


ゴルフ仲間のご主人が 今年初めて 横浜・三溪園の「菊花展」に
出展したときいて いつものメンバー 4人で行ってきました。
愛好家団体「横浜菊花会」50人が自宅で育てた 500点が展示されてます
直径20センチの 立派な大菊や 鉢から垂れ下がる懸崖 もう素晴らしいです。
懸崖 三本立て 管物 だるま作り 福助作り など 詳しい説明も聞けました。
友人のご主人も 始めての参加なのに 優秀賞を 四つも いただいてます。
お天気も良く たくさんの来園者で 賑わってました 日がいいのか三溪園で
結婚式の衣装の お嫁さんも 2組見かけました・・・
見終わって 中華街に出て ランチを食べて 今帰ってきました。 \(^o^)/
出展したときいて いつものメンバー 4人で行ってきました。
愛好家団体「横浜菊花会」50人が自宅で育てた 500点が展示されてます
直径20センチの 立派な大菊や 鉢から垂れ下がる懸崖 もう素晴らしいです。
懸崖 三本立て 管物 だるま作り 福助作り など 詳しい説明も聞けました。
友人のご主人も 始めての参加なのに 優秀賞を 四つも いただいてます。
お天気も良く たくさんの来園者で 賑わってました 日がいいのか三溪園で
結婚式の衣装の お嫁さんも 2組見かけました・・・
見終わって 中華街に出て ランチを食べて 今帰ってきました。 \(^o^)/
たけさん
こんにちは (*^_^*)
布引ハーブ園のコスモスは 私にとって いちばん!
あれ以上の群集は 中々 お目にかかれませんね~ (^^♪
一つの思い出を いつまでも 語れるのは 嬉しいことよね!
たけちゃん ありがとう~ ❤~ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
布引ハーブ園のコスモスは 私にとって いちばん!
あれ以上の群集は 中々 お目にかかれませんね~ (^^♪
一つの思い出を いつまでも 語れるのは 嬉しいことよね!
たけちゃん ありがとう~ ❤~ \(^o^)/
つ~ままさ~ん☆~ ブログにコメント嬉しいです(#^^#)☆~♪~ 布引ハ~ブ園で、みやさんと、つ~ままさんが、来て下さった時の事を思い出していました(*^_^*)☆~♪~ 元気出たよん☆!! いつも有難う(#^^#)☆~♪~♡~♡~
ヒロちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
>菊は懸崖でも一本立ちでもお手入れも時間がかかって
>その集大成凄いですよね
そうみたいです 葉っぱのつき方 花芽の付き方 肥料・水やりで
だいぶん違うようです 思うように育ってくれるのは 半分と・・・
台風とも 闘いながら 今日を迎えました! ご主人の弁です。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
>菊は懸崖でも一本立ちでもお手入れも時間がかかって
>その集大成凄いですよね
そうみたいです 葉っぱのつき方 花芽の付き方 肥料・水やりで
だいぶん違うようです 思うように育ってくれるのは 半分と・・・
台風とも 闘いながら 今日を迎えました! ご主人の弁です。 (^O^)/
たけさん
こんにちは (*^_^*)
ゴルフ仲間のご主人 70歳を過ぎてから 菊の花展に出展するため
猛勉強して 栽培の資格も 取ったみたいで 詳しかったよ~ (^^♪
おかげで こんな立派な 菊花展を見せてもらうことができました。
たけちゃん ブログアップの 薔薇が とってもステキよ~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
ゴルフ仲間のご主人 70歳を過ぎてから 菊の花展に出展するため
猛勉強して 栽培の資格も 取ったみたいで 詳しかったよ~ (^^♪
おかげで こんな立派な 菊花展を見せてもらうことができました。
たけちゃん ブログアップの 薔薇が とってもステキよ~ (^O^)/
つ~ままさ~ん☆~ 菊花展☆~ 見るだけでなく、出展されてるなんて、つ~ままさんのお仲間は、すご~~~い☆!! いつも、感心させられます(#^^#)☆~♪~♪~
まさこさん
こんにちは (*^_^*)
友人のご主人が 何もわからない 私達に 詳しく説明してくれました。
3本立ての菊でも 根は一つ 葉っぱは丸まったり ダラリと下がってはいけない
これがいい例ですよ~ と 良し悪しを 自分のお花で 教えてくれました。
三溪園にも 10月桜が 美しく 咲いてました。 \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
友人のご主人が 何もわからない 私達に 詳しく説明してくれました。
3本立ての菊でも 根は一つ 葉っぱは丸まったり ダラリと下がってはいけない
これがいい例ですよ~ と 良し悪しを 自分のお花で 教えてくれました。
三溪園にも 10月桜が 美しく 咲いてました。 \(^o^)/
まめみ さん
こんにちは (*^_^*)
綺麗な 広い庭園での 「菊花展」 見事でしたよ~
日がいいのか 2組の結婚式の 写真撮りも してたりして
キョロキョロ あちこちを眺めていました。 (^_-)-☆
まめみさんの 写真はいつも 綺麗にアップされています。
ありがとうね~ 見ていただきまして・・・ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
綺麗な 広い庭園での 「菊花展」 見事でしたよ~
日がいいのか 2組の結婚式の 写真撮りも してたりして
キョロキョロ あちこちを眺めていました。 (^_-)-☆
まめみさんの 写真はいつも 綺麗にアップされています。
ありがとうね~ 見ていただきまして・・・ \(^o^)/
ららさん
こんにちは (*^_^*)
一緒に行った仲間 私を挟んで上と下の4人 のんびり横浜
東口から 三溪園行のバスで 40分かけて 行ってきました。
貴女も 何度も行ったことあるの? 綺麗な庭園ですよね~
4~5か所に 分かれて 「菊花展」もう~ 見事でしたよ!
ららさん 先日はありがとう~ 又 お茶しましょうね! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
一緒に行った仲間 私を挟んで上と下の4人 のんびり横浜
東口から 三溪園行のバスで 40分かけて 行ってきました。
貴女も 何度も行ったことあるの? 綺麗な庭園ですよね~
4~5か所に 分かれて 「菊花展」もう~ 見事でしたよ!
ららさん 先日はありがとう~ 又 お茶しましょうね! (^O^)/
ミント さん
こんにちは (*^_^*)
ここんところ 仕事やゴルフで 忙しかったので・・・
こうやって のんびり 菊の花を 鑑賞 いい時間でした。
なんか みんなに 見てもらいたいような そんな 温かい雰囲気
オバサン 4人で ゆっくり くつろいできたんですよ! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
ここんところ 仕事やゴルフで 忙しかったので・・・
こうやって のんびり 菊の花を 鑑賞 いい時間でした。
なんか みんなに 見てもらいたいような そんな 温かい雰囲気
オバサン 4人で ゆっくり くつろいできたんですよ! (^O^)/
雅ちゃん
こんにちは (*^_^*)
友だちのご主人 始めて出展して 三溪園賞とか 横浜菊花会賞とか
四つも優秀賞 もらったので 一生懸命我々に 説明してくれました。
友は もういいよ~ と ご主人を追っ払おうと するんですが・・・
私達は その嬉しさが分かるので いっぱい話を聞いて 綺麗な菊を
見せてもらったのよ~ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
友だちのご主人 始めて出展して 三溪園賞とか 横浜菊花会賞とか
四つも優秀賞 もらったので 一生懸命我々に 説明してくれました。
友は もういいよ~ と ご主人を追っ払おうと するんですが・・・
私達は その嬉しさが分かるので いっぱい話を聞いて 綺麗な菊を
見せてもらったのよ~ \(^o^)/
kuroto さん
こんにちは (*^_^*)
お義母さま 菊の花が お好きでしたの? (^_-)-☆
花もちはいいし いつまで見てても 飽きませんもね~ 私も好きです。
お天気のいい中 午前10時に入園して 2時間も眺めていました。 ♪~
その後 中華街に寄って また2時間かけてランチ 美味しかった!
こんにちは (*^_^*)
お義母さま 菊の花が お好きでしたの? (^_-)-☆
花もちはいいし いつまで見てても 飽きませんもね~ 私も好きです。
お天気のいい中 午前10時に入園して 2時間も眺めていました。 ♪~
その後 中華街に寄って また2時間かけてランチ 美味しかった!
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
とっても 規模の大きい 「菊花展」 でした。 (^_-)-☆
今年初めての 参加なので 友人のご主人 四つも賞もらったけど
来年からは 厳しくなるので もう~ 無理でしょう・・・ って!
でも 77歳 これから 頑張って もっと上を 目指すんだと! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
とっても 規模の大きい 「菊花展」 でした。 (^_-)-☆
今年初めての 参加なので 友人のご主人 四つも賞もらったけど
来年からは 厳しくなるので もう~ 無理でしょう・・・ って!
でも 77歳 これから 頑張って もっと上を 目指すんだと! (^O^)/
yoko さん
こんにちは (*^_^*)
仲間のご主人 菊栽培とコーラスに 今 夢中のようです。
3枚目の写真 蓮池 青いのはハスの葉っぱです (^_-)-☆
青シギが 獲物を狙っていたので 撮った写真なんですが?
いまいち はっきりしない 写真になってしまいました。 (ー_ー)!!
こんにちは (*^_^*)
仲間のご主人 菊栽培とコーラスに 今 夢中のようです。
3枚目の写真 蓮池 青いのはハスの葉っぱです (^_-)-☆
青シギが 獲物を狙っていたので 撮った写真なんですが?
いまいち はっきりしない 写真になってしまいました。 (ー_ー)!!
ねこさん
こんにちは (*^_^*)
菊花展 大きな懸崖に 驚いて魅入ってました。 (^_-)-☆
友だちのご主人 初参加にしては 立派な菊を出してましたよ!
中華街 久しぶりに行ったら 茘香尊(らいしゃんそん)は店じまい?
仕方なく 通りがかりの 福臨閣という お店でランチしましたが
味はよく 美味しかったですよ~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
菊花展 大きな懸崖に 驚いて魅入ってました。 (^_-)-☆
友だちのご主人 初参加にしては 立派な菊を出してましたよ!
中華街 久しぶりに行ったら 茘香尊(らいしゃんそん)は店じまい?
仕方なく 通りがかりの 福臨閣という お店でランチしましたが
味はよく 美味しかったですよ~ (^O^)/
はまさん
こんにちは (*^_^*)
鉢植えの 菊の種類 なんにも 知らないもんですから・・・
詳しく 説明していただき 感心しながら 「菊花展」眺めていました。
色違い 種類の違う 500鉢が 並んでいます もう~ びっくり!
この 國指定名所の三溪園は 美術・文学・茶の湯など 幅広く
親しめる庭園です。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
鉢植えの 菊の種類 なんにも 知らないもんですから・・・
詳しく 説明していただき 感心しながら 「菊花展」眺めていました。
色違い 種類の違う 500鉢が 並んでいます もう~ びっくり!
この 國指定名所の三溪園は 美術・文学・茶の湯など 幅広く
親しめる庭園です。 (^O^)/
michan さん
こんにちは (*^_^*)
菊を育てるにも 神経を使い 今回 出展するにも・・・
18鉢 出すのに 大型トラックに 折れないように積み込んで
大騒ぎで 運び込んだと・・・ でも 綺麗に並んで 見せていただき
とっても立派でした。 「菊花展」は 25日まで続くそうです。 \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
菊を育てるにも 神経を使い 今回 出展するにも・・・
18鉢 出すのに 大型トラックに 折れないように積み込んで
大騒ぎで 運び込んだと・・・ でも 綺麗に並んで 見せていただき
とっても立派でした。 「菊花展」は 25日まで続くそうです。 \(^o^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
菊花展だったので 年輩の入園者が多く 車椅子の方も・・・
友人のご主人 当番の日は 張りきって出かけてると! (^_-)-☆
サラリーマンが 停年退職して 違う分野で 活躍! いいことよね~
おかげで 素敵な菊を たっぷり 見せてもらうことが できました。
こんにちは (*^_^*)
菊花展だったので 年輩の入園者が多く 車椅子の方も・・・
友人のご主人 当番の日は 張りきって出かけてると! (^_-)-☆
サラリーマンが 停年退職して 違う分野で 活躍! いいことよね~
おかげで 素敵な菊を たっぷり 見せてもらうことが できました。
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
先日は、楽しい時間を有難うございました(^^♪
菊花展へ行ってらしたのね。
素晴らしい作品ばかりで、見ごたえがあり目の保養になりましたね。
三渓園とゆう場所も良かったですね。私も若い時から何度か行き
好きな所です。
帰りには中華街でお食事とは、充実した一日でしたね。
こんばんは(*^_^*)
先日は、楽しい時間を有難うございました(^^♪
菊花展へ行ってらしたのね。
素晴らしい作品ばかりで、見ごたえがあり目の保養になりましたね。
三渓園とゆう場所も良かったですね。私も若い時から何度か行き
好きな所です。
帰りには中華街でお食事とは、充実した一日でしたね。
つ〜ママさんこんばんは
菊花展見事な菊がならんでますね
丹精込めて大切に育てられた苦労が
賞いただけて嬉しいものですね
3枚めの写真素敵ですね(^O^☆♪
菊花展見事な菊がならんでますね
丹精込めて大切に育てられた苦労が
賞いただけて嬉しいものですね
3枚めの写真素敵ですね(^O^☆♪
つ~ままさん 今晩は (*^^)v
こうしてお友達の旦那様が 出展されれば見る心構えも違うでしょう
私も好きで 彼方此方と見に行くが、他人の作品なので、見るのも
覚めた目で見つめています。 やはり知り合いの作品があれば違うわね
凄いわね 初参加で優秀賞を4つも貰うとは 先々が楽しみに思えます
まして菊作りは とても難しいと聞くからね・・・
何のお花を育てるのにも、根気や努力が必要でしょう
厚もの・懸崖・管物 どれも素晴らしい出来に思えます
池には 白鷺がいるのかしら? 水面に立っているように見えるわよ
皆さんとご一緒の 中華街の食事は尚 美味しかったでしょうね~
こうしてお友達の旦那様が 出展されれば見る心構えも違うでしょう
私も好きで 彼方此方と見に行くが、他人の作品なので、見るのも
覚めた目で見つめています。 やはり知り合いの作品があれば違うわね
凄いわね 初参加で優秀賞を4つも貰うとは 先々が楽しみに思えます
まして菊作りは とても難しいと聞くからね・・・
何のお花を育てるのにも、根気や努力が必要でしょう
厚もの・懸崖・管物 どれも素晴らしい出来に思えます
池には 白鷺がいるのかしら? 水面に立っているように見えるわよ
皆さんとご一緒の 中華街の食事は尚 美味しかったでしょうね~
つ~ままさん
こんばんは(^_^)
11月にもなるとアチコチで菊祭りに菊花展が開催されてますね
それにしても見事な菊です
丹精込めて作られた芸術品に拍手です!
私も昨年は川越まで観に行きましたが、今年は行けそうもないので、見れて嬉しいです。
三渓園の景観が素晴らしいです(^.^)/~~~
こんばんは(^_^)
11月にもなるとアチコチで菊祭りに菊花展が開催されてますね
それにしても見事な菊です
丹精込めて作られた芸術品に拍手です!
私も昨年は川越まで観に行きましたが、今年は行けそうもないので、見れて嬉しいです。
三渓園の景観が素晴らしいです(^.^)/~~~
つ~まま さん
こんにちあh
ほんとうに素敵 根気がいりますよね
菊 だいすきでないとできないですよね
一本立の大輪 管菊 懸崖と 秋の空気ですね
お天気で 幸せ(●^o^●)
こんにちあh
ほんとうに素敵 根気がいりますよね
菊 だいすきでないとできないですよね
一本立の大輪 管菊 懸崖と 秋の空気ですね
お天気で 幸せ(●^o^●)
コメント
22 件