西友山科教室
みすちゃん さん
デイケアの日
2014年10月31日 16:20

今日は3回目のお祖父さんのデイケアセンター通い日です
最高齢者として通い始め 中の皆さんと段々と打ち解けて
来たようです
耳が遠いので 話題が一方通行になっているでしょうね
朝の9時過ぎには もう準備をして玄関先に待機しています
あんなに嫌がっていたのに 回数を重ねてくると
気もそぞろで ちゃんと下着も変え 服も自分で出し
お洒落をしています
他人と交わると 刺激されて元気になりますね
もっと早く経験させたらよかったですね
何にも病気もせずに現在まで来られたので100歳近くまで
地域の健やか学級へ通っていました
でも寄る年波には勝てず 100歳を切ってから 自分で歩いて 通うのも
辛くなったようです
この1~2年は何もしていなかったので 余計触れ合うことの大切さを感じました
行きと帰りには 送迎のバスを使います
此の時間帯は幼稚園の子供と時間帯も同じですよ
バスの中のお友達に手を振ってお別れをしました
又来週迄 お休みです
今朝の散歩では 雨が降りそうなどんよりした空の下 寒くも無いのでお散歩も気持ちいいです
道端には気になる 小さな草花が沢山!
ワルナスビに似た 【イヌホウズキ】
ハナイバナに似た 【キュウリグサ】を見つけました
黄色い菊も綺麗です
他所のお家の前に 磯菊も見つけました
最高齢者として通い始め 中の皆さんと段々と打ち解けて
来たようです
耳が遠いので 話題が一方通行になっているでしょうね
朝の9時過ぎには もう準備をして玄関先に待機しています
あんなに嫌がっていたのに 回数を重ねてくると
気もそぞろで ちゃんと下着も変え 服も自分で出し
お洒落をしています
他人と交わると 刺激されて元気になりますね
もっと早く経験させたらよかったですね
何にも病気もせずに現在まで来られたので100歳近くまで
地域の健やか学級へ通っていました
でも寄る年波には勝てず 100歳を切ってから 自分で歩いて 通うのも
辛くなったようです
この1~2年は何もしていなかったので 余計触れ合うことの大切さを感じました
行きと帰りには 送迎のバスを使います
此の時間帯は幼稚園の子供と時間帯も同じですよ
バスの中のお友達に手を振ってお別れをしました
又来週迄 お休みです
今朝の散歩では 雨が降りそうなどんよりした空の下 寒くも無いのでお散歩も気持ちいいです
道端には気になる 小さな草花が沢山!
ワルナスビに似た 【イヌホウズキ】
ハナイバナに似た 【キュウリグサ】を見つけました
黄色い菊も綺麗です
他所のお家の前に 磯菊も見つけました
のぐっちゃん こんばんは~
小さい花は経験上 摘んでその場で写真を撮らないと駄目ですね
それが何回もチャレンジするんですが カメラは受けません
体温を感じるとだめなのかなーと手袋をしてみました
手に持たずに袋に入れて持ち帰りましたけど 時間とともに消滅です
難しいですね"(-""-)"
小さい花は経験上 摘んでその場で写真を撮らないと駄目ですね
それが何回もチャレンジするんですが カメラは受けません
体温を感じるとだめなのかなーと手袋をしてみました
手に持たずに袋に入れて持ち帰りましたけど 時間とともに消滅です
難しいですね"(-""-)"
みすちゃん
こんにちは
再度おじゃまします。
前に道端で摘んだ花を折って家に持って来て
水につけておいたんだけど萎れてしまいました。
色もくすんだ色になったんです。
みすちゃんのコメント見てそうなんだ~と納得
しました。(@^^)/~~~
こんにちは
再度おじゃまします。
前に道端で摘んだ花を折って家に持って来て
水につけておいたんだけど萎れてしまいました。
色もくすんだ色になったんです。
みすちゃんのコメント見てそうなんだ~と納得
しました。(@^^)/~~~
まっちゃん 再度です
わたしも携帯はガラケイです
接写したり ズームアップしたりして色々工夫しています
慣れると細かいところまで 写せていますよ
デジカメはケイちゃんが悪戯して日付が狂って終いましたので チョット
まずいのではないかと・・・
持ち易くてポケットに入るので常用しています
SDカードも取り出しやすいし慣れてきましたよ
わたしも携帯はガラケイです
接写したり ズームアップしたりして色々工夫しています
慣れると細かいところまで 写せていますよ
デジカメはケイちゃんが悪戯して日付が狂って終いましたので チョット
まずいのではないかと・・・
持ち易くてポケットに入るので常用しています
SDカードも取り出しやすいし慣れてきましたよ
みすちゃんさん こんばんは
先程は色々有難うございました
花壇に植えてある花だけでなく道に生えている
草花も良く見ると綺麗ですね
私は デジカメかipadです、携帯はガラケーなので
余り写真は撮りません
(最近望遠カメラがほしいと思っているのですが)何時の事だか(*_*)
先程は色々有難うございました
花壇に植えてある花だけでなく道に生えている
草花も良く見ると綺麗ですね
私は デジカメかipadです、携帯はガラケーなので
余り写真は撮りません
(最近望遠カメラがほしいと思っているのですが)何時の事だか(*_*)
のぐっちゃん こんばんは~
道端の雑草は比較するには やはりこの目で見つけたいです!
でもキュウリグサのように1ミリにも満たない花は
摘んでも 長い時間は持ちません 家に帰るまでの間20~30分の間に
萎んでしまいました
水につけても あんまり効果はなく 余計花が咲かず見えないです(≧◇≦)
お祖父さんは やっと慣れたのか 週一のこの時間を待ち遠しいみたいですよ
気分転換になって かすれた声も強く出るようになったらいいのですが・・・
道端の雑草は比較するには やはりこの目で見つけたいです!
でもキュウリグサのように1ミリにも満たない花は
摘んでも 長い時間は持ちません 家に帰るまでの間20~30分の間に
萎んでしまいました
水につけても あんまり効果はなく 余計花が咲かず見えないです(≧◇≦)
お祖父さんは やっと慣れたのか 週一のこの時間を待ち遠しいみたいですよ
気分転換になって かすれた声も強く出るようになったらいいのですが・・・
トモさん こんばんは
3番目の花は磯菊とは言っても変わったお花です
花弁がありません!
黄色い 蕊(しべ)みたいので覆われています
今は蕾なので 未だ見られませんが その内に花が咲いたら アップしたいと思います
年寄りのお世話はともすれば 一方通行ばかりなので 解っているのかどうか
イライラすることもありますが 本人も辛いでしょうね
気分転換に好いので 少しの間でも息抜きをして貰いたいと思っています
3番目の花は磯菊とは言っても変わったお花です
花弁がありません!
黄色い 蕊(しべ)みたいので覆われています
今は蕾なので 未だ見られませんが その内に花が咲いたら アップしたいと思います
年寄りのお世話はともすれば 一方通行ばかりなので 解っているのかどうか
イライラすることもありますが 本人も辛いでしょうね
気分転換に好いので 少しの間でも息抜きをして貰いたいと思っています
みすちゃん
こんばんは
お祖父さん段々慣れて来てお洒落にも気を
使うようになって来たんですね。良かったでは
ないですか。家の中でじっとしてるよりいいと
思います。
気持ちも前向きになってくるんではないですか?
周1回でも行かれるとみすちゃんも助かりますね。
自分の時間が持てますよ。
小さいお花をよく見つけますね~。
さっすが~です(^^♪。
こんばんは
お祖父さん段々慣れて来てお洒落にも気を
使うようになって来たんですね。良かったでは
ないですか。家の中でじっとしてるよりいいと
思います。
気持ちも前向きになってくるんではないですか?
周1回でも行かれるとみすちゃんも助かりますね。
自分の時間が持てますよ。
小さいお花をよく見つけますね~。
さっすが~です(^^♪。
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆彡
お祖父様、喜んで通われている様で、良かったですね。
まだまだしっかりしていらっしゃるので
お世話する人も,楽だと思いますよ。(*^^*)
三枚目は,菊の蕾でしたか…(//∇//)
葉に白いフチがあり…可愛いですね〜。
こんばんは(*^^*)☆彡
お祖父様、喜んで通われている様で、良かったですね。
まだまだしっかりしていらっしゃるので
お世話する人も,楽だと思いますよ。(*^^*)
三枚目は,菊の蕾でしたか…(//∇//)
葉に白いフチがあり…可愛いですね〜。
michan こんにちは~
3回目ともなると コツも解ってきたのでしょうか
そんなに嫌がらずに スッスッと動いています
鏡を見て 少ない髪をとかして 出掛けて行く様は微笑ましいです
段々と友人も少なくなっていくので 友達ができると張りもありますね
帰って来ると もうすぐこたつの前で居眠りを始めていますよ
チョット疲れたのかな~
元気になって欲しいです(^-^)
3回目ともなると コツも解ってきたのでしょうか
そんなに嫌がらずに スッスッと動いています
鏡を見て 少ない髪をとかして 出掛けて行く様は微笑ましいです
段々と友人も少なくなっていくので 友達ができると張りもありますね
帰って来ると もうすぐこたつの前で居眠りを始めていますよ
チョット疲れたのかな~
元気になって欲しいです(^-^)
みすちゃんさん こんにちは
デイケアーに行くの嫌がるお年寄りが多いみたいですが
行きだしたらお友達もできて楽しいんでしょうね。
100歳近くになっても自分でお洒落出来るお爺さん
ほほえましいですね。
デイケアーに行くの嫌がるお年寄りが多いみたいですが
行きだしたらお友達もできて楽しいんでしょうね。
100歳近くになっても自分でお洒落出来るお爺さん
ほほえましいですね。
コメント
10 件