イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
イチハツの種?
2014年10月30日 22:59

日が昇るのが遅くなりましたね~
朝の散歩の時間も少し遅らせて出掛けます。
誰も通っていない道を歩いて・・・
琉球朝顔の花がいっぱいさいています。
イチハツの葉の先に黒い粒粒が付いています。
種なのでしょうか?
こんなの、初めて見ましたわ~
ハナミズキの実も赤くなって、下に落ちて居ます。
散歩には、小さな発見が有って楽しいです(*^_^*)
朝の散歩の時間も少し遅らせて出掛けます。
誰も通っていない道を歩いて・・・
琉球朝顔の花がいっぱいさいています。
イチハツの葉の先に黒い粒粒が付いています。
種なのでしょうか?
こんなの、初めて見ましたわ~
ハナミズキの実も赤くなって、下に落ちて居ます。
散歩には、小さな発見が有って楽しいです(*^_^*)
cocoaさん
こんばんは
朝の散歩は、爽やかで気持ちがいいです。
夜は怖いのですが、朝は暗くても平気です(^_-)-☆
小鳥のさえずりや美しい花を見つけたり、
楽しい時間です。
朝の挨拶を交わすのも気持ちのいいものですね(*^_^*)
こんばんは
朝の散歩は、爽やかで気持ちがいいです。
夜は怖いのですが、朝は暗くても平気です(^_-)-☆
小鳥のさえずりや美しい花を見つけたり、
楽しい時間です。
朝の挨拶を交わすのも気持ちのいいものですね(*^_^*)
ねこさん
こんばんは
今日は、ブログが多くて大変でしたよね~
でも、有難うございます.m(__)m
イチハツのこんなの私も初めて見ました。
違う物と思ったりもしましたが・・・
お花の先生に尋ねると種も出来ると言われましたわ。(*^_^*)
こんばんは
今日は、ブログが多くて大変でしたよね~
でも、有難うございます.m(__)m
イチハツのこんなの私も初めて見ました。
違う物と思ったりもしましたが・・・
お花の先生に尋ねると種も出来ると言われましたわ。(*^_^*)
michanさん
こんばんは
そうですね~私も、ブログの写真が欲しくって、
散歩の時は、カメラを持って行きます。
お蔭様でいろんな事に関心が出来て、
観察も楽しいですよね~(*^_^*)
こんばんは
そうですね~私も、ブログの写真が欲しくって、
散歩の時は、カメラを持って行きます。
お蔭様でいろんな事に関心が出来て、
観察も楽しいですよね~(*^_^*)
yumiさん
こんばんは
ねぇ~一寸、変わって居て可愛いでしょう(*^_^*)
見つけた時は、あれ~何だろうと思いました。
こんな、種が付くなんてね~
思いもかけなかったので、吃驚です‼
ハナミズキも紅葉し、赤い実もかわいいですね~
実を拾ってきました。植木鉢に蒔いて見ましょうか?
こんばんは
ねぇ~一寸、変わって居て可愛いでしょう(*^_^*)
見つけた時は、あれ~何だろうと思いました。
こんな、種が付くなんてね~
思いもかけなかったので、吃驚です‼
ハナミズキも紅葉し、赤い実もかわいいですね~
実を拾ってきました。植木鉢に蒔いて見ましょうか?
みすちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
イチハツは花の形は、カキツバタや花菖蒲に、似て居ます。
葉は、幅も太く短いです。
冬には葉も枯れて居ますが、春になると又出てきますので・・・
こんな、実が付いて種が出来るのは、初めて知りました。
道端の雑草も、可愛い花を咲かせていますね~
私も、よくしゃがみこんで見るんですよ。
色んなお花の事,教えてくださいね(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
イチハツは花の形は、カキツバタや花菖蒲に、似て居ます。
葉は、幅も太く短いです。
冬には葉も枯れて居ますが、春になると又出てきますので・・・
こんな、実が付いて種が出来るのは、初めて知りました。
道端の雑草も、可愛い花を咲かせていますね~
私も、よくしゃがみこんで見るんですよ。
色んなお花の事,教えてくださいね(*^_^*)
雅さん
こんばんは
長年、イチハツを見て居ますが・・・
こんなのは、初めてみました。
お花の先生に聞くと種だそうです。
病気をしてから、娘に自転車を乗るのを禁じられて
もっぱら、テクテクと歩いています。
今まで、見て居なかった草木も楽しみながら観察して
楽しんでいますわ~(*^_^*)
こんばんは
長年、イチハツを見て居ますが・・・
こんなのは、初めてみました。
お花の先生に聞くと種だそうです。
病気をしてから、娘に自転車を乗るのを禁じられて
もっぱら、テクテクと歩いています。
今まで、見て居なかった草木も楽しみながら観察して
楽しんでいますわ~(*^_^*)
toshikoさん こんばんは
朝の散歩は爽やかで気持ちがいいですね。
お花を見つけたり、小鳥のさえずりを聞いたり、季節の変化も。
色んな発見がありますものね。
楽しいよね。
イチハツの葉先に黒い粒々。
知らなかったです。
ハナミズキやナンキンハゼやヤマボウシの実、私も見つけますよ。
朝の散歩は爽やかで気持ちがいいですね。
お花を見つけたり、小鳥のさえずりを聞いたり、季節の変化も。
色んな発見がありますものね。
楽しいよね。
イチハツの葉先に黒い粒々。
知らなかったです。
ハナミズキやナンキンハゼやヤマボウシの実、私も見つけますよ。
toshikoさん こんばんは~
寒くなって来ましたね
私も散歩に出かけるのが 段々と遅くなってきています
花水木の赤い実が彼方此方に 落っこちていますよ
イチハツは どんな花なのでしょうか?
種のつき方が面白いですね(^^♪
私は今道端の雑草に凝っていて 小さなキュウリグサやハナイバナなど
探しています 余りにも小さな花で 摘むと暫くすると花も萎んで
終いますよ それでもめげずに携帯で写真を撮っています
老眼でもあるし 携帯も対象物が小さすぎて受け付けません~ 難しい!!
寒くなって来ましたね
私も散歩に出かけるのが 段々と遅くなってきています
花水木の赤い実が彼方此方に 落っこちていますよ
イチハツは どんな花なのでしょうか?
種のつき方が面白いですね(^^♪
私は今道端の雑草に凝っていて 小さなキュウリグサやハナイバナなど
探しています 余りにも小さな花で 摘むと暫くすると花も萎んで
終いますよ それでもめげずに携帯で写真を撮っています
老眼でもあるし 携帯も対象物が小さすぎて受け付けません~ 難しい!!
toshiko さん~ 今晩は (*^^)v
3年前までは 何処へ行くのにも車を運転して出かけるので
お花が咲いているのは気が付かず 素通りをしていましたね
今は自転車ですが、それでもピューと走るので、たまに歩きますと
新しい発見を多くしますよね それにねハナミズキは毎年春に
お花が咲くのを見てブログにも載せるけど、それでお終いね
皆さんがブログで実をつけるのを見せてくれて、始めた知りましたよ
それに ハナミズキは桜や柿と同じく紅葉するととても綺麗ですね~
私もイチハツに こんな黒い実が付くとは知りませんでしたよ
3年前までは 何処へ行くのにも車を運転して出かけるので
お花が咲いているのは気が付かず 素通りをしていましたね
今は自転車ですが、それでもピューと走るので、たまに歩きますと
新しい発見を多くしますよね それにねハナミズキは毎年春に
お花が咲くのを見てブログにも載せるけど、それでお終いね
皆さんがブログで実をつけるのを見せてくれて、始めた知りましたよ
それに ハナミズキは桜や柿と同じく紅葉するととても綺麗ですね~
私もイチハツに こんな黒い実が付くとは知りませんでしたよ
コメント
9 件