パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 敬老の日
    • 今月のスキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「イロン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

元気な老人たち

 2014年10月11日 17:25
今日は何だか暑いですね

台風の影響でしょうか 此の土・日曜日にかけて
運動会を執り行われる所が あるというのに また
延期になってしまうのでは・・・と懸念しています
 
ケイちゃんの町内も予定されているんですよ

連休のため 整形に膝の注射をしに行って来ました
待ち時間が少ないこの病院はお年寄りに大の人気です

聞くとはなしに 耳をそばだてていると
遠くからtaxi出来ているお婆さんもいます
大きな声でお喋りが出来るぐらい 足腰以外は元気です
三人寄れば姦しい以上の賑やかさになってますね~

名前を呼ばれたので 即治療の部屋に入りました

夕方散歩に出ると 町内の植木を一手に担って仕事をされている職人さんがいました
病院で会ったお婆さんたちとあまり違わない年齢なのに
男性の場合は 腰が曲がってもプロ意識があるんですね~
高い木の上で大丈夫でしょうか
余計なことを心配しちゃいます

あれこれ考えながら歩いていたら 満開のフジバカマが
綺麗です! 之は絶好のチャンスとばかり
側に近づいてパチリと写したあと
飛び損ねて 泥溝にはまってしまいました

ズックが泥だらけ!! 
逃げるようにその場を去ったことは言うまでもありません

小さな川では水の少なくなった川底を鴨のつがいがエサを
探していました
微笑ましいですね~
コメント
 9 件
 2014年10月12日 22:23  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは~

ブロック注射は 今回は効き目が良くなかったですか?
ずーっと痛いままで・・・辛いね!

てるちゃんは 良く動かれるから 痛みが残っていると応えたでしょう?
お大事にしてくださいね
モモちゃんも心配しているでしょうね

確かに膝の注射も 日を長く空けると痛い分だけ良く効いているように思えます
今回は1週間ぶりなので 膝はマシだけど腰の痛みはまだ残っていますよ

私の行く整形外科は 代理の医者なので毎回担当が変わります
注射の上手い下手は 要は効き目が良かったら我慢できますね 
ある先生は 怪我をした時自分の体で試してみたって言ってましたよ
凄いでしょ!
 2014年10月12日 22:06  西友山科教室  みすちゃん さん
yokoさん こんばんは~

ご心配おかけします! 
ソソッカシイもので 何時も余計なことをして失敗します

今回もミックと一緒に散歩中に ちょっと待っててね!とばかり
お花に気を取られました

側でワンワン吠えて まるで私の失敗を知らしめているようで
煩かったですよ
黙っていてくれたらいいのに・・・

お怪我の方はどうですか? 何時もの動きをされたら疼いたりするでしょうね
お大事になさってくださいね

膝の注射は 今回はもう一つ効き目が解り難いです
注射自体は痛くは無かったですよ

これを打たなければ もう一つ動きが鈍くなります( ;∀;)
 2014年10月11日 20:54  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは~

お花に気を取られて 飛び越せる溝を はまって終いました
ウェッ と言いながら 脚を抜くと 靴とズボンの裾が 泥まみれに!

靴はすぐ洗って ズボンは翌日に・・・
注射をした日なのでもう少し行けると 思ったんですよ
甘かった~

お喋りをしていたお年寄りの方が元気でした
お尻をつかなかったから もう少しましですね 

気を付けま~す(*_*;
 2014年10月11日 20:45  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは~

注射をしてきたのに 失敗です!
意外にも足は上がっていないんですね 短いのに・・・
でも泥水の中に御尻をつかずに良かったです
どんな場合でも 人に見られるとチョット嫌ですね( *´艸`)

お年寄りの元気なことにビックリです
匠の技は 侮れませんね~ 一様に家並みがスッキリとして 
家全体がキリリとして見えます
腕の好い師匠ですよ(*^-^*)



 2014年10月11日 20:36  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん こんばんは~

失敗! 失敗!・・・

泥溝に足を突っ込みましたが 御尻は付かずによかった!
足もあがっているつもりだったのに・・・

これで躓いたり ひっくり返ったりするんですよね
気を付けよう~・・・

植木職人さんは 町内を一手に引き受けて順番に回っていかれています
此の人でないと!と言う注文があるんでしょうね

町内の雰囲気は 植木によってスッキリとまとめられています(*^-^*)
 2014年10月11日 20:29  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは~

注射をしたので大丈夫と思ったか 飛び損ねてしまいました

もう誰も見ていないか何て 確認すらしていません!
早くその場を離れようと 泥靴も気にせずに走って帰りました

ドキドキしますね~ こんな事((+_+))

80代90代のお年寄りは  元気ですよ~!
 2014年10月11日 18:41  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんばんは

ふじばかまに 気が いって
溝に足を あぁ ドロドロに(・_・)
ケイちゃんのところも 運動会ですか
台風 二週続きですもんね
憂うつですね

年令と 気力で大きく違ってきますね
 2014年10月11日 18:13  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆彡

待ち時間が少ないのは良いですね。
でも、お喋りしていると時間も短く感じますよね。(*^^*)

職人さんの匠の技は、
歳を重ねるごとに腕を上げますから…歳は関係ないということですね。

フジバカマ、満開ですね〜ホント綺麗です。
あらら…危ない、滑らないで良かったですね。(;^_^A

 2014年10月11日 18:07  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんにちは(^^♪

元気なお年寄りいますね~。
近所でも90歳くらいの女性で毎日

我が家の周りを散歩しているお年寄りが
います。口は達者で杖もついていません。
何処も悪いとこないようです。

お宅はお孫さんがいて賑やかでいいですね~と
言ってます。
(賑やか処ではないです。うるさいです(>_<))

もう一人は80代の男性で、こちらは毎日自転車
で走り回るのが日課です。やはり健康で病気になった
事が無いと自慢しています。

毎日、動いているから健康なんでしょうね。
羨ましいです。

みすちゃん!
泥溝にはまったのですか?

飛び跳ねてね(^^♪見てみたかったなぁ~(笑い)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座