パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

マリエンの風景

 2014年10月10日 05:29
お元気ですか~

皆既月食のあった日にカメラを向けた風景の紹介です。

この日、月がうっすらと、顔を出しやがて、昇るに従い

輝きを増していきました。

海を、淡い金色に照らし出しています。月が海を照らしている

風景、素敵な光景です、とてもこの風景が好きです。

なにか癒されます。

やがて、白く、明るく照らし出します。

そばには雲が近づいてきています。

それから、天体ショーが始まりました。

雲の合間に見え隠れしながらも観測を続けました。

それから何気なくいつも見る船ですが、大きいなと感じて

いました。気になりネットで調べてみると、

アメリカ海軍最大級のニミッツ級航空母艦(原子力空母)と

ほぼ同じ程度、甲板の総面積では、タンカーの方が

大きいかもしれません。

エンタープライズ級でも、同程度の大きさでした。

長さはいずれも333mでしたが、幅が41mから

一番広いところで76、8mでした。

ちなみに、大和は全長、263m、幅38、9mでした。

いろんなところで見る、車運搬船で、船の名前が

ギリシャ神話に由来する名前がつけられている事が

わかりました。今度出会った時は船名にカメラを

向けてみようと思いました。

積載数は、5000台~5100台となっていました。

同じ型の船を利用するということは、整備の面でも

効率的のように思えました。





コメント
 6 件
 2014年10月10日 12:09  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ こんにちは (*^^)v

流石今日は昔の体育の日です 曇り空から太陽が顔を見せました
統計的にも10日は 晴れの日が圧倒的に多いそうですね

私も海に写る月を見るのは好きだわね 近頃見てないけどね
夕日は海を真っ赤に染めるけど、月の明かりは弱いわね

横浜港へ行くと 大きな船を見る事が出来るけど、タンカーの
大きさにはびっくりするわね 何時も何気なく見ているだけで
貴方のように 観察したことがないのよね 
素敵な写真を見せてくれて 何時もありがとう~
 2014年10月10日 08:10  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
osyouさん おはようございます

岸より少し離れたバースから積荷を下ろしているところです、

ここからパイプラインを通して原油が受け取られています。

ここに来るといつもの光景で見慣れてしまっていますが、改めて船名を調べてみると

いろんなことも分かり、面白いなと思いました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年10月10日 06:54  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ヒロチャンさん おはようございます

いつも見慣れてしまっている船ですが、こうして船名でネットで検索すると

色々とわかります。面白いと思いました、この船のおかげで、知識が広がります。

新しい楽しみ方だなと思いました。

また新しい情報がわかれば、投稿したいと思います。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年10月10日 06:23  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
micanさん おはようございます

月が海を照らす風景、とてもお気に入りの風景です。

いつまでも見ていたい気分になります。

今日からマリエンでは、お祭りモードに入ります。

今日から13日にかけてビーチバレーボール大会が開かれます、

普段の練習風景よりも、より迫力のある選手の動きが楽しみです。

それから、明日からは港祭り、ここの掃除などをしているおばちゃんからの情報ですが、

20万人もの人が訪れるとか?情報は定かではありませんが、混雑することは確かです。

あまり混雑しているので訪れたことはありませんでしたが、明日は

チャリンコで出かけてみたいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年10月10日 06:16  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

何気なくいつも見かける船ですが、船名でネットで調べてみると、すぐに詳細が

出てきます。これにも驚きましたが、さらに思いがけないことなどにも目が向けられ、

楽しさが倍増しました。

こうしてネットで検索するのって、楽しいことがわかりました。

マリエンの風景飽きない風景です。

今日からマリエンでは、市長杯をかけて、ビーチバレーボール大会が開かれます。

10~13日、合わせて、明日からは港祭り、物産展なども開かれ

無料の試食会などもあります。これを目当てに、今日も明日も出かけてみます。

運がよければ、ダイアモンド富士にも出会えますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年10月10日 05:42  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
おはようございます
おっきい 凄い ですね
積載数は、5000台~5100台って 
ほんとうに 一度に 運べるのですね
海を、淡い金色に照らし出して 
幻想的ですね
ありがとうです(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座