イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
十三夜の月
2014年10月07日 11:31



お元気ですか~
再びの投稿です、昨日15:46分月の出を見ようと
しましたが、少し薄雲も出ていて、月が確認できたのは
かなり上に上がってからでした。
このあと月は輝きを増していき、海を明るく照らしました。
昨日は、国際宇宙ステーションISSの観測もすることが
できました、予定の時刻、予定の軌道を通り見ることが
出来ました。18:52~18:54頃でした、
このあと光は頭上になってしまったので屋根があるので
観測できませんでした。
その光は、前回見たより少し暗めでしたが、とても早い
速度で、時折大気の揺らぎで揺らめくときがありました。
宇宙に飛ぶISSの飛行が見れて、とても感動した、
一日を過ごすことができました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
再びの投稿です、昨日15:46分月の出を見ようと
しましたが、少し薄雲も出ていて、月が確認できたのは
かなり上に上がってからでした。
このあと月は輝きを増していき、海を明るく照らしました。
昨日は、国際宇宙ステーションISSの観測もすることが
できました、予定の時刻、予定の軌道を通り見ることが
出来ました。18:52~18:54頃でした、
このあと光は頭上になってしまったので屋根があるので
観測できませんでした。
その光は、前回見たより少し暗めでしたが、とても早い
速度で、時折大気の揺らぎで揺らめくときがありました。
宇宙に飛ぶISSの飛行が見れて、とても感動した、
一日を過ごすことができました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
michanさん おはようございます
昨日は、お月様の丸い姿を見たあと、空一面に雲が覆ってしまったので
ISSは見れませんでした。今日は低い軌道なので、見るのは難しいかもしれません。
月食が観測できればいいなと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日は、お月様の丸い姿を見たあと、空一面に雲が覆ってしまったので
ISSは見れませんでした。今日は低い軌道なので、見るのは難しいかもしれません。
月食が観測できればいいなと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うめちゃんさん おはようございます
最近はまた、不規則な生活を送っています。
十三夜の月、あまり真ん丸ではありませんでしたね、
昨日はかなり丸い綺麗な月でしたね、でも雲が空を覆ってしまって、
ズートは見れませんでした。
帰ってきて、写真を見直している間に寝てしまいました。
その後パソコンもスリープしました。(笑)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
最近はまた、不規則な生活を送っています。
十三夜の月、あまり真ん丸ではありませんでしたね、
昨日はかなり丸い綺麗な月でしたね、でも雲が空を覆ってしまって、
ズートは見れませんでした。
帰ってきて、写真を見直している間に寝てしまいました。
その後パソコンもスリープしました。(笑)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&body さん
こんばんは
十三夜 みれましたよ
head&body さん
何時寝てるの なんか ズゥーよ起きてる
寝るの忘れたのかな
そのおかげて すてきな 夕景を見せてもらえるけど(*^。^*)
こんばんは
十三夜 みれましたよ
head&body さん
何時寝てるの なんか ズゥーよ起きてる
寝るの忘れたのかな
そのおかげて すてきな 夕景を見せてもらえるけど(*^。^*)
雅さん こんにちは
カレンダーには十三夜としるしてあったに、間違えてしまいました。
なにか特別なショーが見られるとなると、見てみたいという気持ちに駆られます。
残念ながら、早い時間なので水平線からの月は無理でした。
海が月明かりに照らされて明るくなる様子が見たくて、ズート見ていてしまいました(笑)
今日は昨日よりは一時間遅れての月の出です。雨雲はありませんが、
雲がたくさん出てしまっています。
でも視界はよさそうです。昨日の夜景は今までで見た最高の夜景でした。
同じような夜景が見られるかどうかわかりませんが、
これからチャレンジしに行こうとおもいます。
カレンダーには十三夜としるしてあったに、間違えてしまいました。
なにか特別なショーが見られるとなると、見てみたいという気持ちに駆られます。
残念ながら、早い時間なので水平線からの月は無理でした。
海が月明かりに照らされて明るくなる様子が見たくて、ズート見ていてしまいました(笑)
今日は昨日よりは一時間遅れての月の出です。雨雲はありませんが、
雲がたくさん出てしまっています。
でも視界はよさそうです。昨日の夜景は今までで見た最高の夜景でした。
同じような夜景が見られるかどうかわかりませんが、
これからチャレンジしに行こうとおもいます。
head&body さん~ こんにちは (*^^)v
今 パソコンを開けたので、遅いコメントです
私も昨日は お月様を見ましたよ~
おっと 昨日の月は十六夜ではなく 十三夜の月です
まんまるとは言えない 楕円形の月でしたね
やはり 昼間の月は ボーッとしているので
周りが暗く成ってからのほうが 明るさもはっきりして
綺麗に見えるわね それにしても月が動く何時間も
見ていられるのには 感心するわね
今 パソコンを開けたので、遅いコメントです
私も昨日は お月様を見ましたよ~
おっと 昨日の月は十六夜ではなく 十三夜の月です
まんまるとは言えない 楕円形の月でしたね
やはり 昼間の月は ボーッとしているので
周りが暗く成ってからのほうが 明るさもはっきりして
綺麗に見えるわね それにしても月が動く何時間も
見ていられるのには 感心するわね
ねこさん こんにちは
ISSはガラスの反射の影響で背景の映り込みが多くて撮影は断念してしまいました。
夜景がとても綺麗でした。
今日も昨日のような夜景が見られたら、チャレンジしてみようと思います。
それから、再度ISSを観測してみたいと思いますが今日は別の軌道になります。
ISSはガラスの反射の影響で背景の映り込みが多くて撮影は断念してしまいました。
夜景がとても綺麗でした。
今日も昨日のような夜景が見られたら、チャレンジしてみようと思います。
それから、再度ISSを観測してみたいと思いますが今日は別の軌道になります。
コメント
6 件