西友山科教室
みすちゃん さん
台風が過ぎた後は寒いです
2014年10月06日 22:20

夜の8時半ごろ 恒例の犬の散歩に出かけました
台風が過ぎ去った後は 風も冷たく半袖のまま飛び出して
終ったことを後から後悔しています・・・
必死の速い歩きで寒さを吹き飛ばそうと どんどん歩きます
お月様も煌々と照らしていますが
強い風のために 直ぐ雲に隠れてしまいます
草叢で鳴く虫の音も もう寂しく数匹が競っているようです
あんまり寒いので 寄り道もせず直帰です
あー 寒かった・・・
今日はお祖父さんがデイサービスを受ける予定の 病院施設から詳しく現在の症状をチエックしに来られました
動画を取り これをもとに 医師 看護士 リハビリ師
介護士などが集まって会議にかけられるそうです
その結果どの程度の訓練なり お手伝いをしたらいいか決定されるそうです
年齢の割には 頭もしっかりして自分で考え行動し 杖も無く歩けるので
受けられるサービスは少ないかもしれないけど
人と接触して会話したり 軽度の運動で 現状維持の動きが持続できたらいいと考えています
家族以外の人と会話も無いと 段々と内に籠ってしまい
ボケたりするのが早くなるそうですよ
部屋の中もスッキリと新しく入れ変えて リフレッシュです
2枚目は お正月のお鏡餅に使うユズリハの実
3枚目は トラデスカンチア(露草)
台風が過ぎ去った後は 風も冷たく半袖のまま飛び出して
終ったことを後から後悔しています・・・
必死の速い歩きで寒さを吹き飛ばそうと どんどん歩きます
お月様も煌々と照らしていますが
強い風のために 直ぐ雲に隠れてしまいます
草叢で鳴く虫の音も もう寂しく数匹が競っているようです
あんまり寒いので 寄り道もせず直帰です
あー 寒かった・・・
今日はお祖父さんがデイサービスを受ける予定の 病院施設から詳しく現在の症状をチエックしに来られました
動画を取り これをもとに 医師 看護士 リハビリ師
介護士などが集まって会議にかけられるそうです
その結果どの程度の訓練なり お手伝いをしたらいいか決定されるそうです
年齢の割には 頭もしっかりして自分で考え行動し 杖も無く歩けるので
受けられるサービスは少ないかもしれないけど
人と接触して会話したり 軽度の運動で 現状維持の動きが持続できたらいいと考えています
家族以外の人と会話も無いと 段々と内に籠ってしまい
ボケたりするのが早くなるそうですよ
部屋の中もスッキリと新しく入れ変えて リフレッシュです
2枚目は お正月のお鏡餅に使うユズリハの実
3枚目は トラデスカンチア(露草)
yu-minさん こんばんは~
夜ともなるとさすが冷えますね
私の性格をよくご存じですね 急ぎ過ぎて良く足がもつれます(笑)
今日はミックも早回りで帰りました
朝からお腹の調子が悪くて 食欲がないので出る物も出ないのです
すぐ復活するのが得意ですが・・・
御祖父さんは 週一度のケアになるでしょうね
人と御喋りをして 刺激を受けて元気になって欲しいです
家での介護は チョット無理~ですね
色んな所で見たことのない植物にも会えますよ
夜ともなるとさすが冷えますね
私の性格をよくご存じですね 急ぎ過ぎて良く足がもつれます(笑)
今日はミックも早回りで帰りました
朝からお腹の調子が悪くて 食欲がないので出る物も出ないのです
すぐ復活するのが得意ですが・・・
御祖父さんは 週一度のケアになるでしょうね
人と御喋りをして 刺激を受けて元気になって欲しいです
家での介護は チョット無理~ですね
色んな所で見たことのない植物にも会えますよ
トモさん こんばんは~
年寄りと生活を共にすると 目につくことが多いですよ
なるべく見ず 触れずで通していますが
流石に 外からやってくる人のちょっとしたアドバイスには
ドキットさせられることが有ります
老人臭は本人は無頓着なんですよ それは気を付けて遣らないと
いけませんね 若い人は 時に嫌がりますし 部屋にこもりきりだと
部屋自体も匂うんですって・・・
空気を入れ変え部屋の模様替えをして すっかり 別人の部屋みたい!
これで曾孫も一緒に遊んでくれるでしょうね
今日もいいお天気になりました 空気も澄み切ってクリアです
年寄りと生活を共にすると 目につくことが多いですよ
なるべく見ず 触れずで通していますが
流石に 外からやってくる人のちょっとしたアドバイスには
ドキットさせられることが有ります
老人臭は本人は無頓着なんですよ それは気を付けて遣らないと
いけませんね 若い人は 時に嫌がりますし 部屋にこもりきりだと
部屋自体も匂うんですって・・・
空気を入れ変え部屋の模様替えをして すっかり 別人の部屋みたい!
これで曾孫も一緒に遊んでくれるでしょうね
今日もいいお天気になりました 空気も澄み切ってクリアです
みすちゃんさん
こんにちは(^_^)
夜のお散歩はこれから寒くなりますね
急いで帰って転ばないようにね(^-^)/
お祖父さまの入所するに辺り、視察に来られたのね
この前亡くなったおじいちゃん100歳でした…デーサービスに申し込んだのに、家が良いって
結局おばあちゃんが介護してたらしいです。
やはり、いろんな方とお話しするのが良いようですね。
ユズリハの実、初めて見ました
知らない事だらけの私、お勉強させて頂いてます(^.^)/~~~
こんにちは(^_^)
夜のお散歩はこれから寒くなりますね
急いで帰って転ばないようにね(^-^)/
お祖父さまの入所するに辺り、視察に来られたのね
この前亡くなったおじいちゃん100歳でした…デーサービスに申し込んだのに、家が良いって
結局おばあちゃんが介護してたらしいです。
やはり、いろんな方とお話しするのが良いようですね。
ユズリハの実、初めて見ました
知らない事だらけの私、お勉強させて頂いてます(^.^)/~~~
みすちゃんさん
こんにちは(*^^*)☆彡
お祖父様、お元気ですね。
まわりの方のケァーが良いのですね。
みすちゃんも腰や膝が痛いのに…頑張ってますね。
毎日のお散歩…続けられて、すごいですね。
昨夜の(十三夜)お月様は綺麗でした。
台風の後で、空気が済んでいたのでしょうね…
普段は霞んで見ることができない、遠くの山々が
綺麗に見えました。
こんにちは(*^^*)☆彡
お祖父様、お元気ですね。
まわりの方のケァーが良いのですね。
みすちゃんも腰や膝が痛いのに…頑張ってますね。
毎日のお散歩…続けられて、すごいですね。
昨夜の(十三夜)お月様は綺麗でした。
台風の後で、空気が済んでいたのでしょうね…
普段は霞んで見ることができない、遠くの山々が
綺麗に見えました。
のぐっちゃん おはようございます~
目をとめてくれてありがとうございます
散歩の途中で良く見るお花です
1枚目の上は イモカタバミの花
下は ゼラニウムです どちらもよく今咲いている花です
目をとめてくれてありがとうございます
散歩の途中で良く見るお花です
1枚目の上は イモカタバミの花
下は ゼラニウムです どちらもよく今咲いている花です
みすちゃん
おはようございます
夜の8時半の散歩は寒かったのですか?
その頃は私は家の中だから分かりませんでした。
お祖父さん頭もしっかりしているんですね。
杖も無しで歩けるなんていいですよ。
人と会話してボケないように現状維持できると
いいですね。
お花は何処の花ですか?
毎回、珍しい花や知らない花が登場します(#^.^#)
おはようございます
夜の8時半の散歩は寒かったのですか?
その頃は私は家の中だから分かりませんでした。
お祖父さん頭もしっかりしているんですね。
杖も無しで歩けるなんていいですよ。
人と会話してボケないように現状維持できると
いいですね。
お花は何処の花ですか?
毎回、珍しい花や知らない花が登場します(#^.^#)
michan おはようございます~
結構審査と言うものは 難しいんですね
高齢でも 自分で何でも出来るということで 受けられることは
限られるようです
昔の人は 見せて下さいと言われると つい頑張って
こんなのが出来ると 普通以上に張り切り過ぎて 遣って見せるんですね
普通は出来ないことを 出来るようにしてしまうんです
それで 結果跳ねられてしまうんだけど・・・
杖でも ついてヨタヨタしていると違うのにね
結構審査と言うものは 難しいんですね
高齢でも 自分で何でも出来るということで 受けられることは
限られるようです
昔の人は 見せて下さいと言われると つい頑張って
こんなのが出来ると 普通以上に張り切り過ぎて 遣って見せるんですね
普通は出来ないことを 出来るようにしてしまうんです
それで 結果跳ねられてしまうんだけど・・・
杖でも ついてヨタヨタしていると違うのにね
コメント
7 件